複数人でデザインするなら必須!誰にでもわかるデザインスタイルガイド作成のコツ
スタイルガイドの具体例を覗いてみよう
ここからは、いくつかのブランドのスタイルガイドを例として紹介しながら、どんなことに気をつければいいのかを観察してみましょう。
1. Facebook
Facebookのガイドラインでは、「やっていいこと」と「やってはいけないこと」が分かりやすくまとめられています。
2. マテリアルデザイン
Color - Style - Material design guidelines
マテリアルデザインのスタイルガイドでは、タイポグラフィからカラー、パーツまであらゆる要素が辞典のようにまとめられています。
3. Dropbox
Dropboxのスタイルガイドでは、余白の使い方や著作権についての明記もされています。
4. Uber
Uberでは、全体的なブランドに関するガイドラインが定められています。
5. Instagram
Instagramのスタイルガイドのページでは、スクリーンショットなどのアセットをダウンロードすることもできます。
まとめ
以上、複数人でデザインするときに不可欠なデザインスタイルガイドの概要や作成手順についてご紹介しました。
デザインガイドは複数人で扱う時には便利ですが、それだけでなく自分ひとりでデザインするときにも、のちにリファレンスがわりに利用することができるので、非常に便利です。
ぜひ、他のさまざまなブランドのガイドラインも参考にしながら、ベストなガイドラインを作成していきましょう。
参考:
100 Brand Style Guides You Should See Before Designing Yours
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
おすすめ記事
関連ツール・サービス
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
●課題
●その他
現在の会員数508,715人
メールだけで登録できます→
会員登録する【無料】