株式会社D2Cが行った「インターネット広告市場規模調査」によると、*ネット広告費用のうちスマートフォン向け広告が占める割合は62%*となり、前年比130%もの伸び率となりました。スマートフォンの普及が進む中で、自社もスマートフォン向けに広告を出稿したいと考えている企業の方もいるでしょう。

しかし、ただ世間で注目を浴びているからという理由だけで、広告運用のを始めるのはリスクです。
広告の種類や特徴といった基本的な知識は把握しておきましょう。

今回は、スマートフォン向け広告の種類と、スマートフォン向けに広告を出稿する上で知っておきたい2つの注意点をご紹介します。
パソコン向けの広告と比べてどのような特徴があるかを把握し、自社の広告運用に活用してみましょう。

参考:
[2016年インターネット広告市場規模推計調査~D2C/CCIが独自推計~ | 株式会社D2C] (http://www.d2c.co.jp/news/2017/04/17/1763/)

スマートフォン向け広告の種類

スクリーンショット_2017-08-10_11.05.35.png

スマートフォン向けの広告は、PC向けの広告と基本的には変わりません。
では、具体的にはどういった種類があるのでしょうか。スマートフォン向けに配信する際の特徴も合わせて、代表的な3種の広告を紹介します。

参考:
スマホ広告の種類【データで読み解く】| MarkeZine Stock:MarkeZine(マーケジン)
[2015年のスマートフォン広告市場規模は3,717億円、前年比123.6% 2020年の市場規模は2015年の約2倍、7,527億円と予測 | CyberZ] (https://cyber-z.co.jp/news/research/2016/0420_3573.html)

1.リスティング広告(検索連動型広告)

リスティング広告とは、Googleのような検索エンジン検索結果ページに、ユーザーが検索したキーワードに応じて表示される広告です。

広告を含まない自然な検索結果の上部に挿入されるため、自社のホームページへと意図的にユーザーを誘導できます。
スマートフォンの場合、画面が小さいため、リスティング広告が画面を占める割合も大きくなります。

2.ディスプレイ広告

ディスプレイ広告とは、ホームページ上の決まった位置で表示される、画像中心の広告を指します。配信サービスによっては、JPEGやPNGといった画像だけでなく、GIFやHTML5のような動きのある広告を作成することも可能です。

スマートフォン向けのディスプレイ広告は、ホームページの決まった位置に表示されるものだけでなく、スクロールに合わせて表示させる「スクロール追従型広告」や画面上ポップアウトする「全画面広告」なども存在します。

3.ソーシャル広告

ソーシャル広告とは、FacebookやTwitterのようなSNSで表示される広告です。
例えば、Facebookの場合、友達の新着投稿などが表示されるニュースフィードやプロフィールページに表示されます。画像や動画といった基本的な広告形式だけでなく、カルーセル広告や360度動画広告といったサービス独自の広告形式があるのも特徴です。

また、インスタグラムのストーリー広告のようにスマートフォン向けにのみ配信可能な広告形式もあります。

参考:
Instagramのストーリーに掲載する広告を作成するには? | Facebookヘルプセンター