2016年6月14日2時(日本時間)から開催される世界最大の開発者カンファレンスWWDCの実況中継を行います。こちらのページで随時更新していきます。

Watch OS3は落書き機能を搭載。ヘルスケア機能も向上

Apple WatchのOSであるWatch OSの新バージョンである「Watch OS3」が発表されました。
主な新機能は以下の通りです。

・動作スピードの改善
・scribble(落書き)機能搭載。受信メッセージに対しても手書きでメッセージを入力して返信可能に。
・Apple Watchのボタン一定時間以上押すと、位置情報や本人のアレルギー情報等とともにSOSを自動発信できる。
・呼吸が乱れた際に警告を発信。深呼吸を促す機能が搭載。

Mac OSはSiri搭載。他デバイスとシームレスにつながるように

OS XからMac OS Sierraに名前を変え、Siriの搭載やデバイス間のスムーズな連携など大幅なアップデートが施されました。

・MacにSiriが搭載
・iPhone、iPadなど他iOSデバイスとシームレスに接続。異なるデバイスでコピー&ペーストなどの動作ができるように(iPad上で描かれたイラストを直接Macに貼り付けることができるように)
・Apple Watchを自動認識し、パスワードを入力することなくロック解除可能に。
・一定期間が経ったファイルを自動的にiCloudにアップし、ローカルから削除することでMac本体の空き容量を劇的に増やすことに成功

iOSはSiri、マップ、メッセージなど主要アプリのAPIを解放

今回、最も大幅なアップデートが加えられたのがiOSでした。今回は10のアプリが刷新され、多くのアプリのAPIが解放され、他サービスとの連携が可能となります。
日本未対応のサービスを除くアップデート内容は以下の通りです。

・Siri、マップ、メッセージアプリのAPIが解放
・Apple Music、ニュースのデザインをフルリニューアル
・写真アプリにディープラーニング機能搭載、顔や物体を識別し、写真を自動選別してアルバムを生成できるように
・メッセージアプリは絵文字の大きさが3倍になり、アニメーションも追加され表現力が豊かに
・Watch OS同様、手書き機能も搭載

そもそもWWDCとは?

WWDCについて、改めて理解しておきましょう。
WWDCは「Worldwide Developers Conference(世界開発会議)」の略で、Apple社が1998年から開催している開発者向けとしては世界最大規模のカンファレンスです。

Appleの新製品や新ソフトウェア、大型アップデートの発表が行われるのが通例となっており、毎年多くのエンジニアやソフトウェア開発者の関心を集めています。
2008年にiPhone3GSが発表されたのを皮切りに、今では開発者だけでなく一般消費者にも注目されるイベントとなりました。

これまでWWDCで発表された主要な製品・ソフト

1998年 - iMac
2008年 - iPhone 3G
2009年 - iPhone 3GS
2010年 - iPhone 4
2012年 - Retinaディスプレイ版MacBook Pro
2013年 - 円筒形デザインのMac Pro

事前に発表されたWWDC公式情報まとめ

これまでのAppleは発表内容を事前に告知するようなことはほとんどなく、厳戒な情報統制を敷いていましたが、今回のWWDCに限っては発表前から各メディアに対し、発表内容の一部を先行して発表しています。
すでに発表された内容は以下の通りです。

iOSアプリでサブスクリプション(定額課金)が提供可能に

これまでiOSで提供されていたアプリの課金携帯は、*「有料アプリ「無料アプリでのアプリ内課金」*が主で、その他に映像や音楽、ニュースを配信するアプリ(huluやApple Musicなど)やクラウドストレージに限っては、月額課金モデルが適用できました。

今回の仕様変更により、これまで限られたジャンルでしか適用できなかった月額課金モデルが全てのジャンルのアプリに適用可能となるようです。
ゲームやソーシャル、メッセンジャーアプリなど、様々なアプリで新たな収益モデルを生み出すきっかけとなりえます。
Appleアプリ収益配分が変化、Appleの取り分は1年目30%、2年目から15%になります。

アプリ検索広告が提供開始

App Store内での検索連動型広告が開始されます。
仕組みはほぼリスティング広告と同等で、入札価格や検索キーワードとのマッチングなど様々な要素を加味したうえで上位に表示されるアプリが決定されます。

2015年の段階でiOSに登録されているアプリは150万本を超えており、大量のアプリがみつけられもせずに埋もれていく状況を改善することに一役買いそうです。

その他:新MacBook ProやMac OSの発表も?

その他、公式発表ではないものの、発表があると予想されているものとして新MacBook Proと新Mac OSが挙げられます。音声検索機能の改善も発表されるかもしれません。
どのような内容になるかはまだ不明です。WWDCでの発表に期待しましょう。