4月27日、「勝手にマーケティング大学」主催のワークショップイベント「頭のネジの外し方」に参加しました。
ファシリテーターに元デロイトトーマツコンサルティング・デロイトデジタル クリエイティブディレクター府川氏をむかえ、3名の個性的な講師陣の方々と会場の参加者が一体となって頭のネジの外し方を実践しました。

今回は、座学とはひと味もふた味も違う、型破りなワークショップイベントの様子をレポートします。

勝手にマーケティング大学とは?

横山氏が主宰する「勝手にマーケティング大学」は、学生からプロのマーケターまで、マーケティングに関心のある全ての人を対象に、無料の勉強会・講演を開催されています。
コミュニティ内での交流も図れるため、同じ課題を抱えている人と交流したい、マーケティングのプロに相談したいという方にもおすすめです。

勝手にマーケティング大学
公式ホームページhttp://kmarketing-univ.jimdo.com/
Facebookページhttps://www.facebook.com/groups/220933964709132/

主催者

横山 弘毅氏

株式会社シンドバッド・インターナショナル マーケティングセクション マネジャー
マーケティングに関するあらゆるノウハウが学べる「勝手にマーケティング大学」主宰。毎回多種多様な業界からトップランナートを招き、不定期で勉強会・講演を実施。

ネジを外すための準備運動からスタート

ネジを外しやすい状態を作り出すため、開始前からアルコールが

 ネジを外すための準備運動からスタート

株式会社フリークアウトの本社にある音楽野外フェスを思わせる会場には、7つのテーブルが用意されていました。頭のネジを外すためにできるだけリラックスした状態でイベントに臨んでほしいという主催者側の意向のもと、各テーブルにはお酒とおつまみが用意されていました。約80名の、年齢も職業もバラバラな参加者の方たちは、来場した方から順にグループに分けられ、自由にお酒を飲みながらイベント開始を待ちます。

開始時刻になり、ファシリテーターの府川氏が登場しました。檀上にはイスと電子ロックキーが置かれています。

府川 誠二氏(元デロイトトーマツグループ・デロイトデジタル クリエイティブディレクター)

元デロイトトーマツコンサルティング株式会社 Deloitte Digital クリエイティブディレクター/ビジネスUX シニアアーキテクチャー。
コンサルティングファームにはこれまで無かった「クリエイティブ部門」のクリエイティブディレクターとして、様々な業種の大手企業や行政省庁のプロジェクトまで手がけてきた。

・株式会社スマイキー 取締役CFO/コーポレート事業本部長
現職では、「Socializing of all Contents=SoC」というコンセプトを世に広める企画運営、及びメディア事業のスタートアップを、クリエイティブディレクターとしては異例だが『CFO』として取り組んでいる。これは、PR/IRの観点などクリエイティブコミュニケーションを活用した資金調達や事業管理を進めるCreative Financial chief Officerとして活動している。

・攻殻機動隊realize project メディアストラテジスト
・one+nation 事務局長
地方も含めた全国にクリエイティブディレクターを育てるプロジェクトや「攻殻機動隊」という作品の世界感を通して、最新のテクノロジーを現実化するプロジェクトの戦略&メディア担当としても活躍。

超難問クイズを3分以内に解く!

頭のネジを外すことを体感するために、脱出ゲームを模したクリエイティブクイズが出題されました。

1桁の数字を表すクイズが3つ出題され、全て解けたら、壇上にある電子ロックを解除することができます。

出題クイズ(一部抜粋)

3問目

1つのクイズにつき、制限時間は3分。沈黙するグループ、活発に議論するグループ様々に入り乱れるなか、代表で檀上で暗号を入れてロックを解除した4グループのうち、1グループのみがロック解除に成功しました。

府川 誠二 氏

府川氏:普段、脱出ゲームで実施するときも正解率は5%ぐらい。普段はもっと時間をかけてやっているのに今日のみなさんは優秀ですね。数字と数字として見ているだけではこの問題は解けません。考え方、見え方、パターン様々な角度から見ること。つまり視点を変えることがポイントです。今日は、こうでならければいけないというネジを1つずつはずしてください。

ちなみに正解は…

3問目
正解:3
この画像は一見すると馬に見えますが、ここでも視点を大きく変えることが必要です。
画像を右に90度回転させると、馬がカエルに見えます。
「走るもの=2」「走らないもの=?」という問いに当てはめると。「走るもの=馬=2文字」「走らないもの=カエル=3文字」となり、正解は3です。
ちなみに、上部に記載されている3つの数字を50音の羅列に当てはめると「か」「え」「る」となるのでこちらから解くことも可能でした。この問題が最も正解率が低かったようです。

準備運動としてのクイズが終了し、本題のワークショップに入るところで、講師として招かれた3名のクリエイター陣が登壇しました。

松林 博文 氏(グロービス大学院教授 マーケティング専門 )

化学薬品メーカーにて海外営業を経て、ミシガン大学経営大学院修士課程修了(MBA)。
大学院卒業後、企画関連マネジャーとして、ジョンソン・プロフェッショナル(株)に従事。現在は、グロービスのパートナーとしてマーケティング・経営戦略の講師を務める。

ECC外語学院にてトーフル・英会話講師の経験を持つ。ビジネスブックラジオ(USEN放送)では、パーソナリティーとして、数々の著名人との対談経験を持つ。近年は国際協力機構や全国市町村協会など公共機関のサポート活動を行っている。

著書に「クリエーティブ・シンキング(創造的発想法)」共著書に「ビジネスに出る英単語」(講談社)「MBA経営キーコンセプト」(産能出版)、「千本倖生のMBA式会社のつくり方」(PHP出版)、「トーイック問題リーディング編」(なつめ出版)などがある。翻訳書に「パワープレゼンテーション」(ダイヤモンド社)「すごい考え方」(中経出版)「バリュー・クリエーター」(ダイヤモンド社)がある。

西村 真里子氏(株式会社HEART CATCH 代表)

国際基督教大学(ICU)卒。
IBMでエンジニア、Adobe SystemsおよびGrouponにてマーケティングマネージャーを勤める。
デジタルクリエイティブカンパニー(株)バスキュールにてプロデューサー従事後、
2014年株式会社HEART CATCH設立。

「テクノロジー × デザイン × マーケティング」のスキルと経験を元にプロデューサー、コンサルタントとして企業のマーケティング活動に従事する。

主な受賞歴ほか:
エンジニアとして米国特許取得、クリエイティブプロデューサーとしてCannes Lion/AdFest受賞
他宣伝会議、翔泳社、マイナビなどで連載記事多数

椎谷 ハレオ 氏(チームラボ株式会社 カタリスト、京都精華大学ビジュアル共創デザイン研究員)

エンターテインメント業界において300本以上のテレビCMをプランニング、ディレクション、プロデュース。
最先端デジタルアート作品の音楽ディレクションなども手がける。

IT業界においてはチームラボ(株)で音楽SNS wacca,fm を立上げ、音楽ダウンロード・配信サイトListen Japan COO、MOVIDA JAPAN(株)執行役員を経て、2008年のiPhone国内販売を機にAPPLIYA(株)設立。

アプリ開発ではアライアンスを中心に2年間で500本のアプリを市場に投入した実績を持つ。
最近ではビッグデータの分析システムやマーケティング、プロモーションのコンサル、セッション等を行う。

登壇者が揃ったところで、本日のメインイベントであるワークショップのお題が発表されました。