特定のWebメディアに直接、バナー掲載依頼をする手法もあり

前項までは、「Yahoo!広告」「Google広告」「LINE広告」の各種広告サービスを利用して、バナー広告を出稿する場合について述べてきました。それ以外に、「特定のメディアに直接、バナー広告掲載依頼を出す」という手法も存在します。

例えば、「マーケティング関連Webメディア」「ビジネス関連Webメディア」「ビューティー・ファッション関連Webメディア」など、特定の志向の情報を発信する媒体の言わば「スポンサー」となり、読者の志向に合致した自社のバナー広告を出稿する、という方法です。

「インテリアや住宅の広告を、暮らしに関する雑誌に出す」といったように、特定ジャンルの雑誌にその都度広告費を払って、一定の期間、広告を掲載するようなイメージで考えると分かりやすいかと思います。

この場合の料金体系については、Yahoo!やGoogle、LINEとは異なり、特定メディアと直接やりとりする必要があるため、ややハードルが高めだと言えますが、読者のニーズに直結した広告を出せる、というメリットがある手法です。

出稿目的に応じて、課金方式を使い分けることがポイント

バナー広告を出稿する場合の料金体系について解説してきました。バナー広告には「クリック課金方式(CPC)」および「インプレッション課金方式(CPM)」の2タイプが存在し、まずは各々の仕組みを正しく理解して、自社の出稿目的に応じて使い分けをする必要があります。

Web広告をこれから自社で運用してみようという方は、料金体系についても知識を身に着けておきましょう。

関連記事

Google(グーグル)広告の料金はどう決める?仕組みや相場を解説

Google(グーグル)広告の料金はどう決める?仕組みや相場を解説

Google広告の公式サイトに、広告料金は出稿時に自分の予算の範囲内で自由に決められる、といった主旨の説明があります。しかし、広告出稿に関して全くの初心者である場合、どのように料金を決めるのが適切なのか相場が分からないものです。この記事では、リスティング広告初心者向けに、Google広告の料金に関する基本的な考え方を解説します。

LINE広告に『LINEチラシ』が登場!マンガ、ウォレットなど配信先多様なLINE広告で最適なユーザーにアプローチしよう

LINE広告に『LINEチラシ』が登場!マンガ、ウォレットなど配信先多様なLINE広告で最適なユーザーにアプローチしよう

本記事では、広告運用をしている方に向けて、LINE広告を活用したアプローチを紹介します。最近、LINEチラシへの広告掲載が開始され、ユーザーへのアプローチの幅が広がってきています。広告は、掲載先によってもユーザーが変わるため、狙ったユーザーに刺さる広告を掲載しなければなりません。そこで、新たに掲載が開始されたLINEチラシの解説、LINEで広告配信できる場所のまとめとそれぞれのユーザー属性から適しているタイプを徹底解説します。