SNSが普及し、「シェア」が日常的な行為となった今、各プラットフォームシェアを促す機能を実装し始めています。

2013年、SnapchatがMy Story機能を導入し、日常を切り取った動画をシェアするという行為が若年層を中心に普及していきました。
インスタグラムやFacebookも、それぞれ「Stories」「Messenger Day」という、24時間で消える動画をシェアする機能を実装することでユーザーのエンゲージメントを高めようとしています。

参考:
24時間でコンテンツが消える?Facebookメッセンジャーの新機能「Messenger Day」の使い方を解説

そしてAppleも動画シェアの領域に踏み込もうとしています。
Appleから4月上旬にリリースされると予想されている*「Clips」は、動画を簡単に作成できるアプリです。
では、
「Clips」*は他のアプリと何が違うのでしょうか。

今回は、*4月上旬にリリースが噂されるAppleのストーリー動画アプリ「Clips」*の概要をご紹介します。

Appleのストーリー動画アプリ「Clips」とは?

clips6.jpg

Appleが3月21日に発表したClipsは、iPhoneとiPadでダウンロードできるアプリケーションで、誰でも簡単に動画を作ることができます。
ユーザーはClipsの備えているユニークな機能を利用し、ビデオクリップ・写真・音楽を組み合わせた魅力的なインスタントビデオを作って、メッセージアプリやインスタグラム、FacebookなどのSNSを通じて友達にシェアすることができます。

Clipsには、StoriesやDayのように、「24時間で消えてしまう」という縛りはありません。
直近流行している「アップしたコンテンツが消える」類のサービスとはあえて距離を置いたようです。

以下より、Clipsの特徴を3つご紹介します。

1. 簡単に操作することができる編集ツール

clips1.gif

Clipsでは、複雑な編集ツールを操作しなくても、複数のクリップからビデオを作ることができます
ボタンを長押ししてビデオや写真を撮影するか、写真ライブラリから追加し、フィルターや吹き出し、図形、絵文字をビデオや写真に貼り付けることもできます。
過去に撮影した写真や動画を活用できるという点では、その場での撮影だけをシェアできる「Instagram Stories」よりも、「Messenger Day」に近いでしょう。

アニメーション付きの背景カスタマイズ可能なテキストをつけたフルスクリーンのポスターを追加することもできます。
Clipsには標準で多彩な音楽サウンドトラックも用意されており、音楽を選択するとビデオの長さに合わせて自動的に調整されます。

2. タッチなしでタイトルを作れる「Live Titles™」

clips2.gif

Clipsで注目したい画期的な機能が、Live Titles™と呼ばれる音声認識を活用した機能です。
Live Titlesを使えば、Clipsを使用中のユーザーが自分の声で話しかけるだけで字幕やタイトルのアニメーションを作ることができます。

clips3.gif

漫画コミック風のフィルタ、吹き出し、図形、フルスクリーンのアニメーションポスターなど、楽しいエフェクトも盛りだくさんです。
これによって、個性的なビデオを作成することが可能です。

声で自動的にテロップを追加できるLive Titlesは36言語に対応しており、日本語にも対応するようです。

3. タグ付けやシェアも簡単

clips5.png

Clipsで作ったビデオは、InstagramやFacebook、YouTubeやVimeoなどの人気のSNSや動画サイトに直接投稿してシェアすることができます。

clips4.png

メッセージアプリを使って友達にシェアするときは、ビデオに映っている人物やこれまでシェアした回数の多さに基づいて共有先の候補が表示されます。
候補リストで名前を選択すると、メッセージにビデオが挿入され、一回タップするだけで簡単にシェアすることができます。