課金体系

Facebook広告と同様の課金方式が採用されています。

CPM

Cost Per Thousand Impressions(1,000インプレッション単価)では、1,000回広告が表示された時点で料金が発生します。

CPC

Cost Per Click(クリック単価)では、広告コールトゥアクションボタンが1クリックされるごとに料金が発生します。

CPI

Cost Per Install(インストール単価)はアプリがインストールされると料金が発生する仕組みです。

ターゲティングに関して

Facebook広告とほぼ同様のターゲティングを設定できます。

  • 興味関心ターゲティング
  • カスタムオーディエンスターゲティング
  • 類似オーディエンス

クリエティブに関して

セルフサーブ広告に関しては、Facebookポリシーと同様のルールが採用されており、画像の20%ルールも存在します。
20%ルールとは、画像内の文字が占める割合が20%以内であることを規定するものです。

Facebook公式で表示割合を測定できるグリッドツールが提供されているので、インスタグラム広告の画像に文字を入れる場合は、こちらのツールで事前にチェックしておきましょう。

まとめ

インスタグラムは今や、日本においても毎日100万枚以上の写真が投稿されるSNSへと成長しています。

企業プロモーションにおいても、各社がインスタグラム活用を始めていますが、今回のセルフサーブ広告開始によって、より多くの企業が活用するようになることは間違いないでしょう。

ただ、前提としてSNSは人と人がつながる場に、企業は参加するというスタンスを忘れてはいけません。
ユーザーファーストに考え、どういったアプローチをすることで、関係性を深めることができるのか、ユーザーに知ってもらえるのかということを考え活用していきましょう。

今回の流れはインスタグラムにおいて、大きな変化が起きるのではないだろうかと期待しています。

▼全てのインスタグラムアカウントを丸裸に!▼
ferretが提供するインスタグラム解析ツール「ナビスタ」。10日無料キャンペーン中

このニュースを読んだあなたにオススメ

インスタグラムのジャンル別人気ハッシュタグまとめ
猫でも分かるインスタグラムの登録と投稿方法など使い方
あなたはどう活用する?インスタグラムを活用した5つの国内キャンペーン事例とその特徴

このニュースに関連するカリキュラム

Webマーケティングとは

Webマーケティングとは

Webマーケティングとは、インターネットを介した顧客との関係づくりです。対面が主流だったコミュニケーションが、インターネット上でどんどんと広がっています。マーケティングのノウハウというよりも、ビジネスの本質から考えていくとわかりやすいものです。