Webサイト構築で多く使われているWordPressはカスタマイズの自由度が高く様々なことができます。しかしその一方で、自由度の高さからWebサイトの表示速度を落としてしまうケースもあります。

表示速度が落ちてしまうと、読み込みが遅くなってしまうため、なにかと不都合も生じてしまうのです。そこで今回は、WordPressの表示速度を高速化する方法について解説していきます。

なぜ高速化が必要なのか

そもそも、なぜWordPressの高速化が必要なのでしょうか。
中には「高速化」に対して、そこまで意識しなくてもいいのでは?と思っている方もいるかもしれませんね。

しかし、WordPressの高速化には主に以下のような2つの効果があるのです。

  • ユーザビリティの向上に繋がる
  • SEOへの好影響が期待できる

これらはどちらもWebサイトGoogle上で運営するにあたって重要なことです。
ひとつずつ説明していきます。

ユーザビリティの向上に繋がる

WordPressの高速化をすればユーザビリティの向上にも繋がります。Webサイトの表示速度を速めることはユーザビリティに直結しているのです。

たとえば、日常でも何かを検索した時にサイトの表示が遅いとイライラしてしまうもの。しばらく待っても表示がされないとなれば、そのページを開くこと自体やめてしまうでしょう。そのことからもWordPressの高速化はユーザビリティに繋がると言えます。

では、実際の表示スピードがどれくらいであればユーザーがストレスを感じないかと言うと、表示までのスピードは1秒未満です。反対に表示までが3秒を超えてくるとサイトから離れてしまうでしょう。

SEOへの好影響が期待できる

WordPressの高速化はSEOへの好影響も期待できます。

Googleは「10の真実」の中で以下のように述べています。

  1. 遅いより速いほうがいい。
    Google は、ユーザーの貴重な時間を無駄にせず、必要とする情報をウェブ検索で瞬時に提供したいと考えています。自社のウェブサイトにユーザーが留まる時間をできるだけ短くすることを目標にしている会社は、世界中でもおそらく Google だけでしょう。Google は、Google のサイトのページから余計なビットやバイトを削ぎ落とし、サーバー環境の効率を向上させることで、自己の持つスピード記録を何度も塗り替えてきました。検索結果の平均応答時間は 1 秒足らずです。Google が新しいサービスをリリースするときには、常にスピードを念頭に置いています。モバイルアプリをリリースするときも、新時代のウェブにふさわしい高速ブラウザの Google Chrome をリリースするときも同じです。今後も、さらなるスピードアップを目指して努力を続けていきます。
    引用元:Google が掲げる 10 の事実

また、Googleはランキング要素としてページの読み込み速度を用いることも公表しています。

参考:
Google ウェブマスター向け公式ブログ [JA]: ページの読み込み速度をモバイル検索のランキング要素に使用します

このことからも表示速度の改善はSEOに好影響があると言えます。