Webサービスの作り方をプログラミング初心者が勉強した記録記事
近年、よりプログラミング言語習得の注目度が上昇しています。
インターネット上でプログラミングが学べるサービスも多数登場していますが、いざ勉強を始めてみると難しいと感じたり、興味はあるけれど敷居が高いと感じてしまうこともあります。
今回は、未経験者や経験の浅い著者がプログラミングを学んだ成果を記録している記事をご紹介します。
プログラミングをこれから学習する方にとって参考になる内容となっていますので、ぜひ目を通してみてください。
未経験者がWebサービスの作り方を学んで成果を記録した記事
1.ノンプログラマーが3ヶ月でWebサービスを作ってみた|Qiita
http://qiita.com/tabbyz/items/6513e84f319843c316d5
プログラミング関連の知識を記録、共有するサービスQiita内の記事です。
ノンプログラマーで趣味でたまにプログラミングをする程度という筆者が、3ヶ月でWebサービスを作った際の過程を紹介しています。
メモ帳代わりに使えるツール「Chibineko」を作った理由、こだわり、使用した技術を分かりやすくまとめています。
2.ド素人が完全自作SNSを作ってみてわかったこと。
http://anond.hatelabo.jp/20130104184115
プログラミングを始めたばかりの筆者が、PHPでチャットメインのSNSサービスを作った過程を記録しています。
作ろうと思ったきっかけからアイデア出し、使う言語、勉強方法まで、流れに沿って説明しています。
学習に使った書籍、セキュリティについても触れています。
全くの初心者で何かサービスを作りたいと思っている方に参考になる内容です。
3.新卒マークアップエンジニアが、趣味でiOSアプリを半年で「11個」リリースした話|not good but great
http://naoyashiga.hatenablog.com/entry/2015/03/31/083000
新卒マークアップエンジニアで趣味で色々なプログラミングをやっていた筆者が、わずか半年のうちに11個のアプリをリリースしたことについてまとめた記事です。
ゲームから教育、ナビゲーションまで幅広いアプリをリリースしています。
開発時の心構え、時間の作り方、アイデアの出し方、勉強法まで、初心者がアプリ制作・プログラミングをする際に知っておきたいことを網羅しています。
4.事務職リーマンがwebサービスを作ってみた話
http://anond.hatelabo.jp/20120107183443
事務職のサラリーマンが検索エンジンサービスを作った時のことを綴った記事です。
どのようにサービスを実現するか、開発を進めていったかについて具体的に書いています。
5.ゆとり世代の文系でも一人でWebサービスを作ってみました|Monosy
http://monosy.com/blog/1
文系学部卒で非エンジニアの筆者が、Webサービスを作った時のことを書いた記事です。
メンズファッションのアイテムを検索できるサービスを5ヶ月で完成させています。
パート別に作業時間を公開していたり、システム構成、勉強過程もとても詳しく紹介しています。
6.C言語すら知らなかった私が2ヶ月でiPhoneアプリをリリースするまでにやった事。 | Last Day. Jp
http://www.lastday.jp/2010/11/22/objective-c
プログラミング未経験、文系出身の筆者が、たった2ヶ月間の独学でiPhoneアプリを公開した流れを公開している記事です。
特に勉強方法についての情報が詳しくまとまっていますので、プログラミングを始めたいけれど勉強の仕方が分からないという方にオススメの内容となっています。
7.Webサービスを作ってみた!僕の10ステップ|maeharin log
http://maeharin.hatenablog.com/entry/20121030/p1
プログラミング経験ゼロ、文系サラリーマンの筆者が、約1年をかけてWebサービスを開発した舞台裏を紹介した記事です。
何を勉強すればいいか分からないという状態からリリースできるまでの経緯を、時系列の10ステップにまとめています。
未経験でプログラミングをおこなう際に、効率よく進めるための参考になります。
8.素人がWebサービスを作ってみて分かった9つのこと|@IT
http://el.jibun.atmarkit.co.jp/rails/2011/09/web9-1e8b.html
ノンプログラマーが、Webサービスを立ち上げた際に分かったことをまとめた記事です。
学習過程から完成後のこと、アプリを作った感想まで、経験者ならではの内容となっています。
これからプログラミングを始める方に参考となるエッセンスが詰まっています。
9.iPhoneアプリ開発初心者の普通の大学生が、1ヶ月ちょっとでiPhoneアプリをリリースするまでにやった事。|ゆとりIT
http://lotus.hatenablog.com/entry/2012/07/17/144246
大学の授業でプログラミング経験はあるものの、Objective-Cは未経験、という段階からiPhoneアプリをリリースするまでの過程を綴った記事です。
学習期間は1ヶ月、実際の開発は1週間程度で完成させています。
学習に使った書籍も紹介してあり、参考になります。
10.プログラム初心者がwebサービスをリリース|カズワヤblog
http://www.kazuwaya.jp/2011/02/web-service.html
HTML、CSSの知識はあるけれど、プログラミング経験無し、という筆者がどのようにWebサービスを作ったかについてまとめた記事です。
企画、設計からPHPの勉強、実際のプログラミングまでを流れに沿って紹介しています。
PHPに関するオススメ本についても取り上げています。
11.素人がRuby on Railsを勉強してWEBサービスを作るまで|rokurofire
http://www.rokurofire.info/2013/04/11/rails_webservice/
Ruby on Railsを勉強し、Webサービスを作り上げるまでを時系列でまとめた記事です。
どのように進めていったか、どう学習したかが分かるようになっています。
プログラミングを始めたいけれど、敷居が高すぎると感じている方に読んでいただきたい内容です。
12.【Webサイト制作】独学素人がjQueryで、ドラクエ画面を作ってみた
http://anond.hatelabo.jp/20110502041801
ノンプログラマーでたまにホームページを作るという筆者が、jQueryを使って画面を作った時のことをまとめた記事です。
知識ゼロからどのようにして学び、作っていったかが分かる内容となっています。
jQueryを学んでみたい方の参考になります。
13.Webデザイナーだけど初めてのiPhoneアプリを7日間で開発した手順と利用ツール|WEBSAE
http://websae.net/iphone-app-develop-20131105/
未経験のWebデザイナーが、わずか7日間でiPhoneアプリを開発した時の過程を公開した記事です。
開発手順、便利なツールやリンクを詳しくまとめています。
画像つきで丁寧に紹介していますので、作成手順が大変分かりやすくなっています。
14.Webデザイナーが独学でWebサービスを作って公開するまで|Design Spice
http://design-spice.com/2015/08/19/we-service/
フリーランスのWebデザイナーが、PHPを使ったWebサービスを作成するまでの流れをまとめた記事です。
PHPは書籍で、MySQLはドットインストールで基本を学び、フルスクラッチで復習をおこなっています。
学習に使ったものを分かりやすく紹介していますので、これからPHPをやってみたいという方必見です。
15.個人でWebサービスを立ち上げました。サービススタートまで|Iosystem dev
http://iosystem.hatenablog.com/entry/2015/05/26/180453
仕事の合間を使ってWebサービスを立ち上げた軌跡をまとめた記事です。
PHPを使って開発しています。
開発で感じたこと、こだわりなどを見ることができる内容となっています。
ノンプログラマーのウェブサービスの作り方の学習方法を参考にするのもあり
プログラミング経験の浅い著者が、プログラミングを学んだ成果を記録している記事をまとめてご紹介しました。
プログラミングを学ぼうとスクールに通う方法もありますが、やり方次第では独学でも十分に学ぶことができます。
とはいえ、どこから手をつけたらいいか分からないと悩んでしまうこともありますので、他の方が行われた学習方法を参考にすることでヒントにもなります。
また、同じ未経験者の方の体験談を知ることでちょっとした後押しにもなるのではないでしょうか。
今からプログラミングを学んでみようと思っている方は、ぜひ今回ご紹介した記事を参考にしてみましょう。
このニュースを読んだあなたにおすすめ
Photoshop初心者必見!Photoshopを使いこなすために知っておくべき情報まとめ
Webデザイナーの方であればほとんどの方が利用するPhotoshop。1人でホームページの管理をされているようなWeb担当者の方でも、サイトデザインの修正等、Photoshopを利用する機会があるのではないでしょうか。今回は、デザイン専業ではない初心者でもPhotoshopある程度使いこなすために知っておくべき情報をまとめました。
印刷OKで商用無料の人気フリーフォント28選
商用無料をうたったフォントでも書影の画像をWebで使ってはいけない、というものもあります。本記事では印刷物までOKなフリーで使えるフォントを厳選し、さらにオススメ書体もピックアップ。
- インターネット
- インターネットとは、通信プロトコル(規約、手順)TCP/IPを用いて、全世界のネットワークを相互につなぎ、世界中の無数のコンピュータが接続した巨大なコンピュータネットワークです。インターネットの起源は、米国防総省が始めた分散型コンピュータネットワークの研究プロジェクトARPAnetです。現在、インターネット上で様々なサービスが利用できます。
- アプリ
- アプリとは、アプリケーション・ソフトの略で、もとはパソコンの(エクセル・ワード等)作業に必要なソフトウェア全般を指す言葉でした。 スマートフォンの普及により、スマートフォン上に表示されているアイコン(メール・ゲーム・カレンダー等)のことをアプリと呼ぶことが主流になりました。
- ナビゲーション
- ナビゲーションとは、もともと「目的地までの経路」や「道順案内」を意味する英単語です。しかし、インターネットの分野では、ホームページにある主要コンテンツをまとめたリンクを指します。これがあることで、ユーザーは目的のページがどこにあるかを短時間で見つけることができます。また、検索エンジンのクローラー(検索ロボット)に対して、効率的にサイト内を巡回させるという効果もあります。 ナビゲーションには「グローバルナビゲーション」と「ローカルナビゲーション」の二つがあります。
- アプリ
- アプリとは、アプリケーション・ソフトの略で、もとはパソコンの(エクセル・ワード等)作業に必要なソフトウェア全般を指す言葉でした。 スマートフォンの普及により、スマートフォン上に表示されているアイコン(メール・ゲーム・カレンダー等)のことをアプリと呼ぶことが主流になりました。
- アプリ
- アプリとは、アプリケーション・ソフトの略で、もとはパソコンの(エクセル・ワード等)作業に必要なソフトウェア全般を指す言葉でした。 スマートフォンの普及により、スマートフォン上に表示されているアイコン(メール・ゲーム・カレンダー等)のことをアプリと呼ぶことが主流になりました。
- 検索エンジン
- 検索エンジンとは、インターネット上に無数に存在するホームページのデータを集め、ユーザーにそれらを探しやすくしてくれるサービスのことです。「検索サイト」とも呼ばれます。代表的な検索エンジンとしては、Yahoo! JAPANやGoogleなどがあります。また、大手検索エンジンは、スマートフォン向けのアプリも提供しており、これらは「検索アプリ」と呼ばれています。
- アプリ
- アプリとは、アプリケーション・ソフトの略で、もとはパソコンの(エクセル・ワード等)作業に必要なソフトウェア全般を指す言葉でした。 スマートフォンの普及により、スマートフォン上に表示されているアイコン(メール・ゲーム・カレンダー等)のことをアプリと呼ぶことが主流になりました。
- アプリ
- アプリとは、アプリケーション・ソフトの略で、もとはパソコンの(エクセル・ワード等)作業に必要なソフトウェア全般を指す言葉でした。 スマートフォンの普及により、スマートフォン上に表示されているアイコン(メール・ゲーム・カレンダー等)のことをアプリと呼ぶことが主流になりました。
- アプリ
- アプリとは、アプリケーション・ソフトの略で、もとはパソコンの(エクセル・ワード等)作業に必要なソフトウェア全般を指す言葉でした。 スマートフォンの普及により、スマートフォン上に表示されているアイコン(メール・ゲーム・カレンダー等)のことをアプリと呼ぶことが主流になりました。
- HTML
- HTMLとは、Webページを記述するための言語です。"HyperText Markup Language "の略です。"<"と">"にはさまれたさまざまな種類の「タグ」によって、文章の構造や表現方法を指定することができます。
- CS
- CSとはCustomer Satisfactionの略称で「顧客満足度」を意味します。顧客との関係維持、サービスの発展に関するマーケティング戦略に関わる用語です。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- アプリ
- アプリとは、アプリケーション・ソフトの略で、もとはパソコンの(エクセル・ワード等)作業に必要なソフトウェア全般を指す言葉でした。 スマートフォンの普及により、スマートフォン上に表示されているアイコン(メール・ゲーム・カレンダー等)のことをアプリと呼ぶことが主流になりました。
- リンク
- リンクとは、インターネット上では、あるページの中に記された、他のページの所在を表す情報のことを「ハイパーリンク」と呼び、これを略した言葉です。リンクのある場所をクリックすると、他のページにジャンプするようになっています。
おすすめ記事
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング