Google広告を配信する上で効果測定に欠かせないのがコンバージョン設定です。*コンバージョンを測定できれば、いくらの広告費を使って成果につながったのかなどの費用対効果を明確にできます。*Google広告のコンバージョン設定方法は、決して難しいわけではなく手順に従って進めれば、あまり時間をかけずに終わります。しかし、コンバージョンの重要性や設定項目の意味は、意外と把握していないものです。

そこで今回は、Google広告のコンバージョン設定をテーマにし、初心者にも理解しやすいように解説することにしました。

Google(グーグル)広告のコンバージョンとは

コンバージョンとは、Webサイトにおけるゴールのことです。つまり、Webサイトによってゴールは異なるので、様々なコンバージョンが存在します。通販サイトであれば、商品購入をコンバージョンに設定するでしょう。メルマガ配信を行っているメディアなら会員登録かもしれません。資料請求や問い合わせなど、数々のコンバージョンが存在するのです。

さて、Google広告の場合は、何をコンバージョンとするべきでしょうか。広告のコンバージョンですので、Webサイトにアクセスしたすべてのユーザーのコンバージョンとは異なり、広告を経由したユーザーのみを対象とします。たとえば、ECサイトならGoogle広告を経由した商品購入をコンバージョンとするわけです。コンバージョン設定により、Google広告の効果検証ができ、データに基づいた戦略を検討できるでしょう。

Google(グーグル)広告のコンバージョン設定のメリット

Google広告のコンバージョンを設定するメリットを把握しておきましょう。単に数値で広告効果を計測できるだけではなくGoogle広告のシステムを活用できる大きな利点もあるのです。

費用対効果を明確にできる

*コンバージョンを設定することで、いくらの広告を投じて成果を獲得できたのかGoogle広告の費用対効果を明確にできます。*一定の売上を獲得するには、どれくらいの広告費が必要なのか予算計画を検討しやすくなります。ゴールが明確になるようにコンバージョンを設置することは必須とも言えるでしょう。

どのようなキーワードや広告文が有効か把握できる

*コンバージョンを設定することで、出稿しているキーワードの中で何が成果につながったのかを把握できます。*成果を出せるキーワードを重視できるようになるでしょう。広告文も同様です。ユーザーに響いた広告文がどれなのかわかれば、効果的な広告文をさらにブラッシュアップすることも可能になります。

自動入札を活用できる

Google広告の醍醐味とも言えるのが機械学習による自動入札です。コンバージョンを獲得しやすいように入札を最適化してくれる機能であり、これはぜひ活用したいところです。ただし、機械学習には少々時間を必要とすることを覚えておきましょう。

コンバージョン測定の仕組み

Google広告がどのようにコンバージョンを測定するのかをご説明しましょう。まずは、Google広告のシステムから発行するコンバージョンタグをゴールとなるページに設置する必要があります。*このコンバージョンタグを設置したページGoogle広告を経由したユーザーが到達するとコンバージョンとしてカウントされるのです。*通販サイトの場合は、商品購入後の画面への到達であり、資料請求や問い合わせは、フォーム送信後に表示されるサンクスページに設定することが多いでしょう。このようにコンバージョンを計測する仕組みは実にシンプルなのです。

コンバージョン設定に使うタグ

Google広告のコンバージョン設定にはタグを使用します。使用するタグは以下の通りです。それぞれのタグの役割を理解しておきましょう。

グローバルサイトタグ

*グローバルサイトタグは、Googleの別のタグと連携してコンバージョンを測定するタグです。*Webサイト全体のウェブタグ付けライブラリとして機能します。Googleアナリティクスなど、Googleの様々なサービスで使用されており、タグ付け方法を統一できます。実装と管理が簡単になる便利な存在です。グローバルサイトタグは、Webサイトのすべてのページに設定する必要があります。

イベントスニペット

イベントスニペットは、コンバージョンの計測に必要です。コンバージョンとしてカウントするページに設置する必要があります。つまり、Google広告を経由してユーザーが最終的に行き着いてほしいゴールのことです。資料請求や問い合わせのサンキューページに埋め込みましょう。該当ページにユーザーが達するとイベントスニペットがコンバージョンとしてカウントするという役割です。

コンバージョンタグを発行する

コンバージョンタグの発行はGoogle広告の画面から行います。画面上部の「ツールと設定」から「測定」のメニューを展開し「コンバージョン」を選択しましょう。すると、コンバージョンの設定画面が表示されます。

コンバージョンの種類を選択する

image5.png

すでに登録されているコンバージョン設定一覧の上にプラスボタンがありますのでクリックしてください。すると、上記の画面が表示されますので、トラッキングするコンバージョンの種類を選択します。Webサイトのコンバージョンを設定したいので左端にある「ウェブサイト」をクリックしましょう。

コンバージョンアクションを作成する

コンバージョンアクションを作成するとトラッキングコードを発行できます。コンバージョン設定において最も大切なのはこの設定です。項目の意味をわかって設定できれば、成果検証にも役立ちます。

(1)カテゴリ

image9.png

リストの中から、設定したいコンバージョンに合致するものを選択してください。

(2)コンバージョン名

image10.png

登録するコンバージョンに名称をつけます。カテゴリを選択した際に自動で設定されますが、好きなものに変えられます。

(3)値

image4.png

コンバージョン1件あたりに値を付与する場合に設定する項目です。コンバージョンごとに異なる価値を記録することができます。そういった評価をしないのであれば、同一の価値を割り当ててよいでしょう。

(4)カウント方法

image3.png

広告をクリックしてコンバージョンに至ったユーザーが再度コンバージョンをした場合にカウントをするかを設定します。デフォルトでは「全件」になっていますが、初回のみに価値があるという場合は変更が可能です。

(5)クリックスルーコンバージョンの計測期間

image12.png

クリックスルーコンバージョンは、ユーザーが広告をクリックしたときはコンバージョンには至らなかったものの、別のタイミングでコンバージョンとなったケースです。何日間までカウントするのか設定します。特に変更したい理由がなければデフォルトの30日間でよいでしょう。

(6)ビュースルーコンバージョンの計測期間

image6.png

ビュースルーコンバージョンとは、ユーザーが広告を見てもクリックはしなかったものの、別の機会にコンバージョンに至ったというものです。このケースを何日までカウントするかという設定です。特に変更したい理由がなければ、デフォルトの1日間のままでよいでしょう。

(7)コンバージョン列に含める

image8.png

設定したコンバージョンを「コンバージョン数」の列に含めるかを選択します。スマート自動入札戦略でこの列のデータを使用するため、ここはデフォルトのままでよいでしょう。

(8)アトリビューションモデル

image11.png

はじめての方にわかりにくいのがこの設定です。簡単に言うとコンバージョンに至るまでのプロセスの中でどこを評価するかというものです。

「ラストクリックモデル」はコンバージョンとなる最後を評価するもので最もわかりやすいでしょう。「ファーストクリック」は最初の接点を貢献度が高いとします。「線形」は均等に貢献度を割り当てます。「減衰」とは最後を最も高く評価し、最初になるほど評価を減衰されるというものです。最後に「接点ベース」は、最初と最後に貢献度のウエイトを持たせます。

デフォルトでは「ラストクリックモデル」になっており、まずはこれを選択してよいでしょう。
最初はよくわかりにくく感じるかもしれませんが、ここを理解できるとマーケティングに深みが増します。

設定したら「作成して続行」をクリックしてください。
タグの追加方法の選択画面が表示されれば、無事にタグが作成されたことになります。

コンバージョンタグの設定する方法

Google広告のコンバージョン設定にはタグの設置が必要なのは前述した通りです。タグの利用には2つの方法があります。1つはGoogle広告のシステムから発行したタグWebサイトに直接設置する方法です。もう1つはGoogleタグマネージャー(GTM)を利用する方法です。

直接タグWebサイトに設定する場合は、グローバルサイトタグは全ページに設置する必要があり、イベントスニペットはサンクスページに設置するということを覚えておいてください。

また、Googleタグマネージャーは、タグマネージャータグWebサイトに設置しておけば、ソースコードの変更をせずに管理画面でタグの変更ができる便利なツールです。規模の大きいサイトや複数のサイトを管理している場合はとても役立つでしょう。何より、技術者の協力なしにタグの変更などができるところは、非エンジニアにとって重宝するところです。

さて、タグの追加方法の選択画面の中から、タブを切り替えて方法を選択してください。以下を選択後に画面を進めればGoogle広告の画面での設定は完了です。あとは説明通りの位置にタグを設置しましょう。

タグを自分で設定する

(1)コードを表示するフォーマットを選択

image2.png

AMPを使っていなければ、通常は「HTML」のままでよいでしょう。

(2)グローバルサイトタグ

image7.png

すでにグローバルサイトタグを使っているかどうかで選択項目が異なります。グローバルサイトタグが設定されていない場合は、一番上を選択しましょう。すでに設置されている場合は上から2番目を選択します。選択した状態で下部のスニペットをダウンロードしましょう。

(3)イベントスニペット

image1.png

ページ読み込み」と「クリック」のどちらをコンバージョンとするかを選択します。クリックは購入ボタンを押すタイミングなどと考えるとわかりやすいでしょう。どちらかを選択して下部にあるスニペットをダウンロードしましょう。

タグをメールで送信する

タグと実装するための手順をメールで送信できます。メールアドレスの設定のほか、ここで選択が必要なのは一箇所のみです。ページ読み込み」と「クリック」のどちらをコンバージョンのタイミングとするかを選択します。

Googleタグマネージャーを使用する

コンバージョンIDやコンバージョンラベルが画面に表示されますので、これらの情報をGoogleタグマネージャーに設定してください。

知識を蓄積してGoogle広告のスキルアップにつなげよう

Google広告のコンバージョン設定がそれほど難しいものではないと感じていただけたかと思います。手順をざっと見ながら進めても設定作業はできるでしょう。ただ、そういった流れ作業で設定をするより、Google広告のコンバージョンをトラッキングすることの重要性や、設定時に選択する項目の意味を理解しておいた方が、広告運用を行う上で役立つはずです。
Google広告の運用をはじめたらスキルアップが楽しくなります。1つ1つ理解を深めて、成果を上げられるようにがんばりましょう。

関連記事

Google広告(旧Google Adwords)とは?基礎知識や出稿方法、よくある疑問に回答

Google広告(旧Google Adwords)とは?基礎知識や出稿方法、よくある疑問に回答

Google広告(旧Google Adwords)は、Googleが運営する広告主向けの広告出稿サービスです。この記事では、Googleアドワーズの基礎知識と使い方を紹介します。

Google(グーグル)広告の使い方、出稿方法やセットアップ手順を徹底解説

Google(グーグル)広告の使い方、出稿方法やセットアップ手順を徹底解説

Google広告の使い方に関する基礎知識、および出稿の流れについてわかりやすく解説します。キャプチャを交えて1から説明するので、広告設定に不安ながある方は一緒にやってみてください。