Webサイトを利用して集客を行う場合、訪問したユーザーのモチベーションを高められるかは最初に閲覧したページランディングページ)に影響するところが大きいです。ユーザーが、すぐにページから離脱してしまうことなく、コンバージョンにまで結びつけるには、有益な情報を掲載したページであることをスムーズに理解してもらわなければいけません。しかし、ユーザーと言っても千差万別であり、自社がターゲットとするユーザーのモチベーションを高められるページを作り上げるのは、容易なことではなく色々な仮説を検証してみなければいけません。

今回は集客に最適化されたランディングページを作り上げるLPOにスポットをあてて、A/Bテストの際に行うべきポイントをご紹介したいと思います。見込み客の獲得の一助になれば幸いです。

LPOとは?

LPOは、Landing Page Optimizationの頭文字を使った略称であり、日本語ではランディングページ最適化という意味です。ユーザーがWebサイトを訪問する際に最初に閲覧するページであるランディングページの品質を高めます。ユーザーは、Webサイトを訪問しても自分が求める情報がすぐに見つからないなど、様々な要因によりページから離脱してしまうものです。離脱率をできるだけ減少させ、コンバージョンにつなげる可能性を高めるのがLPOに求めらます。

LPOの成功により、Webサイトの誘引に使用したリスティング広告費や、ページの回収コストが意味のあるものになります。つまり、LPOはWeb戦略においてのコストパフォーマンスにも大きな影響を与える施策の一つなのです。成功のためには、ニーズを緻密に分析し、ランディングページがユーザーに与えられるメリットを明確にしなければいけません。コスト以上の成果を生み出せるように、LPOはぬかりなく着実に成功させたい施策です。

A/Bテストとは?

A/Bテストとは、A案とB案など複数のパターンを用意し、それぞれのパフォーマンスを比較するテストです。テスト対象は2パターンとは限らず、場合によって3パターン以上で実施する場合もあります。用意した複数のパターンをWebサイトに訪問するユーザーに対してランダムにページを表示し、成果を挙げられたページを採用するというものです。評価内容は、トラフィックの数やコンバージョンの数など目的によって異なります。

また、A/Bテストを実施するには、仮説を立てる必要があります。考えなしに複数のパターンを比較するのは、高い改善率が期待できません。そのため、改善が期待できる根拠を感じるパターンを作るべきなのです。仮説をしっかり立てた上でA/Bテストを実施することで、A/Bテストを効率的に行えるため、パフォーマンスの高い改善を実現します。

A/Bテストを行うべき理由

A/Bテストのメリットは、異なるパターンを同期間に評価できるところにあります。例えば、キャッチコピーの候補が2つあるキャンペーン用のランディングページがあったとします。どちらのキャッチコピーの方が、ユーザーに響くのか、順番にページを公開して成果を計測していてはとても時間がかかってしまうのです。A/Bテストは、同じ期間にランダムにページを表示するため、比較検証するパターンが複数あっても時間のロスがありません。また、時間的な要因がもたらすユーザー性質の違いがないため、正当な評価ができるところもメリットと言えるでしょう。

A/Bテストの結果、コンバージョンに多く結びついたランディングページを採用するわけですが、一度だけのテストでは終えずに、違う部分を変更して再度A/Bテストを行うことで、さらに精度の向上を狙えます。このように、仮説と検証を繰り返し、より良いランディングページを作り上げる仕組みを構築できるので、LPOにはA/Bテストを積極的に導入するべきでしょう。