DECAX(デキャックス)

顧客による商品サービス、あるいは関連コンテンツの「発見」から始まる購買行動モデルとして知っておきたいのがDECAX(デキャックス)です。日々の生活の中でいかに「発見」してもらうか、発見してもらった後、どのようにして「関係を深めていくかに焦点があたっている点がポイントです。

画像6_DECAX.png

AIDMA(アイドマ)とAISAS(アイサス)を使い分けよう

AIDMAAISASは、ユーザーの購買心理を理解するという大きな括りでは同じ意味を持ちますが、商材や狙いたいターゲット層によって使うべきフレームワークは異なります。

雑誌やカタログ、店頭販売など、主にオフラインでの接点が多い商材であればAIDMA、SNSなどインターネット上でのコミュニケーションが重要なサービスの場合はAISASというように、フレームワークを使い分けるようにしましょう。

ただ、もっとも重要なのは、「自社のユーザーがどのような行動を取っているのか」を把握することです。フレームワークに捉われすぎては本末転倒です。自社のユーザーの行動をアクセス解析やSNS等で確認し、彼らの行動をフレームワークと照らし合わせて体系化していくようにしましょう。

AIDMAのテンプレート

AIDMAのテンプレート

AIDMAのテンプレートです。パワーポイント形式でダウンロードいただけます。

AISASのテンプレート

AISASのテンプレート

AISASのテンプレートです。パワーポイント形式でダウンロードいただけます。

まだまだある!押さえておきたいフレームワーク

コンテンツマーケティングをやるなら知っておきたい「DECAXの法則」とは

コンテンツマーケティングをやるなら知っておきたい「DECAXの法則」とは

ユーザーの購買にいたるまでの行動をフレームワーク化した「AIDMAの法則」というものが長く使われていますが、インターネットの普及により、購買行動が変化しています。 現在までAIDMAの法則以外にも「AISASの法則」「AISEASの法則」などの購買行動モデルが利用されていましたが、2015年、株式会社電通が*「DECAXの法則」*を提唱しました。今回はこの法則がどういうものなのか、そしてDECAXの法則を使った顧客へのアプローチ法を解説します。

まずは意味を押さえよう!知っておきたいビジネスフレームワーク

まずは意味を押さえよう!知っておきたいビジネスフレームワーク

マーケティングの仕事に限らず、あらゆる職種でビジネスフレームワークを利用することがあります。しかしビジネスフレームワークは多数存在しているため、そのすべてを把握することは難しいかもしれません。そこで本記事では「頻繁に使われる」「基本中の基本」など、特に重要なビジネスフレームワークを紹介します。