
IT企業新入社員必見!Webのあれこれを教えてくれるschoo動画5選
- 三輪 きらら
- 2015年6月30日
- ニュース
- 8,822

2015年卒、2年目ライター。
知っていると得する情報を発信していけるよう、日々精進します!
毎日の業務の中で気になったことを綴っているブログ、Twitterともに毎日更新しています。よろしければそちらもチェックしてみてください。
>> 執筆記事一覧はこちら
今回は、特にIT企業に入社した新入社員がみておくべきschoo動画5選を紹介します。
企業の認知度をあげるためのSNSの活用法や、グロースハッカーになるために必要なこと、Web
マーケティング
とはどういうものなのかなど、いまさら聞けないけどおさえておかなければならない講義ばかりです。
ぜひ視聴して、各項目の理解を深めましょう。
schooとは
schooとは、ITに関する内容を中心としたカリキュラム1,500本以上の生放送と録画動画を配信しているサービスです。
登録すると、
インターネット
動画で大学の授業のように講師が解説してくれ、家に居ながらでも授業を受ける事ができます。
解説する講師は、各業界において第一線で活躍する方々が勢揃いし、生放送においては無料で視聴することができます。(無料は回数制限あり)
チャットを通じて講師に質問や参加者同士でコミュニケーションがとれ、場所や職業、年齢に関係なく講義に参加することができる学習サービスとして16万人も利用しています。
SNSを活用しよう
1. Facebook を使った認知度アップのための活用術
Facebook
ページ
で自社のファンを増やすための施策についての講座です。
なぜ
Facebook
ページ
でのファンを増やす必要性があるのか、実際にどのような施策をすれば増えやすいのかなど
Facebook
ページ
を活用して自社の認知度をあげるために必要なことが事例を交えてわかりやすく紹介されています。
コンテンツ 作成の際には
2. ユーザー の心をつかむ キャッチコピー とは
どのような
キャッチコピー
が
ユーザー
の心をつかむのか、
キャッチコピー
を作るのコツを事例と解説を交えて配信しています。
また、コピーを考える前〜実際に書くまでを順を追って解説されているので、初心者にもわかりやすい内容になっています。
グロースハッカーになるためには押さえておくべき
3.グロースハッカー養成講座 UI デザインの A/Bテスト から学ぶ
UIのA/Bテスト事例から学ぶ最新のグロースハック傾向と成果を出すための制作法【WebサイトPC編】
どのようなWebサイトが
グロースハック
につながるかをポイントで解説し、
ランディングページ
や
トップページ
、エントリー
フォーム
など各項目ごとに事例を交えて解説されています。
特に、この講義では生配信中に受講者から寄せられた、
グロースハック
に関する質問に対し、講師の鬼石氏が丁寧に回答をしているのが印象的でした。
マーケティング で必要な知識
4.Web マーケティング では ユーザー との対話が欠かせない
Web
マーケティング
に関する基礎を10万件以上の生活の知恵が集まる情報サイト「nanapi」を運営する講師が自社の事例も交えて解説しています。
前半ではWeb
マーケティング
とはどういうことなのかを恋愛に例えて解説しており、身近な例えを用いて分かりやすく解説しているのが特徴です。
マーケターに必要な素質や考え方も解説され、これから
マーケティング
に関わる方は講義中に紹介された考え方をぜひ意識してみましょう。
笑いも交えつつ講義されているので、難しい内容でも楽しく学ぶことができます。
後半では講師が変わり、マーケターに必要なリサーチの際に、精度を高めるリサーチの方法についての解説がされています。
マーケターに求められる考え方や支援してくれるテクノロジーについて
5.購買者の変化と現代の マーケティング に求められること【基礎編】
購買者の変化と現代のマーケティングに求められること【基礎編】
マーケターに求められるスキルや、今求められている
エンゲージメント
マーケティング
について紹介した講義です。
時代の変化で必要とされるユーザーとのコミュニケーション手段の変化などが理解できる内容となっています。
また、
マーケティング
ツール
Marketoの簡単な説明と、
ツール
を使うメリットも解説されています。
まとめ
今回は、特にIT企業に入社した新入社員がみておくべきschoo動画5選を紹介しました。
どの講義も、おさえておくべきポイントをわかりやすく解説されています。
Web業界は移り変わりが激しく、トレンドによってWebサイトの作成手法や
マーケティング
手法などが矢継ぎ早に変化していきます。Schooではその移り変りに合わせて、基礎知識はもちろん最新の情報を知ることができます。
興味がある方は、Schooに入学し、Webに関する理解を深めてみてはいかがでしょうか。
このニュースを読んだあなたにおすすめ
Webマーケティングとは
精選30サイト3アプリ!IT業界希望の就活生必見!おさえておくべきメディアまとめ
今年流行の兆しを見せる最新のIT技術・Webサービスについて理解できる記事
