Taskworldとは?Trelloの進化版プロジェクト管理ツール
TrelloはFog Creek Softwareが2011年に開発したカンバン方式のタスク管理を行うことができるプロジェクトマネジメントツールです。ほかの事業の利益からの助成を受けているので、一部有料サービスがありますが、基本的に無料で使うことができます。
しかし、2014年には「宝石王」の異名を持つレバノン生まれ・スイス育ちの億万長者フレッド・ムーワッド氏(世界で8番目に資産を持つ宝石オーナー)が、宝石事業とは別の事業を始めました。それがTrelloにも似たプロジェクトマネジメントツール、「Taskworld」です。
スタンフォードビジネススクールのMBA卒業生でもあるムーワッド氏の新しいビジネスプロダクトは、今ではAmazonをはじめとして様々な有名企業に導入されています。実際に複数の事業で成功しているのは、プロジェクトマネジメントで本当に大切なことを知っているからでしょう。
Taskworldは、Trelloに似たプラットフォームでもあるので、よくTrelloと比較されます。それでは、Taskworldとはどのようなもので、どのように使うのでしょうか。
今回は、プロジェクトマネジメントを加速させるツール「Taskworld」の主要な機能について解説していきます。
Taskworldとは
Taskworldは、カンバン方式を取り入れたクラウドベースのプロジェクトマネジメントツールです。大小関係なくあらゆる大きさのチームのニーズを満たすように作られていて、共通の目標を設定し、最速で達成するための工夫がなされています。
Screenshot on Taskworld
Taskworldは、公式ホームページでも掲載されているように、Trelloでできない様々なことをTaskworldで実行可能であることを強調しています。実際に使ってみると、Trelloのカンバン形式のよいところと、サイボウズのようなグループウェアの良いところを全て取り入れたような印象です。
それでは、Taskworldの注目機能について見ていくことにしましょう。
Taskworldのここに注目
1. プロジェクトテンプレートが豊富
Screenshot on Taskworld
一口にカンバンボードとは言っても、その使い方は様々です。Trelloでは、その使い方を自分で工夫しなければなりません。曜日ごとにわけたり、アサインする人ごとにわけたりすることで、よりダイナミックな使い方ができるようになります。
参考:
タスク管理ツール「Trello」を仕事で使いこなすためのアイデア集|ferret
Screenshot on Taskworld
しかし、Taskworldでは新しいプロジェクトを立ち上げる際に、ウィザードに従って進めていけば、適切な使い方を提案してくれます。
Screenshot on Taskworld
プロジェクトテンプレートは「ブランク」「曜日分け」「メンバー分け」「チーム分け」「カンバン形式」となっており、これを選ぶことで自動的にデフォルトで指定されたカードにわけられたボードが作成されます。
2. タスクをやり切ることにこだわる必要十分なプロパティ
Screenshot on Taskworld
億万長者フレッド・ムーワッド氏だからこそ、こだわった"タスクをやり切る"ということにフォーカスしたプロパティを各タスクに設定することができます。
Screenshot on Taskworld
タスクには「開始日」や「期日」のように日付を設定でき、「担当者」「フォロワー」といった直接の担当や関係者をアサインできるほか、「タグ」「ポイント」「ラベル」といった様々な基準でカテゴリーわけできるプロパティも用意されています。
このようなプロパティが適切に設定されていれば、膨大なタスクがあっても簡単に検索を行うことが可能になります。
3. 1タスクにかかる時間を測定する「タイム計測」
Screenshot on Taskworld
Taskworldのユニークな機能の1つに「タイム計測」機能があります。これは「Toggl」のようにタスクにかかった時間を計測する機能ですが、Taskworldではそれをカードごとに測定できる機能を実装しています。
それぞれのタスクでかかっている時間を計測することができれば、ムダな時間を分析して改善に取り組むことも可能です。単純作業なのに時間がかかり過ぎていたら、何か問題があるのかもしれません。
4. 付箋のように活用できる「チェックボックス」
Screenshot on Taskworld
カードでは小さいタスクをまとめる「チェックボックス」機能も充実しています。チェックボックス自体はTrelloでも利用可能でしたが、Taskworldではカードを開いていないボードビューの時にもカードにチェックボックスが表示されているので、俯瞰しながら細かな「やるべきこと」を確認することができます。
5. タスクと完全連動したガントチャート「タイムライン」
Screenshot on Taskworld
タスクに「開始日」や「期日」を設定しておけば、Taskworld側で自動でガントチャートを表示してくれる「タイムライン」の機能が用意されています。複数のプロジェクトにまたがって、時間単位ごとに「やるべきこと」に選択・集中を行えるので、大変人気の機能の1つです。
6. 総タスクのステータスが一目で分かる「アナリティクス」
Screenshot on Taskworld
自分のアサインされている総タスク数や進行中・完了済み・期限オーバーなどの状況をチェックできるツール「アナリティクス」も用意されています。
最近では働き方改革の一環で残業時間を指摘されていますが、どれだけ仕事が残っているのかを確認することで仕事を切り上げるタイミングを計ったりすることもできます。自分だけではなく、メンバーのアナリティクスも確認することができるので、マネジャーはメンバーのタスクをマネジメントすることも可能です。
7. チャンネルごとにリアルタイムでチャットできる「メッセージ」
Screenshot on Taskworld
また、FacebookメッセンジャーやSlackにも似た機能として、オンラインのユーザーにメッセージを届けることができる「メッセージ」機能も用意されています。
「チャンネル」とよばれるグループでは複数のユーザーにメッセージを送ることが可能で、一方「ダイレクトメッセージ」では、1to1でユーザーにメッセージを送ることができます。複数のアプリを使いわける必要がないのは嬉しいですね。
iOS・AndroidでもTaskworldを
Screenshot on Taskworld
Taskworldには便利な機能が揃っていますが、iOSやAndroid用のアプリも配布されているので、外出中でも仕事の進捗状況をチェックすることができます。
これまでメールやほかのグループウェアで進捗を管理して上手くいかなかった方も、Taskworldではオールインワンでパッケージされているので、今度はきっと上手くいくのではないでしょうか。
まとめ
Trelloは非常にシンプルではありますが、そのシンプルさゆえに使いにくいと感じているひともいるでしょう。
Taskworldは、そうした部分をカバーする形で、ビジネスの現場で使いやすいように設計されています。15日間無料で使うことができるので、まずは体験してみましょう。
Taskworld|Work Smarter Together
- フォーム
- フォームとは、もともと「形」「書式」「伝票」などの意味を持つ英単語です。インターネットの分野では、パソコンの操作画面におけるユーザーからの入力を受け付ける部分を指します。企業のホームページでは、入力フォームが設置されていることが多いようです。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- タグ
- タグとは、原義では「モノを分類するために付ける小さな札」のことです。英語の「tag」を意味するものであり、荷札、付箋といった意味を持っています。特にインターネットに関する用語としてのタグは、本文以外の情報を付与するときに用いられます。
- オンライン
- オンラインとは、通信回線などを使ってネットワークやコンピューターに接続されている状態のことをいいます。対義語は「オフライン」(offline)です。 現在では、オンラインゲームやオンラインショップなどで、インターネットなどのネットワークに接続され、遠隔からサービスや情報などを利用できる状態のことを言う場合が多いです。
- アプリ
- アプリとは、アプリケーション・ソフトの略で、もとはパソコンの(エクセル・ワード等)作業に必要なソフトウェア全般を指す言葉でした。 スマートフォンの普及により、スマートフォン上に表示されているアイコン(メール・ゲーム・カレンダー等)のことをアプリと呼ぶことが主流になりました。
- OS
- OSとはOperation Systemの略称です。パソコンやスマートフォンで操作した内容をアプリケーションに伝える役目を担っています。パソコン用ではwindowsやMac OS、スマートフォンではiOSやAndroidが有名です。
- Android
- Android OSとはスマートフォン用に開発された基本ソフト(OS)の一種です。米国Google社が中心となり開発されました。
- アプリ
- アプリとは、アプリケーション・ソフトの略で、もとはパソコンの(エクセル・ワード等)作業に必要なソフトウェア全般を指す言葉でした。 スマートフォンの普及により、スマートフォン上に表示されているアイコン(メール・ゲーム・カレンダー等)のことをアプリと呼ぶことが主流になりました。
おすすめ記事
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング