Facebook

Facebookの国内のMAUは2019年4月時点で2,600万人。2017年9月に発表された2,800万人から減少していますが、世界を代表するSNSであることに変わりはありません。

Facebook広告はタイムライン内に動画広告が表示されるアウトストリーム広告がメインです。動画の再生中に流れるインストリーム広告と比べるとリーチできる人数は少ないですが、Facebook広告のターゲティング精度は極めて高く、興味関心の強いユーザーにだけ的確にリーチできます。

またPCでFacebookを開いた場合、右側に広告枠が用意されています。スマートフォンでログインした場合も最初にニュースフィードに広告が表示される仕組みもあり、目につきやすい位置にあるため興味関心を引きやすいです。

ユーザー属性との親和性を考える

image1.png
画像引用:【2019年最新版】SNS利用者数と各媒体の特徴まとめ|Growth Seed

Facebookのユーザー層は40代が最も高く、30代、20代と若年層になるにつれ利用率は下がっています。また、利用目的は「リアルな知り合いとの繋がり」と「ビジネス目的での利用」に二極化している印象です。

そのため、動画広告はこれらのユーザー属性との親和性が高いかを見極めたうえで出稿する必要があるでしょう。

無音で再生されることを想定

Facebookの動画広告は自動で再生されますが、ほとんどのユーザーは無音で視聴します。そのため、無音で再生されることを想定して映像でインパクトを残せる動画を作ることが肝心です。

映像で印象付けたり、音がなくても理解できるように文字入れをしたりなどの工夫をしてみましょう。

TikTok

TikTokの国内MAUは2019年2月で950万人で、動画ブームの今、さらに増えていくと予想されます。10代や20代の若年層の利用者が多く、口パクやダンスなどの短いパフォーマンス動画が特徴です。

TikTokには起動画面広告、インフィード広告、ハッシュタグチャレンジ広告の3つの広告タイプがあります。どれもごく短かい動画広告であるため邪魔に感じられにくく、スキップも可能です。

“TikTokっぽさ”のある動画を

TikTokにはYouTubeとはまた違った空気感があります。YouTubeの動画広告やTVCMのような動画では「広告っぽさ」が前面に出てしまい、あまり好まれません。

最後まで見てほしいなら、動画広告でも“TikTokっぽさ”を大切にしましょう。スマートフォンで撮ったような縦長フルスクリーンの動画で、TikTok特有のエフェクトを付けると一気にTikTokらしくなります。

記憶に残りやすい音楽や振り付け

TikTokで作られた「口パク」や「モノマネ」の文化を動画広告にも取り入れましょう。

耳に残りやすい音楽を使用し、インフルエンサーを起用して簡単な振り付けのダンスを踊ってもらうという動画は、瞬く間に広がって真似をするユーザーが増えていきます。そこにハッシュタグを付けてハッシュタグチャレンジ広告にするのもいいですね。

トレンドに乗った動画広告はユーザーも受け入れやすいので、トレンドは把握しておくに越したことはありません。

各SNSのMAU参考記事:2020年4月更新! 12のソーシャルメディア最新動向データまとめ|Social Media Lab