2017年2月21日、アマゾンジャパンが提供するAmazonショッピングアプリ(iOS版・Android版)は、新たに音声検索機能の提供を開始しました。
アメリカ、イギリス、ドイツに次いで日本が4カ国目の対応となりますが、独自の検索エンジンを利用した日本語による音声検索の提供は初めてです。
ユーザーは、この機能が提供されたことで、文字を入力することなく、ワンタップで購入したい商品のページにアクセスすることが可能になりました。

一方、アメリカのAmazonで昨年クリスマスシーズンに品切れしてしまうほどに売り上げが好調なAmazon Echo
日本ではまだ発売されていませんが、モバイルアプリの音声検索機能がリリースされたことで、日本語対応への準備が進んでいるのではと噂されています。

今回は、Amazon Echoの日本発売に先駆けて、Amazon Echoと関連商品、そこに搭載されている音声認識プラットフォームであるAlexaの基礎知識を解説します。
Alexaを介してさまざまな機能を「Skill」としてつなげる「Skill Kit」もご紹介します。ぜひこの機会に理解しておきましょう。

Amazon Echoとは?

2016年末までに、アメリカのAmazonでは音声認識デバイスとしてAmazon Echoをはじめとする3種類のデバイスを発売しています。

1. Amazon Echo

echo.png

Amazon Echoは360度にスピーカーおよびマイクが付いた音声認識デバイスです。
インターネットを介して音声認識プラットフォームであるAlexaとつながります。
iPhoneなら「Hey, Siri…」、Androidなら「OK, Google…」というウェイクワード(wake word)を使って呼びかけますが、Amazon Echoには*「Alexa…」*と呼びかけることでウェイクワードとして機能し、声を拾い始める方向だけふちにあるライトリングが水色に光ります(ウェイクワードは変更することも可能です)。

サイズは直径約8cm、高さ約23.5cmで、重さは1045グラムです。
黒と白の2色から選ぶことができます。
Bluetoothを介してiPhoneやAndroidとペアリングすることができ、Bluetoothスピーカーとしても利用することができます。

2. Echo Dot

dot.png

Echo DotはAmazon Echoのスピーカー部分を最小限に抑えて、外部スピーカーと接続できるモデルです。
Amazon Echoを*「家のハイエンドスピーカーと接続したい」*という需要から生まれたモデルで、Amazon Prime会員限定で数量限定で販売されています。

サイズは直径約8cm、高さは3cmまで抑えられており、重さも163グラムと軽量です。
黒と白の2色が用意されているほか、Echo Dot Caseによって部屋の雰囲気に合わせて着せ替えを行うこともできます。

3. Amazon Tap

tap.png

Amazon TapはAmazon Echoのポータブル版と位置付けることができる製品で、Amazon Echoが家に設置して常時ONにしているのに対し、外に持ち出すことを想定したモデルです。
その名の通り、タップすることでオン・オフを切り替えることができます。

バッテリーで充電するタイプで、最大9時間まで連続して使用することができます。
充電ドックが付属しているので、寝る前にドックにおいておくだけで充電ができます。
また、別売りの着せ替え可能なAmazon Tap Slingをかぶせることで、持ち運びがしやすくなります。
もちろんWiFiやBluetooth対応で、Bluetoothスピーカーとしても利用することができるほか、3.5mmのオーディオピンを差し込んで音楽を再生することもできます。

サイズは直径約6.5cm、高さは約16cmとAmazon Echoより少し小柄です。
重さも470グラムと若干軽めになっています。
家での生活に加えて、ピクニックや屋外パーティーなどに活躍しそうです。