ビジネスシーンでは、ITが長らく利用されています。中でも、クラウドを活用したSaaSの利用は一般的と言える状況です。多くの企業に利用されているSaaSにはどういったものがあるのでしょうか?

この記事では、利用している企業が多いスタンダードと言える有名SaaSを紹介します。それぞれの機能や費用についても紹介しますので、契約するサービスを選ぶ参考にしてください。

目次

  1. 有名SaaSサービス7選
    1. Salesforce Sales Cloud
    2. Microsoft Office 365
    3. Chatwork
    4. Slack
    5. Dropbox
    6. Box
    7. Hubspot
  2. まとめ

有名SaaSサービス7選

競争が激しいSaaS市場の中には、長く愛用されているサービスがあります。

そうした有名SaaSサービスの中から7つをピックアップして紹介します。

Salesforce Sales Cloud

saas7_-_1.jpg
Salesforce Sales Cloud

Salesforceは、多くの営業支援ツールをクラウドサービスとして提供している企業です。「Sales Cloud」は同社が提供するサービスの中でも主要サービスとして位置づけられています。

営業支援のために機能がひとつのツールにまとめられており、他社が提供する同様のSaaSと比較しても世界的に大きなシェアを占めているツールです。

営業支援ツールにおいて一般的なリード管理(顧客情報管理)や、営業活動の履歴記録、顧客のスコアリングといった機能は網羅されています。そのほか、MAツール(マーケティングオートメーションツール)「Pardot」による顧客とのコミュニケーション設計や、AIによる分析も可能です。チーム全体の実績からシビアで精度の高い売上予測も立てられます。

ユーザーのリテラシーを問わない使いやすさも、世界的に評価されている理由のひとつです。さらに、モバイルとの連携も可能なため、外出が多い営業担当にとっても便利なツールとなっています。プロジェクトの共有やフローの自動化でマーケティング活動を効率化につながるでしょう。

料金プランは1ユーザーにつき月額3,000円の「Lightning Essentials」から提供されています。9,000円で提供されている「Lightning Professional」はさまざまな規模のチームに対応可能です。より包括的なサービスを実現する「Lightning Enterprise」は18,000円で提供されています。

Microsoft Office 365

saas7_-_2.jpg
Microsoft Office 365

「Microsoft Office 365」はMicrosoftから提供されているSaaSです。かつてはパッケージで購入するのが一般的だったOfficeツールをサブスクリプション型で提供しています。ドキュメント編集用として多くの企業や教育機関、一般家庭に導入されています。

Microsoft Office 365を導入すると、「Word」「Excel」「PowerPoint」「Outlook」といったOfficeツールを、デスクトップアプリケーションとして、あるいはWebアプリケーションとして利用できます。プランによってはクラウドストレージの「OneDrive」や無料通話が付与されたチャットツールの「Skype」など、Office以外のサービスもまとめられています。24時間年中無休のカスタマーサポートも利用可能です。

個人用の「Office 365 Solo」は年間12,744円で提供されています。法人向けには「Office 365 Business Essentials」「Office 365 Business」「Office 365 Business Premium」が提供されており、それぞれ月額540円、900円、1,360円で契約可能です。「Office Personal 2019」「Office Home & Business 2019」という買い切りタイプのサービスもあり、それぞれ32,184円、37,584円で購入可能です。

Chatwork

saas7_-_3.jpg
Chatwork

ChatWorkはビジネスコミュニケーション用のチャットツールです。メールよりはるかにスピーディーな短文でのやり取りにより、ビジネスコミュケーションを大幅に効率化します。同じ企業内だけではなく、クライアントやステークホルダーなど外部とのやり取りをChatworkで行っているケースも少なくありません。

チャットの機能自体は非常にシンプルであり、誰でも簡単に扱えます。任意のメンバーを追加して、チャットルームを作ることも可能です。伝えたいメンバー@を付けてテキストの送信もできます。

また、ビジネスで使用されるPDFや画像ファイル、ドキュメントといった多くのファイルに対応しており、アップロードできます。チャット上のファイルは保存されるため、ファイルのちょっとした格納場所としても便利です。「マイチャット」のルームは、ファイルを含めた自分用のメモの場所として使えます。

Chatworkはブラウザ上で利用できるほか、パソコンにインストールするクライアントアプリも用意されています。タブレットやスマートフォンのアプリも利用可能です。それぞれは同じアカウントで使えます。

基本的な機能はフリーのプランでも十分利用可能です。ほかにも月額400円の「パーソナル」、500円の「ビジネス」、800円の「エンタープライズ」といったプランが用意されています。有料プランは複数人でのビデオ通話が無制限のグループチャットが可能になるなど、よりビジネスコミュニケーションに適した仕様になっています。

Slack

saas7_-_4.jpg
Slack

Slackは世界的なシェアを誇るビジネスチャットツールです。「チャンネル」というチャットルームで複数人とコミュニケーションできます。「プライベートチャンネル」「ダイレクトメッセージ」といったルームで、特定のユーザーとのみやり取りすることも可能です。

テキストの投稿やファイルの共有といったビジネスチャットルームとして一般的な機能は網羅しています。デザインはシンプルかつ直観的であり、はじめてのユーザーでもすぐに使いこなせます。UIをユーザーの好みにカスタマイズできる遊び心も高く評価されているポイントです。

Googleカレンダーや各種SNSとの連携など、拡張性が高い点も特徴です。Twitterとチャンネルを連携させれば、投稿をチャンネルに反映させられます。Googleカレンダーと連携させてタスク管理ツールとして使っているユーザーもいるようです。

月額料金がかからないフリープランでも十分な機能を利用できますが、有料プランではさらに便利になります。
検索範囲に制限がなくなりグループ通話ができるようになる「スタンダード」のプランが月額850円で、さらにサービス品質保証契約などが付与された「プラス」が1,600円で提供されています。

Dropbox

saas7_-_5.jpg
Dropbox

オンラインストレージサービスの代表格と言えるのが「Dropbox」です。種類を問わずファイルをクラウドストレージに保存できます。ブラウザ上から利用することもできますが、インストールすればパソコン上のフォルダと同じ感覚で使用可能です。

マルチデバイスに対応している点も特徴です。パソコンからアップロードしたファイルをスマートフォンやタブレットから確認できます。もちろん、モバイル端末からのアップロードもできます。

また、Dropboxのアカウントを持っていない人とのファイル共有も可能です。アップロードファイルのリンクを伝えれば、誰でもファイルにアクセスできます。アクセスできる人を制限して共有ファイルを作る機能もあります。

各種アプリとの連携も便利です。例として、Officeと連携させればOfficeファイルの保存先としてDropboxを使用できます。Gmailとの連携では、Dropbox内のファイルを簡単にメールで共有できるようになります。

Dropboxは個人向け、法人向けのプランが提供されています。個人向けの「Basic」「Plus」「Professional」はそれぞれ無料、月額1,000円、月額2,000円です。法人向けには月額1,250円の「Standard」、月額2,000円の「Advanced」のほか、細かいカスタマイズができる「Enterprise」が提供されています。

Box

saas7_-_6.jpg
Box

オンラインストレージ市場においてDropboxとシェアを二分しているのが「Box」です。もともと、企業向けに作られたサービスであり企業のニーズを満たす仕様になっています。そのため、企業ではDropboxではなくBoxが選ばれることも多いようです。

Boxの特徴は、フォルダへのアクセス権限設定が容易なことと、行動履歴が保存される点です。すべての設定や確認はブラウザ上で行えます。参加するメンバーが多い企業のプロジェクトに適しています。

さらに、Boxはこれまで大きなセキュリティ事故が起きていません。もともと企業向けにスタートしたBoxは、当初から堅牢なセキュリティ体制の確立に重きを置いていたようです。情報の流出や消失を警戒しなければならない企業にとってこの点は大きな安心感につながります。

個人向けには無料プランと月額1,200円の「Personal Pro」が提供されています。企業向けには月額550円の「Starter」、1,800円の「Business」、3,000円の「Business Plus」、さらに「Enterprise」が提供されており、「Business」以上のプランではストレージ容量の制限がありません。余裕を持ってストレージを使いたい企業には、「Business」以上のプランが適しています。

Hubspot

saas7_-_7.jpg
Hubspot

「Hubspot」はアメリカのHubspot社が提供するインバウンドマーケティング用のプラットフォームです。2016年に日本法人が設立されて以降、日本でもMAツール(マーケティングオートメーションツール)のひとつとして注目されています。

Hubspotは総合プラットフォームであり、MAツールはHubspotが搭載している機能のひとつの側面です。一般的なMAツールよりも広範囲な機能が搭載されています。包括的な機能の数々で、インバウンドマーケティングを実現するツールです。

Webサイトコンテンツの作成機能、SNSとの連携はそうした機能の例です。マーケティング効果を分析し、投稿した内容の最適化を図ることもできます。

Hubspotではマーケティングソフトの「Marketing Hub」が月額6,000円、96,000円、384,000円のプランで提供されています。セールス用の「Sales Hub」は月額6,000円、48,000円、144,000円で提供中です。

そのほか、カスタマーサービス用の「Service Hub」、マーケティング・営業・カスタマーサービスの総合パッケージサービスである「Growth Suite」も利用可能です。

まとめ

今回紹介したSaaSは多くの企業が継続して利用している信頼性が高いものばかりです。多くのサービスでは企業の規模やコスト観に応じて選べる複数のプランを提供していますので、シチュエーションによってチョイスしてください。

競争が激しいSaaS市場からはさらに有用性が高いSaaSが誕生するかもしれません。特に、クラウドサービスの発展ともに成長してきた新興企業からは、革新的なサービスが期待できます。

今後も市場の動きに注目しておきましょう。