この春からWeb業界に就職する学生や、今Web業界を目指して目下就職活動中の学生の皆さんは、Web業界で働く準備はできていますか?
今回は、過去にFerretで配信した記事の中から、学生のうちに知っておくことで働き始めた後に役立つ情報をまとめてみました。

Web業界で自分を成長させたいという皆様は確認してみてください。

1. IT業界希望の就活生必見!面接やインターンで飛びかうWebマーケティング用語43選

***
https://ferret-plus.com/231

Webマーケティング界隈で頻出する基礎的な用語をまとめています。
用語の意味を知っておけばWeb関連のニュースを見た時の理解度に違いが出るうえ、面接時、面接官が思わず専門用語を使ってしまった時にも対応できます。
あらゆる情報を吸収する際の素地になる部分なので、少しずつ覚えていきましょう。

2. Web業界希望の就活生必見!最低限チェックするべきWebメディア・ブログ20選

***
https://ferret-plus.com/698

Web業界においては情報収集スキルが欠かせません。初心者のうちは質より量を重視し、とにかく多くの記事を読むことが大事ですが、できるだけ信頼できるメディアを選ぶようにしましょう。こちらの記事では、最低限ここさえ知っておけばWeb界隈の情報が網羅できるメディアやブログを掲載しています。

3. 取得すればなにかと有利!Web関連の資格26まとめ

***
https://ferret-plus.com/695

Web関連の知識は非常に測りにくく、自分がどの程度理解できているのか把握できないと感じる方も多いのではないでしょうか。そんな時に役たつのが資格です。
Web関連の知識を問うものや実践的な技術の習得を目指すものまで様々あるので、入社までに余裕のある方はどれか1つでも取得しておけば自分の知識レベルが対外的にもはっきりわかるようになるので多少は安心できるのではないでしょうか。
ただ資格をもっているから仕事ができるってことではないので注意しましょう。一番大事なのは現場で経験することです。

4. 【永久保存】5分完結の良質TED動画13選+孫正義氏。プレゼンの参考になる!

***
https://ferret-plus.com/719

社会人になると、営業や社内ミーティングにてプレゼンをする機会が多くなります。
良いプレゼンをするためには、良いプレゼンの真似をすることが近道となります。
世界中から選りすぐりのプレゼンテーターを集めて開催される大規模なカンファレンスである「TED」で披露されたプレゼンの動画を無料で公開しています。
こちらの記事では、5分以内で完結する良質のプレゼン動画をまとめています。
ちょっとした空き時間でプレゼン技術を磨いてみましょう。

5. 【必須スキル】2015年は入力速度を上げる!見ないで打てる簡単タイピング術

***
https://ferret-plus.com/566

正しいタイピングを身につけ、少しでも早く、正確に打てるようにしておきましょう。Web業界で働くのであればなおさら基本的なスキルセットになります。
営業や打合せのなどを考えると早い事に越したことはありませんし、業務効率化にもつながるので、タイピングに不安がある方は今のうちに直しておきましょう。

まとめ

Web業界は変化の激しい業界です。
その変化に柔軟に対応できるようにしておくと、働き始めてからの他の人と成長度合いに差がでるかもしれません。

その手段として、上記で紹介したような基礎的な用語の理解や資格取得、プレゼン練習やタイピングスキルの上昇等も非常に重要ですが、Web業界で生き抜いていくために最も重要なのは情報収集を習慣付けることです。
Web業界では、日々様々な情報がアップデートされていきます。新しい情報を知り、そのうえで自分の仕事にどのような影響が出るかまで考える必要があります。
新しい情報をごく自然に取り入れられるよう、自分の生活環境を情報収集しやすいように整えておきましょう。

このニュースを読んだあなたにおすすめ

Webマーケティングとは
Webマーケティングの基礎~3C分析を使ってみよう
マーケティングの基本である市場分析とポジション

このニュースに関連するカリキュラム

Webマーケティング戦略の基礎について説明しています。