次のプロジェクトに取り入れたい!ユニークですぐに使えるJavaScriptライブラリ10選
JavaScriptが誕生して2017年で22年を迎えます。
JavaScriptはそれ自体でも非常に便利ではありますが、JavaScriptを使って組み立てられた便利なプラグインが豊富にリリースされています。
2017年現在でも、日々新しいプラグインがリリースされ続けています。
そこで今回は、最近リリースされたプラグインの中でも、次のプロジェクトに取り入れたい、ユニークですぐに使えるJavaScriptライブラリをご紹介させていただきます。
少しのコードを挿入するだけで使うことのできるシンプルなものから、カスタマイズ性が高く汎用的なライブラリまで、幅広い顔ぶれが揃っています。
使えそうなライブラリがあれば、ぜひブックマークして保存をしておきましょう。
ユニークですぐに使えるJavaScriptライブラリ10選
1. humane.js
スクリーンショット:2017年10月
humane.jsはシンプルで他のフレームワークに依存しない、軽量な通知(ノーティフィケーション)用のプラグインです。
インタラクションにはCSSトランジションを使用していますが、もし(モバイル環境などで)ブラウザの状況によって使えない場合でも、JavaScriptのアニメーションで代用します。
通知の表示テーマは6種類用意されており、オプションを指定することで通知の大きさやタイミングなども細かく指定することができます。
2. Mousetrap
スクリーンショット:2017年10月
Mousetrapはホームページ上にキーボードショートカットを設定できるJavaScriptライブラリです。
複数のキーによるコンビネーションのほか、シングルキーによる反応、あるいはGmailスタイルで順番に押すコマンド、コナミの隠れコマンド(上・上・下・下・右・左・右・左・B・A・エンターキー)まで設定することができます。
使えるキーは、アルファベットに加え、シフト(shift)・コントロール(ctrl)・オルト(alt)・メタ(meta)や、バックスペース(backspace)やタブ(tab)キーなども使うことができます。
例えば、「Ctrl+S」キーで内容を保存したい場合には、以下のように設定すればいいのです。
Mousetrap.bind('ctrl+s', function(e) {
_saveDraft();
});
軽量版はわずか4.5KBなので、ホームページに取り入れてみてはいかがでしょうか。
3. Amplitude
スクリーンショット:2017年10月
AmplitudeはJavaScriptとHTML5によるモダンでクリーンなオーディオプレイヤープラグインです。
まるでスマートフォンで再生しているかのような、アートワーク画像と再生ボタンのUIが特徴的です。
もちろん複数の曲をアルバムのようにして連続再生させたり、再生したい曲までスキップさせたりすることができます。
プレイリストを複数再生することもできます。
さらに、何と言ってもうれしいのが、タッチディスプレイ対応なので、スマートフォンでも表示可能です。
さらに、ライブストリーミングにも対応しているので、インターネットラジオをホームページ経由で開設することもできます。
4. t-scroll
スクリーンショット:2017年10月
t-scrollはスクロールエフェクトを簡単に実装することができます。
GulpとSass、BabelやES6を使っており、jQueryには依存していません。
45のオプションが用意されているので、幅広くアニメーションを設定することができます。
Npmにも対応しているので、インストールも簡単です。
最新のブラウザのほとんどに対応しています。
5. DOMtastic
スクリーンショット:2017年10月
[DOMtastic]はDOM操作やイベント操作をシンプルで直感的に行うことができるJavaScriptライブラリです。
たった12KBと軽量で、ES6・Rollup・Babelを同梱しており、特別なライブラリをダウンロードする必要もありません。
APIが用意されており、jQueryの記法で記述することができます。
JavaScriptでCSSや他のライブラリを操作したい時などに重宝しそうです。
6. Britecharts
スクリーンショット:2017年10月
[Britecharts]は、クライアントサイドでシンプルなチャートを描画することのできるJavaScriptライブラリです。
描画にはD3.jsのバージョン4を利用しているので、利用方法次第では驚くほど美しいデータビジュアライゼーションを描画することもできるでしょう。
APIも用意されているので、グラフの数値はリアルタイムで変更することもできます。
また、オンマウスイベントで数値をチールチップで表示することもできるなど、かゆいところに手の届くおすすめのプラグインです。
7. RAMON
スクリーンショット:2017年10月
RAMONはInstagramのストーリーズやFacebookメッセンジャーのDay機能のように、フリックしながら動画を再生することのできるプラグインです。
本来はモバイルページ用に開発されたプラグインですが、パソコンのマウスを使って操作を行うこともできます。
8. Tippy.js
スクリーンショット:2017年10月
Tippy.jsは13KBと超軽量のツールチップ表示用のJavaScriptライブラリです。
アニメーションやディレイ、矢印の表示・表示やトリガーによる表示など、シンプルながらも汎用性が高いのが特徴です。
jQueryに依存していませんが、代わりにPopper.jsを利用しています。
使い方は簡単で、HTMLのタグのtitleにツールチップ表示用のテキストを設定します。
<button class="btn" title="I'm a tooltip!">Text</button>
そして以下のようにJavaScript側で設定するだけです。
tippy('.btn')
もちろん、オプションを加えることでカスタマイズすることも可能です。
9. Blurify
スクリーンショット:2017年10月
Blurifyは、2KBの非常に軽量なJavaScriptプラグインです。
さまざまな画像に「ぼかし」を加えることができます。
用途が限られている分、設定はシンプルで、JavaScriptに数行加えるだけでぼかし効果を得られます。
Photoshopいらずなのでデザイナーにとっても重宝されるのではないでしょうか。
10. CamanJS
スクリーンショット:2017年10月
[CamanJS]は画像にさまざまな編集効果を加えることができるJavaScriptライブラリです。
Blurifyと同じく、Photoshopいらずで画像の見た目を変えることができます。
CamanJSが得意なのは、画像の明度・コントラスト・セピア比・彩度などのパラメーターです。
他の画像プラグインと組み合わせることも可能で、Npmによるインストールも可能です。
まとめ
自分でゼロから機能を実装するよりも、JavaScriptのライブラリを利用することで、圧倒的に早く期待している機能を実装することができます。
昔と違って、こうしたプラグインのほとんどが1MB未満と非常に軽量なので、ページスピードを左右することもほとんどありません。
また、プラグインの使い方は非常に簡単なので、JavaScriptの初歩を勉強するだけで利用することができます。
今まで使ったことがない人も、気に入ったプラグインやライブラリがあれば利用してみてはいかがでしょうか。
- JavaScript
- JavaScript(ジャバスクリプト)とは、Webサイト上でさまざまなインタラクティブな動きを実現するために用いられる言語
- JavaScript
- JavaScript(ジャバスクリプト)とは、Webサイト上でさまざまなインタラクティブな動きを実現するために用いられる言語
- JavaScript
- JavaScript(ジャバスクリプト)とは、Webサイト上でさまざまなインタラクティブな動きを実現するために用いられる言語
- プラグイン
- プラグインは、本来あるソフトウェアに機能を拡張させるために追加するプログラムのことです。
- プラグイン
- プラグインは、本来あるソフトウェアに機能を拡張させるために追加するプログラムのことです。
- プラグイン
- プラグインは、本来あるソフトウェアに機能を拡張させるために追加するプログラムのことです。
- JavaScript
- JavaScript(ジャバスクリプト)とは、Webサイト上でさまざまなインタラクティブな動きを実現するために用いられる言語
- フレームワーク
- フレームワークとは、アプリケーションソフトを開発する際によく必要をされる汎用的な機能をまとめて提供し、アプリケーションの土台として機能するソフトウェアのことです。 元々は枠組み、下部構想、構造、組織という意味の英単語です。アプリケーションのひな形であり、これを開発に利用することで、大幅な効率の向上が見込めます。
- プラグイン
- プラグインは、本来あるソフトウェアに機能を拡張させるために追加するプログラムのことです。
- インタラクション
- 交流、相互作用、対話などの意味を持つ英単語で、ふたつ以上の存在が互いに影響を及ぼしあうことです。ITの分野においては、主に人間とシステム(コンピューター)の間の情報のやりとりのことを指し、人間の操作や入力に対するシステムの反応や出力(アクションとリアクション)、対話的な操作方法、の意味で用いられることが多いです。
- CS
- CSとはCustomer Satisfactionの略称で「顧客満足度」を意味します。顧客との関係維持、サービスの発展に関するマーケティング戦略に関わる用語です。
- JavaScript
- JavaScript(ジャバスクリプト)とは、Webサイト上でさまざまなインタラクティブな動きを実現するために用いられる言語
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- JavaScript
- JavaScript(ジャバスクリプト)とは、Webサイト上でさまざまなインタラクティブな動きを実現するために用いられる言語
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- JavaScript
- JavaScript(ジャバスクリプト)とは、Webサイト上でさまざまなインタラクティブな動きを実現するために用いられる言語
- HTML
- HTMLとは、Webページを記述するための言語です。"HyperText Markup Language "の略です。"<"と">"にはさまれたさまざまな種類の「タグ」によって、文章の構造や表現方法を指定することができます。
- プラグイン
- プラグインは、本来あるソフトウェアに機能を拡張させるために追加するプログラムのことです。
- UI
- UIとは、ユーザーインターフェイス(User Interface)の略で、ユーザー(使い手)とデバイスとのインターフェイス(接点)のことを意味します。
- ディスプレイ
- ディスプレイ(display)とは、文字や図形を表示する装置のことを言います。 テレビと同じ原理のCRTディスプレイや、設置面積が小さく消費電力の少ない液晶ディスプレイや、ガス放電を利用したプラズマディスプレイなど、種類も多くあります。
- インターネット
- インターネットとは、通信プロトコル(規約、手順)TCP/IPを用いて、全世界のネットワークを相互につなぎ、世界中の無数のコンピュータが接続した巨大なコンピュータネットワークです。インターネットの起源は、米国防総省が始めた分散型コンピュータネットワークの研究プロジェクトARPAnetです。現在、インターネット上で様々なサービスが利用できます。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- クロール
- クロールとは、検索エンジン内のシステムであるクローラ(ロボット)が一つ一つのサイトを巡回し、サイトの情報を収集することを指します。
- JavaScript
- JavaScript(ジャバスクリプト)とは、Webサイト上でさまざまなインタラクティブな動きを実現するために用いられる言語
- JavaScript
- JavaScript(ジャバスクリプト)とは、Webサイト上でさまざまなインタラクティブな動きを実現するために用いられる言語
- CS
- CSとはCustomer Satisfactionの略称で「顧客満足度」を意味します。顧客との関係維持、サービスの発展に関するマーケティング戦略に関わる用語です。
- JavaScript
- JavaScript(ジャバスクリプト)とは、Webサイト上でさまざまなインタラクティブな動きを実現するために用いられる言語
- プラグイン
- プラグインは、本来あるソフトウェアに機能を拡張させるために追加するプログラムのことです。
- プラグイン
- プラグインは、本来あるソフトウェアに機能を拡張させるために追加するプログラムのことです。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- プラグイン
- プラグインは、本来あるソフトウェアに機能を拡張させるために追加するプログラムのことです。
- JavaScript
- JavaScript(ジャバスクリプト)とは、Webサイト上でさまざまなインタラクティブな動きを実現するために用いられる言語
- HTML
- HTMLとは、Webページを記述するための言語です。"HyperText Markup Language "の略です。"<"と">"にはさまれたさまざまな種類の「タグ」によって、文章の構造や表現方法を指定することができます。
- タグ
- タグとは、原義では「モノを分類するために付ける小さな札」のことです。英語の「tag」を意味するものであり、荷札、付箋といった意味を持っています。特にインターネットに関する用語としてのタグは、本文以外の情報を付与するときに用いられます。
- テキスト
- テキストとは、純粋に文字のみで構成されるデータのことをいいます。 太字や斜線などの修飾情報や、埋め込まれた画像などの文字以外のデータが表現することはできませんが、テキストのみで構成されたテキストファイルであれば、どのような機種のコンピューターでも共通して利用することができます。
- JavaScript
- JavaScript(ジャバスクリプト)とは、Webサイト上でさまざまなインタラクティブな動きを実現するために用いられる言語
- JavaScript
- JavaScript(ジャバスクリプト)とは、Webサイト上でさまざまなインタラクティブな動きを実現するために用いられる言語
- プラグイン
- プラグインは、本来あるソフトウェアに機能を拡張させるために追加するプログラムのことです。
- JavaScript
- JavaScript(ジャバスクリプト)とは、Webサイト上でさまざまなインタラクティブな動きを実現するために用いられる言語
- JavaScript
- JavaScript(ジャバスクリプト)とは、Webサイト上でさまざまなインタラクティブな動きを実現するために用いられる言語
- プラグイン
- プラグインは、本来あるソフトウェアに機能を拡張させるために追加するプログラムのことです。
- JavaScript
- JavaScript(ジャバスクリプト)とは、Webサイト上でさまざまなインタラクティブな動きを実現するために用いられる言語
- プラグイン
- プラグインは、本来あるソフトウェアに機能を拡張させるために追加するプログラムのことです。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- プラグイン
- プラグインは、本来あるソフトウェアに機能を拡張させるために追加するプログラムのことです。
- JavaScript
- JavaScript(ジャバスクリプト)とは、Webサイト上でさまざまなインタラクティブな動きを実現するために用いられる言語
- プラグイン
- プラグインは、本来あるソフトウェアに機能を拡張させるために追加するプログラムのことです。
おすすめ記事
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング