いざ自分でサイトを作っていこう!と考えた時に、多くの方はWordPressを選択するのではないでしょうか。実際、様々なCMSコンテンツ・マネジメント・システム)があるのにも関わらず全体の6割程度のサイトがWordPressを導入しています。

しかし、1からサイトの構築をするというのは、なにもないところに家を作り・生活できるようにするようなものです。

つまり、サイトの構築には様々な準備や、やるべきこと・知っておくべきことがあります。同時にその情報収集はなるべくスムーズに行いたいもの。

そこで今回はWordPress構築に役立つferretの記事を紹介していきます。

サーバーの選び方

サイトを構築するにあたって、まずはサーバーを選ばなくてはなりません。サーバーは先程の例えで言うならば「土地」のようなもので、その選択は頭を悩ませるところ。というのも、国内のレンタルサーバー業者は100を超えており、契約プランも多種多様となっているからです。

この記事では、WordPressでサイトを構築する際に適したレンタルサーバーを徹底比較し、選定ポイントまで詳しく解説しています。

WordPress(ワードプレス)向け。おすすめレンタルサーバーを徹底比較!

WordPress(ワードプレス)向け。おすすめレンタルサーバーを徹底比較!

初めてWebサイトを立ち上げる際に迷ってしまうのがレンタルサーバー選びではないでしょうか。現在、国内のレンタルサーバー業者は100を超えており、契約可能なプランは数百にも登ります。この記事では、WordPressでサイト運営を考えている方へ向けてレンタルサーバーを徹底比較していきます。初めてのレンタルサーバー選びで比較すべきポイントについても紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。

初期設定の方法

サーバーを用意できたら、WordPressのダウンロードを行っていきます。この記事ではWordPressの登録手順をサイトのアクセスからご自身のPCへのインストールまで説明しています。
ここまでで、ちょうどまっさらな家が完成するような段階です。

WordPressをインストールするまでの具体的な手順を解説

WordPressをインストールするまでの具体的な手順を解説

多くのホームページやブログで導入されている「WordPress」。個人ブログやクリエイターのポートフォリオ、ネットショップ、企業のコーポレートサイト等、幅広く利用されています。多機能で魅力的なデザインのテーマも無料で入手できるうえ、記事の編集はもちろん、簡単なカスタマイズならHTMLやCSSの知識がなくても簡単に行えます。今回は、WordPressをパソコンにインストールするまでの具体的な手順を解説します。

おすすめテーマ

まっさらな家が完成したら、壁紙や床にもこだわりたくなりますよね。この壁紙や床は家の見た目にあたる部分であり、WordPressでのサイト構築においては「テーマ」がそれに該当します。

この記事ではインターネット上にある無数のWordPressテーマからおすすめの有料と無料テーマを厳選して紹介。

各テーマの特長やメリットをひとつずつ解説しています。

有料でもオススメしたい!国産のWordPressテーマ7選

有料でもオススメしたい!国産のWordPressテーマ7選

ある程度のクオリティを担保しつつ、分からないところは製作者にも問い合わせられる「有料」のWordPressテーマは、予算があれば選択肢として入れてみるのがいいでしょう。今回は、2018年に使いたい国産のWordPress有料テーマ7選をご紹介します。

インパクトがすごい!ファーストインプレッション重視なWordPress無料テーマ7選

インパクトがすごい!ファーストインプレッション重視なWordPress無料テーマ7選

初めてWebサイトに来訪したユーザーが「どのような行動をとるのか」は、第一印象(ファーストインプレッション)がカギを握ると言われています。 そのまま直帰してしまうか、はたまたそのままサイトを回遊するか……。これだけでも、如何に "ファーストインプレッション" が重要か、というのがおわかりいただけたはずです。 今回は、ファーストインプレッションを重視したWebサイトを制作する上で重宝する「WordPressの無料テーマ7選」をご紹介します。

個別で設定しておくべき項目

WordPressのテーマをインストールまでできれば、最低限のサイト運営は可能です。

しかし、サイトを運営する以上、なにかしらの目的があるはずです。たとえば、商品を売りたい・コンテンツから自社への問い合わせにつなげたいなど。

それらの目的を達成するには、ユーザーにとっても閲覧しやすいサイトに仕上げていく必要があります。また、自社のサービスに適したサイトであれば、自然とCVRも上がりやすくなるでしょう。

そこでここからは、ユーザーの満足度とCVRを向上させるために設定しておきたい項目を説明した記事を紹介していきます。

フォント

フォントによってサイトのイメージは大きく変わります。

こちらの記事ではフォントが及ぼす影響やそのメリット・注意点などを解説しています。また簡単にフォント設定ができるようなプラグインも3つ紹介。手軽に自社のサイトイメージに合ったフォントの選択もできるようになっています。

WordPressのフォント変更のコツ。ブランドイメージを正確に伝える方法

WordPressのフォント変更のコツ。ブランドイメージを正確に伝える方法

WordPressのフォントを変更することで、ユーザーの意思決定やブランドイメージを大きく左右するでしょう。この記事では変更のメリットや注意点を解説します。

 

コメント機能

サイト運営をしているとユーザーからのコメントが寄せられることがあります。しかしこのコメントは好意的なものだけではなく、時にはスパムのようなコメントが寄せられてしまうことも。

Googleはコメントまで含めてひとつのコンテンツとして理解しています。つまり、適切ではないコメントは無効にしたり非表示にしたりといった管理が必要になるのです。

この記事では具体的なWordPressでのコメント管理の方法を複数のケース別に解説しています。

【画像で解説】WordPressでコメントを非表示にする方法

【画像で解説】WordPressでコメントを非表示にする方法

サイトやブログにコメントが寄せられるのは、執筆者として非常に喜ばしいことではありますが、サイトの運営者目線で見ると全てのコメントがサイトにとって好ましいコメントであるわけではありません。 自分のサイトに誘導するリンクをコメントで貼り付けられることや、スパムのようなコメントが大量に寄せられることもあるため、サイト運営者はコメントの管理も行う必要があると言えます。 また、Googleの公式見解として、ウェブマスターオフィスアワーでは「コメントをページの一部として見なすこともある」との発表もあったため、コメントは適切に管理すればSEOでも効果を期待することができます。

 

RSS

RSSは自社サイトの更新情報をユーザーに伝えるための手段です。

RSSを活用すれば、ユーザーが自社のTwitterやFacebookなどのSNSをフォローしていれば更新情報が受け取れます。そのため、サイトのファン化や再訪に有効な設定です。

この記事では「RSSとは?」から詳しく解説。

設置方法もWordPressサイトにプラグインを使う場合と使わない場合の2種類を紹介しています。

【画像で解説】WordPress(ワードプレス)サイトにRSSボタンを設置する方法

【画像で解説】WordPress(ワードプレス)サイトにRSSボタンを設置する方法

利用者が年々減少しているRSSですが、現在でも活用しているユーザーは一定数いるためRSSボタンを設置しておくことに損はありません。WordPressにRSSを設置する方法をプラグインを使って設定する方法と使わない方法の2つについて紹介します。

アイキャッチ設定

アイキャッチはコンテンツの顔になる部分であり、入り口でもあります。アイキャッチ設定を行うことで、記事の内容が一目で伝わりユーザーのクリックもスムーズになるでしょう。つまり、WordPressでサイト運営をする上で力を入れるべきところでもあります。

この記事ではアイキャッチ設定をするメリットからその設定方法・注意点まで詳しく解説しています。特に画像選びのポイントは重要になる部分です。

WordPressでアイキャッチを設定する方法

WordPressでアイキャッチを設定する方法

様々なコンテンツがあふれるインターネット社会では、ユーザーに読んでほしい記事をクリックしてもらうための工夫が欠かせません。いかにユーザーに興味深いと感じてもらえるタイトルを付けるか、記事の内容が一目で伝わるアイキャッチ画像によりスムーズにクリックを促すかなど、まさにクリエイティブ合戦とも言える世界です。

 

プラグイン

WordPressプラグインは様々なものが開発されています。しかし、あれもこれもとプラグインをインストールしてしまうとサイトの表示速度が落ちてしまうといったデメリットもあります。中には使いこなせずインストールしただけといったプラグインも存在してしまうかもしれません。

この記事では最初に入れておきたいWordPressプラグインを10個紹介しています。SEO対策からページの表示速度を改善するものや、読みやすい記事を作成するものなど、最初にインストールしておきたいプラグインを集めています。

初心者にオススメ!とりあえずいれておけば安心なWordPressプラグイン10選

初心者にオススメ!とりあえずいれておけば安心なWordPressプラグイン10選

今回は、特にWordPress初心者の方にオススメしたい、まずは入れておけば安心のプラグイン10選をご紹介します。 どのプラグインも、意外に煩わしく難しい作業を簡略化してくれる優れものばかりです。 これからWordPressの使用を検討されている方や、まだ導入したばかりで使いこなせていない方は、ぜひ本記事を参考に必要なプラグインをインストールしてください。

 

固定ページ

固定ページはお問い合わせや会社紹介アクセス情報などサイト運営には必ず設定しておきたいものです。固定ページがあるかないかで自社への問い合わせ数や売上も大きく変わるでしょう。

この記事では、投稿ページと固定ページの違いから解説しています。実際の固定ページの作成やその設定方法はもちろん、デザインテンプレートを使用したい場合についても触れています。

WordPress(ワードプレス)の固定ページの使い方と作成方法

WordPress(ワードプレス)の固定ページの使い方と作成方法

WordPressのコンテンツ投稿機能には、「投稿」と「固定ページ」があります。「投稿ページ」はなんとなくイメージがつくものの「固定ページ」となるとどんなものかはっきりしていない方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、WordPressの投稿ページと固定ページの違いから、固定ページの作成方法まで解説していきます。

 

権限設定

WordPressサイトの権限は、自社のメンバーだけでサイト運営をする場合は気にならないかもしれません。しかし、自社だけでコンテンツ作成が賄えないケースも多くあり、外注をすることもあるでしょう。

そのような時に権限の設定を行っておくと記事入稿のやり取りを安心かつスムーズに行うことが可能です。

この記事では管理者・編集者・投稿者・寄稿者・購読者ごとの設定方法を詳しく解説しています。さらにプラグインを使用して権限をさらに細かく設定する方法まで。

複数人で作業を効率よく進めるためにはぜひ活用したい記事になっています。

WordPress(ワードプレス)でユーザー権限を分けよう!簡単に設定できてより効率的

WordPress(ワードプレス)でユーザー権限を分けよう!簡単に設定できてより効率的

この記事では、WordPressの権限の種類とそれぞれの権限でできること、権限の設定方法などを解説します。併せてWordPressのプラグインを使ったより詳細な権限の設定方法についても紹介します。

まずはサイト構築の基本を身につけよう

今回はWordPressでサイトを構築するために必要なferretの記事を紹介しました。

最初にお伝えしたように、1からサイトを構築する今やるべきことや知っておくべきことが多くあります。
しかし、ポイントを押さえつつ順を追ったサイト構築をしていけば決して難しいものではありません。

WordPressは非常に自由度の高いCMSです。その自由度を最大限に活かして自社の魅力を引き出せるようなサイト構築を行って行きましょう。