マーケターがWebメディアの「質」を判断する時に持つべき基準とは(東洋経済オンライン山田編集長、ハフポ日本版竹下編集長、エブリー吉田代表)
競合他社の存在に左右されないためには「コンセプトを守る」こと
株式会社エブリーは、「[DELISH KITCHEN](https://www.delishkitchen.tv/)」をはじめとした複数の動画メディアを運営しています。
全てのメディアはホームページのように核となるような媒体を持たず、Facebook、インスタグラム、スマホアプリなど各プラットフォームにコンテンツを流す、いわゆる「分散型メディア」形式を取っています。
分散型メディアとは?:
変わりつつあるメディアの在り方。注目の集まる“分散型メディア”とは|ferret [フェレット]
2017年1月時点で、全メディアの総リーチ数は2,500万人を突破。2015年9月に会社設立されて以降、驚くほどの成長を続けています。
動画メディアは現在隆盛期であり、競合も多数参入しています。
その中で、エブリーの動画メディア群はなぜ急成長できているのでしょうか。
山田氏(モデレーター):
なぜこんなに急拡大できたんでしょうか。
吉田氏:
一番大きかったのは、動画が見られる環境が整ったのが一番大きかったのではないかなと。
インフラもありますし、各プラットフォームが動画を推していたのもあります。
その中で、最後まで見られるエンゲージの高いコンテンツを作り続けられるかどうかが大きかったかなと思います。
広告ではなくオーガニックで見ていただけることを重視して、できるだけ多くシェアされたりコメントされたりする動画にこだわって作り続けてきました。
山田氏(モデレーター):
ほかとはどう差別化していくんでしょうか?
吉田氏:
開始当初から他にも(競合は)出てくるな、とは思っていました。
ではどう差別化していけばいいのか考えた結果、メディアのコンセプトをしっかり作っていくことが重要かなと。
「実際に使えるレシピ」という軸はブラさないようにしました。
山田氏(モデレーター):
既存業界のどのあたりからライバル視されているのでしょうか。
吉田氏:
そうですね、例えば家事が終わった後の隙間時間とか、今までのメディアが接点がなかった新しい時間をもらえてるのかなと。
メディアの総接触時間自体は伸びているので、奪い合うというよりは新たな時間を創出できているのではないかなと思います。
2017年、メディアは「質」の時代に
山田氏(モデレーター):
では最後に、皆様に今年の展望を語っていただきます。
山田氏:
パブリッシャーであると同時にプラットフォームとしても力を入れていきたいですね。
現在、1日5本ぐらいは他メディアの記事も配信しています。
何のためにやっているかというと、Yahoo!やスマニューの引力は非常に強いものがあります。
メディア同士でも、お互いの読者が何を求めているのかをキュレーションしあって、輪を広めていきたいですね。
吉田氏:
僕は昨年からメディアを運営して、質をとても大事にしていました。
これから先、質は絶対に問われます。
その分、コストは上がるけど、そういうメディアだけが伸びていく状態が望ましいなと。
SNSや各プラットフォームを使いながら、映像として伝えられることを極めていきたいなと思います。
テレビCMの代わりに、デジタルの領域でどういう風にしていけばブランディングしていけば良いのかを模索していきます。
竹下氏:
今後はやはりメディア同士で連携して質を上げていかないと、メディア全体が悪くなってしまう。
アメリカではフェイクニュースが大統領選に影響を与えてしまいました。
もはやビジネスの話ではなく、私たちはどんな社会がいいのか、嘘のニュースばかりが流れていていいのかと。
そういったことを考えると、ここは踏ん張りどころなのかなと。
- フォーム
- フォームとは、もともと「形」「書式」「伝票」などの意味を持つ英単語です。インターネットの分野では、パソコンの操作画面におけるユーザーからの入力を受け付ける部分を指します。企業のホームページでは、入力フォームが設置されていることが多いようです。
- コンテンツ
- コンテンツ(content)とは、日本語に直訳すると「中身」のことです。インターネットでは、ホームページ内の文章や画像、動画や音声などを指します。ホームページがメディアとして重要視されている現在、その内容やクオリティは非常に重要だと言えるでしょう。 なお、かつてはCD-ROMなどのディスクメディアに記録する内容をコンテンツと呼んでいました。
- 広告
- 広告とは販売のための告知活動を指します。ただし、広告を掲載するための媒体、メッセージがあること、広告を出している広告主が明示されているなどの3要素を含む場合を指すことが多いようです。
- オーガニック
- オーガニックとは、検索結果ページに表示されるリストのうち、広告以外のものを指します。「オーガニック検索」、「自然検索」、「ナチュラル検索」などとも言われます。
- シェア
- シェアとは、インターネット上で自分が見つけて気に入ったホームページやブログ、あるいは、Facebookなど自分自身が会員登録しているSNSで自分以外の友達が投稿した写真、動画、リンクなどのコンテンツを自分の友達にも共有して広めたいという目的をもって、SNSで自分自身の投稿としてコンテンツを引用し、拡散していくことをいいます。
- コンセプト
- コンセプトとは、作品やサービスなどに一貫して貫かれている考え方をいいます。デザインと機能がバラバラだったり、使い勝手がちぐはぐだったりすると「コンセプトが一貫してないね」などと酷評されてしまいます。
- フォーム
- フォームとは、もともと「形」「書式」「伝票」などの意味を持つ英単語です。インターネットの分野では、パソコンの操作画面におけるユーザーからの入力を受け付ける部分を指します。企業のホームページでは、入力フォームが設置されていることが多いようです。
- フォーム
- フォームとは、もともと「形」「書式」「伝票」などの意味を持つ英単語です。インターネットの分野では、パソコンの操作画面におけるユーザーからの入力を受け付ける部分を指します。企業のホームページでは、入力フォームが設置されていることが多いようです。
おすすめ記事
関連ツール・サービス
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング