
おしゃれな無料パワポ(パワーポイント、PowerPoint)デザインテンプレート集!プレゼン資料に活用しよう
8.ボクシルマガジン
プレゼンテーションで使いやすい、シンプルで文字の読みやすいオリジナルテンプレートが配布されています。パワーポイントのテンプレート以外にも、一般書類や挨拶状、各種証明書等の実用的なテンプレートのダウンロードが可能です。利用する際は、無料会員登録が必要となります。
9.ひらめきEX
https://www.kikakulabo.com/template/
ロジックツリーや3C分析など、企画書などでは欠かせないビジネスモデルなどのテンプレートが多数提供されています。資料を作成するだけではなく、企画を考える際のビジネスツールとしても使用することができるので、ぜひ活用することをオススメします。ダウンロードするには、無料の会員登録が必要です。
10.泣ける!!プレゼンテーションへの8つのステップ
http://www.nakeru-p.com/dload_sample/dload_sample_ppt.html
事業戦略や調査報告など、シーン別のテンプレートを、無料でダウンロードすることができるWebサイトです。一連の流れがパワーポイントで作成されているので、ダウンロードして必要項目を入力するだけで、資料作成をすることができます。特に、急に資料を準備しなくてはならなくなった際など、短時間で見栄えよくわかりやすい資料を作成したい時に非常に便利です。
11.Just Free Slides
ビジネス向けのおしゃれなテンプレートが無料でダウンロードできるWebサイトです。デザイン性が高いものが多く、「シンプルなスライドよりも、少し遊び心を加えたものがいい」という方に向いています。会員登録の必要はありませんが、ダウンロード時にSNSでのシェアが必要です。
12.Digipot
https://www.digipot.net/?cat=774
ブルーで統一された、クールなパワーポイントのテンプレートが配布されています。目の粗さが異なる様々な背景用グリッドなど、自身でスライドをカスタマイズする際に便利な素材もあります。オリジナルのスライド作成時に活用できるでしょう。
13.交差点の真ん中で
http://sagittarius.dip.jp/~toshi/template.php
2011年から更新が止まっているサイトではありますが、テンプレートはダウンロードができます。動物のイラストが入った、可愛いテンプレートが多いのが特徴です。
14.PowerPoint Free Design Template
http://gift.her.jp/pp_template/
Coldタイプ、Hotタイプ、Simpleタイプのパワーポイントテンプレートが用意されています。ビジネス用と書いてはありますが、ビジネス以外でも使えるものも豊富に用意されています。
15.P-ralay
シンプルなデザインのパワーポイント用テンプレートが大量に登録されています。Power Pointのテンプレート以外にも、MacのKeynoteのテンプレートなども登録されています。
16.テンプレートBANK
http://www.templatebank.com/index_kikaku.htm
有料のテンプレートもありますが、しっかりと無料のテンプレートも用意されています。ただし、一部のテンプレート以外は有料会員登録が必要となるため、注意が必要です。
17.iNFUSE
http://in-fuse.info/template/ppt_slidesample002.html
パワーポイントのテンプレートの他に、企画書のテンプレート、素材のダウンロードなども出来るようになっています。
18.presentation magazine
海外のパワーポイントテンプレートサイト。57,000種類以上ものテンプレートが登録されていて、圧倒的な量が特長です。
19.openclipart
無料で利用できる海外サイトです。質の高いクリップアートが豊富で、常に更新されているので、チェックしておくことをオススメします。ダウンロード形式も多数用意されているので、ダウンロード後加工しやすいことも特徴のひとつです。
20.PPTTemplate.net
海外のパワーポイントテンプレートサイトです。BEST・TOP・BUSINESSとカテゴリーが分かれており、見やすくなっています。日本ではあまり見かけないようなデザインのテンプレートも数多く登録されています。
21.Free PPT Backgrounds
https://www.freepptbackgrounds.net/
高品質なパワーポイントのテンプレートが揃った海外のサイト。会員登録が必要なく気軽にダウンロードが可能です。
22.Free PowerPoint Templates
http://www.free-ppt-templates.com/
独特のデザインが多い海外のパワーポイントテンプレートサイト。会員登録が不要で、気に入ったテンプレートが見つかれば気軽にダウンロードできます。
23.Slide HUNTER
4000種類以上ものプレゼンテーション用のテンプレートが登録されている海外のサイト。ダウンロードには、TwitterもしくはFacebook、Google+いずれかへの投稿が必要です。
24.Just free Slide
スタイリッシュなデザインのスライドが豊富な、海外のサイトです。かっこよくて人目をひくスライドを作りたい場合におすすめです。
- ロジックツリー
- ロジックツリーとは、物事を論理的に細分化し、思考を整理する為の、ツリー状の図のことを言います。
- 3C分析
- 3C分析とは、市場や競合などの外部要因の分析を通じて自社の戦略策定に活かすためのフレームワークのことです。3Cは、市場(customer)、競合(competitor)、自社(company)の3つの要素を表します。
- Webサイト
- Webサイトとは、インターネットの標準的な情報提供システムであるWWW(ワールドワイドウェブ)で公開される、Webページ(インターネット上にある1ページ1ページ)の集まりのことです。
- Webサイト
- Webサイトとは、インターネットの標準的な情報提供システムであるWWW(ワールドワイドウェブ)で公開される、Webページ(インターネット上にある1ページ1ページ)の集まりのことです。
- シェア
- シェアとは、インターネット上で自分が見つけて気に入ったホームページやブログ、あるいは、Facebookなど自分自身が会員登録しているSNSで自分以外の友達が投稿した写真、動画、リンクなどのコンテンツを自分の友達にも共有して広めたいという目的をもって、SNSで自分自身の投稿としてコンテンツを引用し、拡散していくことをいいます。
- Twitterとは140文字以内の短文でコミュニケーションを取り合うコミュニティサービスです。そもそもTwitterとは、「小鳥のさえずり」を意味する単語ですが、同時に「ぺちゃくちゃと喋る」、「口数多く早口で話す」などの意味もあります。この意味のように、Twitterは利用者が思いついたことをたくさん話すことのできるサービスです。
- Googleとは、世界最大の検索エンジンであるGoogleを展開する米国の企業です。1998年に創業され急激に成長しました。その検索エンジンであるGoogleは、現在日本でも展開していて、日本のYahoo!Japanにも検索結果のデータを提供するなど、検索市場において圧倒的な地位を築いています。
ツール紹介記事
おすすめエントリー
カテゴリから記事をさがす
Web マーケティング
- SEO(検索エンジン最適化)
- SNSマーケティング
- アプリマーケティング
- Web広告
- グロースハック
- ABテスト・EFO・CRO
- LP制作・LPO
- CMS・Webサイト制作
- 記事制作・ライティング
- コンテンツマーケティング
- メール配信・メールマーケティング
- マーケティングオートメーション(MA)
- リードジェネレーション(見込み顧客獲得)
- カスタマーサポート・カスタマーサクセス
- アクセス解析・広告効果測定
- データ分析
- リサーチ・市場調査
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- O2O(Online to Offline)
- EC・通販・ネットショップ
- 多言語・翻訳
- 動画・映像制作
- AR・VR制作
- 統計データ
- マーケティングお役立ちレポート
- 連載
- チャットボット
- Web会議
- 動画マーケティング
- フォーム作成
- CRM(顧客管理)
その他のカテゴリ
