写真や動画を簡単に共有できるSNSとして最近人気を博しているInstagram(インスタグラム)ですが、様々な事情で一度作成したアカウントを削除したいというケースが発生する方もいらっしゃるではないでしょうか。インスタグラムでアカウントを削除する方法は、意外と分かりにくいです。

Twitter広告ならこの資料をチェック!

Twitter広告ならこの資料をチェック!

広告のプロが解説する『Twitter広告はじめてガイド』をダウンロード

今回は、2015年7月時点での、インスタグラムのアカウント削除方法をご紹介します。
削除する際には、合わせて紹介している、いくつかの注意点を押さえた上で行いましょう。

このニュースを読んだあなたのおすすめ

LINE@の友だち獲得方法
一発でYouTubeの動画広告をブロックする方法
今さら聞けない!Twitterのブロック機能を解説

アカウントを削除するときの注意点

インスタグラムのアカウントを削除する際は、いくつか注意しなければならない点があります。
まずはその注意点をご紹介します。

アカウントを削除すると

アカウントを削除すると、プロフィールやこれまでの投稿など、インスタグラム上の全ての情報が削除され、閲覧することができなくなります。
アカウント削除後は、削除前の情報を取得する事は一切できません。
同時に、過去FacebookやTwitterなどに連携してシェアしていたURLも全て無効となります。

ただし、利用していたメールアドレスでもう一度登録する事は可能です。

チャットボット運用で押さえておきたいポイントは?

チャットボット運用で押さえておきたいポイントは?

業界別導入事例に学ぶ成功のポイントを資料でチェック

アカウントの復元について

一度削除したアカウントは今後一切復元することはできません。

退会後のユーザーネームについて

使用していたユーザーネームは永久に凍結されます。
例えば、一度勢いでアカウントを削除してしまったけれど、もう一度同じユーザーネームで利用を開始することはできません。

同じユーザーネームを利用したい場合は、アカウントを削除する前に、使用しない適当なユーザーネームに変更してからアカウントを削除することをオススメします。

アカウント削除の手順

アプリからインスタグラムのアカウント削除はできません。
スマートフォンからの削除は可能ですが、インスタグラムのWebサイトにアクセスする必要があります。

STEP1

Webサイトからインスタグラムにアクセスしログインします。
その後こちらのヘルプセンターにアクセスしてください。

インスタグラム ヘルプセンター
1

STEP2

インスタグラムのヘルプセンターのページアクセスし、「インスタグラムの基本」をクリックします。
画面左側に表示されているメニューから、「スタートガイド」をクリックします。

2

STEP3

画面左側のメニューバーのみ遷移します。
遷移後、メニューバーに表示される「アカウントの削除」の項目をクリックします。

3

STEP4

アカウント削除に関するヘルプページに遷移します。
「自分のアカウントを削除するにはどうすればよいですか。」という項目をクリックします。
するとその下に解説が表示されますので、解説中の「こちらに移動します。」をクリックします。

4

STEP5

アカウントを削除できる画面に遷移します。
削除する理由をプルダウンから選択すると、パスワードを入力するように要求されます。
パスワードを入力し、「アカウントを完全に停止する」をクリックします。

6

確認画面が表示されますので、「OK」をクリックします。

7

アカウントが削除されると完了画面に遷移します。
これで、アカウントは完全に削除されます。

8

なお、2015年7月時点では、Webサイトからアクセスしたとしても自分のプロフィール編集画面からはアカウントの削除ができません。
今回ご紹介したヘルプページにアクセスして、削除する方法のみ有効となっております。

まとめ

今回は、意外と分かりにくいインスタグラムのアカウント削除方法を解説しました。
様々な事情でアカウントを削除することになったとしても、SNS上に一度出た情報を完全に消去することは、非常に難しいです。

写真や動画を手間なく簡単に投稿できるインスタグラムですが、投稿内容が不適切ではないか、将来不都合なことにならないかなど、しっかりと考えた上で投稿しましょう。

▼全てのインスタグラムアカウントを丸裸に!▼
ferretが提供するインスタグラム解析ツール「ナビスタ」。10日無料キャンペーン中

このニュースを読んだあなたのおすすめ

LINE@の友だち獲得方法
一発でYouTubeの動画広告をブロックする方法
今さら聞けない!Twitterのブロック機能を解説

このニュースの関連するカリキュラム

LINE@の友だち獲得方法

LINE@の友だち獲得方法

LINE@は自社のアカウントを登録(友だちに追加)してくれたお客さまにのみメッセージやクーポンを配信することができます。 そのため、友だち数が少ないままメッセージを配信しても、効果を得ることができません。LINE@を活用するためには、まずは自社アカウントの友だちを獲得していきましょう。 友だちを獲得するためには大きく3つの方法があります。今回の記事では、その方法をご紹介していきます。