ライブ配信サービスなどで実施されている「投げ銭」。は、一度は耳にしたことはあるけれど、その実態は知らない方も多いのではないでしょうか。この記事では、そんな投げ銭に関しての概要やメリット、デメリット、投げ銭サービスについて解説します。

投げ銭システムとは?

「投げ銭」とは本来、ストリートミュージシャンや大道芸人に対し、パフォーマンスの素晴らしさやクオリティを称賛して少額の現金を投げ入れる行為です。近年ではその意味が転じ、インターネット上でユーザーの意思によって金銭やギフトなどを提供する行為やそのサービスを指す単語としても使われています。

ネット投げ銭は多くの場合、Webサイト上に作られたボタンをクリックすることで寄付が完了します。寄付の額は100円などの少額をベースに、なかには高額投げ銭が可能なサービスもあるのです。

ネット投げ銭は、基本的に無料でサービス展開しているコンテンツに対して支援的な意味合いで行われたり、良質なサービスに対しての感謝の気持ちを表したりする意味で利用されます。投げ銭をする側は感謝の気持ちを伝えることができ、受け取る側はそれを資金やモチベーションにして、よりよいサービス展開をするようになるという仕組みです。

投げ銭のメリット

駆け出しのサービスやプログラム、動画配信者やアイドル、ミュージシャンなどに対して憧れや応援の気持ちを込めて支援すれば、受け取る側にも「もっと良いものをお客さまのために」というプロ意識が生まれます。その結果才能が開花したり、巨大なサービスに成長したりと大きな成果に結びつくこともあるのです。

配信側は、以前はサービス提供や売り込みをしながらも収入源を確保しなければなりませんでしたが、今はこういったサービスによって夢や自己実現に対して時間を費やせるようになっています。

一方で、投げ銭する側も、ライブ配信で有名人に名前を呼んでもらえたり、新しいサービスを優先的に利用させてもらえたりなどのメリットを受けられます。

投げ銭システムは、人やチームが叶えたい夢を「投げ銭」という形で支援でき、自分も同じように夢が実現していく過程を疑似体験できることが魅力と言えるでしょう。

投げ銭のデメリット

投げ銭は人々の夢をお互いに応援しあえる素晴らしいシステムですが、のめり込みすぎると特に動画配信サービスなどでトラブルになりやすいというデメリットがあります。

例えば、イケメンや美女の配信者に対して多額の投げ銭をしてしまったり、未成年が親のスマホやカードを使って投げ銭を続けたせいで巨額の請求が来たり、などの事例も。

一方で、サービス提供側の心理にも影響を及ぼすこともあります。人気になればなるほどお金が入ってくるので、違法なサービスやソフトの提供、過激なライブ配信や迷惑行為などを招く可能性も。多額の金額が動いている配信に大勢の未成年者が集まっているという実態もあるほどです。

節度を守りながら使えば素晴らしいシステムですが、残念ながら一部の利用者によって、投げ銭の悪い面が浮き彫りになってしまっている、という事実があります。

投げ銭を受け取る側は手数料がかかる

少額から配信者を支援できる投げ銭ですが、受け取る側は少額であっても手数料が発生する場合がほとんどです。支援したからといってその全額が配信者に入るのではなく、手数料の引かれた金額が相手に送られるということを理解しておきましょう。

手数料の金額は、それぞれのサービスによって異なります。