Webマーケティングに
強くなるメディア

  • ログイン
  • 会員になる
  • ログイン
  • 会員になる

  • 総合

    • 新着
    • Webマーケティング講座
    • 資料ダウンロード

    トレンドを知る

    • ノウハウ&トレンド ニュース
    • リリース ニュース
      - ferret×PR TIMES -
    • マーケター特集
      - マーケティングジャーニー -
    • おすすめツールソリューション情報
      - by マケスト -

    体系的に学ぶ

    • 基礎〜応用を学ぶ
      - Webマーケティング講座 -
    • コンテンツマーケティングを学ぶ
    • Googleアナリティクスガイド
    • 事例
    • 資料ダウンロード
    • マーケティング用語辞典

    Info

    • 運営会社
    • 著者一覧
    • お問い合わせ
    • 広告掲載について
    • 広告掲載に関する規約
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表示

  • 新着
  • Webマーケティング講座
  • 資料ダウンロード
  • トレンドを知る
    • ノウハウ&トレンド ニュース
    • リリース ニュース
      - ferret×PR TIMES -
    • マーケター特集
      - マーケティングジャーニー -
    • おすすめツールソリューション情報
      - by マケスト -
  • 体系的に学ぶ
    • 基礎〜応用を学ぶ
      - Webマーケティング講座 -
    • コンテンツマーケティングを学ぶ
    • Googleアナリティクスガイド
    • 事例
    • 資料ダウンロード
    • マーケティング用語辞典
  1. Webマーケティングメディア ferret
  2. ニュース
  3. 訴求力が一気にアップ!パワーポイントに動画を埋め込む方法
  1. action
  2. URLをコピーしました

訴求力が一気にアップ!パワーポイントに動画を埋め込む方法

  • 2016年7月25日
  • ニュース

コンペや社内報告など、社会人であればプレゼンする機会は多いと思います。少しでもプレゼンのの訴求力をあげたいのであれば、動画の活用がオススメです。

プレゼンに動画を活用する際、Web ページ に飛んだりローカルデータを掘り起こすのではなく、資料自体に動画が埋め込まれていたほうがスムーズに進められます。
今回は、プレゼン資料として頻繁に利用されるPowerPoint内に動画を埋め込む方法を解説します。

PowerPointに動画を設置する方法は2種類

PowerPointにはデフォルトで動画を設置する機能がついています。PowerPointを開き、「挿入タブ」内の右端にある「ビデオ」という項目から設定可能です。

1.png

動画の埋め込み形式は2種類あります。

  • 動画のデータ自体を資料に埋め込む
  • 動画のリンクを埋め込む

表示形式はどちらもほぼ変わりません。動画の容量や用途に応じて使い分けましょう。

対応可能な拡張子

PowerPointが対応している動画の拡張子は以下の9種類です。もし未対応の拡張子の場合はあらかじめ変換しておきましょう。

【PowerPointで対応している動画の拡張子】
.asf
.avi
.mp4
.m4v
.mov
.mpg
.mpeg
.swf
.wmv

参考
PowerPoint でサポートされているオーディオ ファイル形式およびビデオ ファイル形式 - PowerPoint

動画データ自体を埋め込む方法

「ビデオ」のアイコンをクリックし、動画を選択すれば完了です。
埋め込んだ動画は、画像と同じように自由に表示サイズを変更できます。埋め込むと、動画下部に再生・停止ボタンや再生バー、再生時間などが表示されたバーが設置されます。
2.png

ローカル環境に保存している動画の場合は、動画のデータ自体を資料に埋め込んでしまうのが簡単です。
データを埋め込むと、資料が消えない限り動画のデータも消えないため、再生できないリスクを減らすことができます。
しかし、動画の容量が大きすぎる場合は読み込みに時間がかかり資料が扱いづらくなるため、容量の少ない場合に適用しましょう。

動画のリンクを埋め込む方法

「ビデオ」の テキスト 部分をクリックし、表示される選択肢の中から「Webサイトからビデオ」を選択します。
3.png

表示される ポップアップ に動画の埋め込みコードを記載し、「挿入」をクリックして完了です。
4.png

リンク を埋め込んだ場合も、PowerPoint上には動画再生画面が表示されます。
5.png

動画の埋め込みコードは各動画サイトから取得してください。
YouTubeの場合、「共有」→「埋め込みコード」で表示されます。
YouTube.png (https://www.youtube.com/watch?v=e-ORhEE9VVg)

YouTubeなどの動画サイトで公開されている動画を埋め込みたい場合は、 リンク を埋め込んだ方が手間がかかりません。
リンク を埋め込む場合、データの容量は全く気にせず動画を設置することができますが、 リンク 元の動画が削除されてしまうとPowerPoint上でも再生できなくなってしまうため、発表前に再生可能かどうかを必ず確認するようにしましょう。

まとめ

テキスト や画像よりも遥かに訴求力の高い動画は、プレゼンを苦手と感じている方に是非活用していただきたい ツール です。

プレゼンは「聴衆に自分の考えを伝えて何かしらの変化を起こす」ことができてこそ意味のあるものです。
動画は自分の意見を伝えるための1つの手段であり、切り札として用いるものではありません。
自分なりに内容をブラッシュアップし、より効果を増幅させるために動画を利用してみましょう。

このニュースを読んだあなたにオススメ

バズを生み出すために押さえるべきポイント10選
【2015年最新版】Webサービスの媒体資料40まとめ
【完全版】Webマーケティング関連のメディア・ブログ47まとめ

全て無料!パワーポイントのテンプレート27選
全て無料!パワーポイントのテンプレート27選
URL:https://ferret-plus.com/2319
今回は、パワーポイント(PowerPoint)で資料作成をする際に使えるテンプレートをご紹介します。少しでも効率よく作成するためにも、ぜひ活用してください。

関連記事

  • Facebookで動画マーケティングを展開する際に必ず押さえておくべき5つのポイント【投稿編】
  • もう避けて通れない!一般企業が動画を活用すべき理由と活用方法を解説
  • 動画視聴で購買意欲が168%に!ビジネスに取り入れたい動画マーケティングを学ぼう
  • これからの集客に重要?動画をビジネス活用するなら知っておきたい情報まとめ
  • ネットショップ担当者必見!ECサイト運営に「動画」を取り入れるべき理由と具体的な活用方法

関連記事

  • Facebookで動画マーケティングを展開する際に必ず押さえておくべき5つのポイント【投稿編】
  • もう避けて通れない!一般企業が動画を活用すべき理由と活用方法を解説
  • 動画視聴で購買意欲が168%に!ビジネスに取り入れたい動画マーケティングを学ぼう
  • これからの集客に重要?動画をビジネス活用するなら知っておきたい情報まとめ

この記事を読んだ方にお勧め、ferretの無料「Webマーケティング講座」

ferretでは、ニュース記事を毎日読むだけでは身につきにくいWebマーケティングの『体系的な知識』を学ぶことができる「Webマーケティング講座」コンテンツも用意しています。

解説を読むだけでなく、記入式のワークを埋めていくことで自社サービスを客観的に理解し、今行うべき施策を考える準備ができるように構成されたコンテンツです。Webマーケティングは何から始めたら良いか分からないという方、無料ですのでぜひのぞいてみてください。

関連キーワード

  • 動画マーケティング (106)
  • プレゼン (40)
  • PowerPoint (26)

この記事を書いた人

ferret編集部

ferret編集メンバーが不定期で更新します。
Webマーケティング界隈の最新ニュースからすぐ使えるノウハウまで、わかりやすく紹介します!
  
>> 著者詳細はこちら

Webマーケティングのノウハウ集をプレゼント!

【ferret】5つのマーケティングメソッド(無料)

創業より10年以上、Webマーケティングの最前線で弊社が得てきた効果をあげるためのノウハウを1つの資料にまとめました。(全79ページ)

限定版の資料をダウンロードする(全79ページ)抜粋版のサンプルを読む(全3ページ)

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

世界でシェアを誇る有名CMSを比較!それぞれのメリット・デメリット

Twitterで売上予測、プロモーションはYouTube。タカラトミーのEC&Web戦略に迫る

【CMS】WordPressとは?特徴・機能・導入方法・プラグインをまとめて解説

登録しておくとビジネスに役立つかも!?チェックしたいメルマガ13選

【機能・料金比較】SFAの失敗しない選び方

検索流入に影響あり?Google検索の新機能「アクティビティカード」とは

急成長するInstagramの動画と動画広告

営業ナシでも選ばれるのはなぜ?ヌーラボのビジネスモデルを徹底取材

経営判断を加速化!ERPの基本とメリット・デメリット

RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)とは? 基礎知識やメリット・デメリットを解説

無料ホームページ作成ツールはどれを選ぶべき?おすすめサービス15選

「センスと根性で売る営業はもう終わり」ベルフェイスの目指すこれからの営業

作りたいサイトによって選び方が違う!CMSの種類と特徴

Googleの「しごと検索」が日本でもリリース!求人検索に大きな影響が

新しくなったSearch Console(サーチコンソール)の導入と使い方について

現会員424,997人

ログインはこちら

おすすめ記事

Facebookで動画マーケティングを展開する際に必ず押さえておくべき5つのポイント【投稿編】

もう避けて通れない!一般企業が動画を活用すべき理由と活用方法を解説

動画視聴で購買意欲が168%に!ビジネスに取り入れたい動画マーケティングを学ぼう

これからの集客に重要?動画をビジネス活用するなら知っておきたい情報まとめ

ネットショップ担当者必見!ECサイト運営に「動画」を取り入れるべき理由と具体的な活用方法

エントリー

  • 新着
  • Webマーケティング講座
  • 資料ダウンロード

トレンドを知る

  • ノウハウ&トレンド ニュース
  • リリース ニュース
    - ferret×PR TIMES -
  • マーケター特集
    - マーケティングジャーニー -
  • おすすめツールソリューション情報
    - by マケスト -

体系的に学ぶ

  • 基礎〜応用を学ぶ
    - Webマーケティング講座 -
  • コンテンツマーケティングを学ぶ
  • Googleアナリティクスガイド
  • 事例
  • 資料ダウンロード
  • マーケティング用語辞典
  • 運営会社
  • 著者一覧
  • お問い合わせ
  • 広告掲載について
  • 広告掲載に関する規約
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
Webマーケティングに
強くなるメディア
© basic Incorporated.

過去10年間で弊社が得てきたWebマーケティングのノウハウを

1冊の資料にまとめました。(全83ページ)

feedlyへの登録はこちら
その他のrssはこちら