サイバーエージェントが2016年に行った調査によると、動画広告市場は前年対比157%の842億円まで拡大し、広告業界の中でも無視できない存在になっています。

その中でも、ネット動画の視聴前後に挿入されるインストリーム広告シェアは52%に達し、動画広告を牽引する存在と言えるでしょう。
インストリーム広告の代表例は、YouTubeのような動画配信サービスであり、国内でも多くのサービスが提供されています。

今回は、動画広告の種類と、国内で展開している7つの無料ネット動画配信サービスをご紹介します。
動画広告の市場は、2022年には2,918億円に達するという予測もあり、今後も注目される分野です。マーケティング担当者として、自社で活用できるものはないか検討してみるのもいいでしょう。

参考:
サイバーエージェント、国内動画広告の市場調査を実施
  

動画広告の種類

動画広告には、表示される媒体と表示される形式によって種類がわかれています。
今回は、2つの区分と区分内の代表的な広告の種類についてご紹介します。
  

1. インストリーム

インストリームとは動画コンテンツの中に挿入される広告形式です。
代表的なものとして、YouTubeで動画を視聴する前に挿入される*「プレロール」が挙げられます。ほかにも、動画の後に挿入される「ポストロール」や動画の最中に挿入される「ミッドロール」*という種類があります。

プレロール広告には、「スキッパブルプレロール」と呼ばれるスキップ可能なものと、スキップができない強制視聴型のものが存在します。
  

2. アウトストリーム広告

アウトストリームとはWebメディアの広告枠に出稿される広告形式です。
例えるなら、インストリーム広告はテレビ番組の最中に挟まれるCMのようなものであり、アウトストリームは雑誌の中の広告枠が動画として動くようなものです。

ユーザーにとって、動画を見ている中で広告に触れるか、ほかのコンテンツを見ている中で広告に触れるかが異なるので注意しましょう。

アウトストリーム広告で代表的なものとしては、ホームページバナーとして表示される*「インバナー広告Twitter・Facebookのフィードに表示される「インフィード広告」*が挙げられます。
  

動画広告のメリット/デメリット

では、このような動画広告を運用することでどのようなメリットがあるのでしょうか。
  

メリット

動画を用いた広告としては、民間放送のテレビ番組で用いられるコマーシャルが長らく定着してきました。
コマーシャルや動画広告のような動画コンテンツそのもののメリットと動画広告のメリットの2つにわけて説明します。

【動画そのもののメリット】
・ 情報量が多い。
・ ブランドの成り立ちや成功事例を紹介するストーリーを表現できる。

動画は静止画での広告と異なり、音声・動き・音楽と複数の要素で構成されています。
そのため、映画のようなストーリー性のある広告も作成することができます。

 【動画広告のメリット】
・ 動画視聴に応じて課金されることが多いため、無駄に経費をかけなくて済む。

ネットでの動画広告広告枠自体に広告費を支払うコマーシャルとは異なり、ユーザーが動画広告を全て見終えることで料金が発生する支払い形式が提供されています。

テレビの視聴率によっては費用の割に見る人が少なくなってしまうコマーシャルよりも、費用に見合った成果を得られやすいことが特徴と言えるでしょう。
  

デメリット

・ 広告費だけでなく、動画制作費もかかる。

動画広告にはデメリットも存在します。

コマーシャルと同様に、自分の見たいものの間に挿入される以上、ユーザーからは嫌がられてしまう可能性があります。
また、広告費だけでなく、動画制作費がかかることにも注意しましょう。

参考:
動画広告の種類と活用方法 ~初めての動画広告から学んだ成功のポイント~
動画広告講座その1ーー動画広告の種類とフォーマット、正しく分類できますか?
  

7つの主要動画配信サービス

動画広告の中でも、インストリーム広告は特に大きなシェアを得ています。
サイバーエージェントが2016年7月か 2016年9月に行った調査によると、動画広告市場のうち*52%*をインストリーム広告が占めています。

では、具体的にインストリーム広告を提供している動画配信サービスにはどのようなものがあるのでしょうか。
今回は、ユーザーからは利用料は取らずに運営しているネット動画配信サービス(インターネットテレビ)を8つご紹介します。

参考:
サイバーエージェント、国内動画広告の市場調査を実施
  

1. YouTube

YouTube.png
https://www.youtube.com/

誰でも動画投稿を行えるプラットフォームであるYoutubeでは、従量制の広告サービスを提供しています。テレビ朝日やTBSなどのテレビ局も独自のチャンネルを持ち、自社のテレビ番組を配信しています。

広告が30秒以上再生されなかった場合は課金されないシステムなので、誰にも見られないまま広告費だけがかかる可能性を低くすることができます。
  

2. TVer(ティーバー)

民放公式テレビポータル「TVer_ティーバー_」.png
http://tver.jp/

民放5局が連携して運営している動画配信サービスで、期間内であれば無料で民放の再放送を視聴することができます。

コマーシャルと同じように、番組の前には動画広告が挿入されます。
  

3. AbemaTV(アベマティーヴィー)

AbemaTV(アベマTV)___インターネットテレビ局.png
https://abema.tv/

Ameba(アメーバ)を展開するサイバーエージェントとテレビ朝日の共同出資により運営されている動画配信サービスです。
「ドラマ」や「音楽」など、各ジャンルごとにチャンネルとしてまとめ、番組表に合わせた配信を行っています。

2016年7月より、広告枠の販売を行っています。
  

4. AbemaTV FRESH!(アベマティーヴィー フレッシュ)

AbemaTV公式チャンネル___FRESH_(フレッシュ)___生放送がログイン不要・高画質で見放題.png
https://freshlive.tv/abematv

AbemaTの中でも、生放送に特化した動画配信サービスです。
アーティストやタレントの出演するライブ動画だけではなく、店舗や個人のような配信事業者による配信も行えます。
配信事業者は、自分の配信している動画内に広告を設けることもできます。

参考:
映像配信プラットフォーム「FRESH! by AbemaTV」 配信事業者向けに「広告機能」の提供を開始
(2020年8月5日時点でページが存在しないためリンクを削除しました)
  

5. Vik

韓国ドラマ、台湾ドラマ、ボリウッド、アニメ、南米のテレノベラを字幕つきで無料で見よう!___Viki.png
https://www.viki.com/

楽天グループの一角を担うVikiは、世界中のテレビ番組を無料で視聴できるサービスです。ボランティアによって字幕が制作されているのが最大の特徴で中国や韓国、台湾ドラマに品揃えが豊富です。

番組が始まる前に映される動画広告に出稿できます。
  

6. MSN 動画

MSN_動画.png
https://www.msn.com/ja-jp/video

Microsoftによる動画配信サービスです。
独自のパーソナライズ機能により、広告主の希望する属性に合わせた広告の配信が可能です。
  

7. GyaO(ギャオ)

GYAO____無料動画___定額&見放題動画サービス.png
http://gyao.yahoo.co.jp/

Yahoo!JAPANによる動画配信サービスで、国内外のドラマなどの番組を無料で公開しています。
GyaOでは見れる番組の話数が限られ、有料のプレミアムGyaOを利用することで、さらに多くの動画を視聴できるのが特徴です。

属性や行動履歴、興味関心をもとにターゲットを絞った広告配信が行えます。
  

まとめ

動画広告の中でも大きなシェアを占めるインストリーム広告は、これから動画広告を運用している広告主にとっては無視できない存在です。

現在では、広告を配信することで視聴者からは利用料を取らない無料動画配信サービス(インターネットテレビ)も多く展開されています。

それぞれのサービスは配信している番組の種類に合わせてユーザー層が異なるので、広告出稿を行う際は自社に合わせたサービスを選択するようにしましょう。
また、サービスによって表示形式を選択できるものもあるので、費用対効果に合わせて検討する必要があります。

2015年時点で*インターネット動画を月1回以上視聴する人は全体の86.0%*にも上り、動画広告は今後も注目されるマーケティング手法になっていくでしょう。

参考:
浸透するインターネット動画、視聴傾向の最新事情|電通報