Google Search Console(グーグルサーチコンソール)を連携させて効率よく分析

先述の通り、Google Search ConsoleGoogle アナリティクスを連携すると、Google Search Consoleの一部のデータをGoogle アナリティクスで確認でき、2つのツールをそれぞれ確認しなければいけなかった手間が解消されるので便利です。

ユーザーがサイトに訪問した後のデータを分析できるGoogle アナリティクスと、検索クエリなどサイト訪問前のデータを保持するGoogle Search Consoleを合わせて利用できれば、アクセス解析の幅が広がるのは言うまでもありません。
searchco_19.png
Google Search Consoleをアドオンでバックアップ

また、アドオン「Search Analytics for Sheets」を使えば、Google スプレッドシートにSearch Consoleのデータを定期的に自動送信できます。データが取得できたらメールで通知することも可能です。これはGoogle Search Console単体ではできないことです。

Google Search Consoleは、連携させてこそ効率よくツールの力を活かせます。ぜひ定期的に見てホームページのチューニングをしてみてください。

参考:Search Console ヘルプ

Google アナリティクスの基本もおさらい

初心者必見!「あの数字が見たい」から解説するGoogleアナリティクスの使い方

初心者必見!「あの数字が見たい」から解説するGoogleアナリティクスの使い方

Googleアナリティクスは、ホームページのアクセス状況を無料で把握できるツールとして、多くのWeb担当者に利用されています。アクセス解析をすると、ユーザーがどのような目的でホームページにアクセスしたのか、コンバージョンに至ったユーザーにはどのような傾向があるかといったことが見えてくるのです。ぜひ活用したいGoogleアナリティクスですが、初心者の中には、知りたい数値をどうやって表示したらよいのかわからないという人もいます。