現在、多くのSNSが存在していますが、そんな中でも少し変わった特徴を持つサービスがTumblr(タンブラー)です。
Tumblrはブログ・ミニブログ・SNSを統合したサービスで、多くの方がフォトブックやスクラップブックのような感覚で使っています。
使い方次第で、多岐にわたる活用ができ、有名企業・ブランドも公式ページを開設しています。

今回は、これからTumblrを始める方にオススメの記事をご紹介します。
一通り読めば使い方や魅力を知ることができますので、Tumblr初心者の方はぜひご覧下さい。

Tumblrの使い方について

1.ソーシャルブックマークだけじゃなかった!「Tumblr」が今注目されているワケ| INTERNET Watch

ソーシャルブックマークだけじゃなかった!「Tumblr」が今注目されているワケ| INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/trendsv/20150812_715896.html
株式会社インプレスが運営する情報メディア「INTERNET Watch」の記事です。
Tumblrの投稿の特徴や他のSNSとの違いを挙げ、注目を集めている理由を詳しくまとめています。

現在Twitter、Facebookをはじめ様々なSNSが登場していますが、これらとどのような違いがあるのか、どう活用できるのかを知ることができます。

2.Tumblr(タンブラー)の使い方まとめ!【カスタマイズサイト 例つき】|株式会社LIG

Tumblr(タンブラー)の使い方まとめ!【カスタマイズサイト 例つき】|株式会社LIG
http://liginc.co.jp/web/service/other-service/48439
ウェブ制作会社、株式会社LIGのブログ記事です。
Tumblrの使い方について、ダッシュボードのメニューを中心にキャプチャ画像つきで簡単にまとめています。
Tumblrに登録したばかりの方、各メニューについていまいち分かっていない方には特に参考になる内容となっています。

カスタマイズ例もいくつか掲載していますので、一通り見るとTumblrの魅力が伝わること間違いありません。

3.5分でわかる Tumblr の始め方|WWW WATCH

5分でわかる Tumblr の始め方|WWW WATCH
https://hyper-text.org/archives/2009/04/tumblr_quick_start.shtml
Webに関するテーマを扱うブログ「WWW WATCH」の記事です。
"5分でわかる"というタイトル通り、Tumblrの始め方を分かりやすくシンプルに解説してます。
アカウント登録から他の人のフォローの仕方、Reblog・Likeについてまとめていますので、この記事を読めばひとまずTumblrの使い方が分かります。

なお、追加情報を記載した記事が2012年に公開されています。
5分でわかる Tumblr の始め方 (2012年改訂版)

4.Reblog (とLike!) 専門の私が使うTumblrキーボードショートカット6選|ディスディスブログ

![Reblog (とLike!) 専門の私が使うTumblrキーボードショートカット6選|ディスディスブログ]
カメラ、ファッションからWeb関連まで、広いテーマでブログを書いている「ディスディスブログ」の記事です。
Tumblrでリブログする際に使えるキーボードショートカットをまとめています。

記事内で取り上げているもの以外にもショートカットキーは存在しますが、中でも通常使用で使う頻度が高いものがピックアップされています。
覚えておくと効率よくTumblrを使うことができ非常に便利です。

5.Tumblrの何が面白いかさっぱり分からなかった自分が最近妙にTumblrにハマった切っ掛けと3つの方法|適宜覚書-Fragments

Tumblrの何が面白いかさっぱり分からなかった自分が最近妙にTumblrにハマった切っ掛けと3つの方法|適宜覚書-Fragments

Web関連をはじめ様々な情報を扱うブログ「適宜覚書-Fragments」の記事です。
当初Tumblrの面白さが分からないと感じていた筆者が、ハマりだした切っ掛けとなったことをまとめています。

始めてはみたけれどいまいち面白さが分からない、より活用してみたいと思っている方に目を通していただきたい内容となっています。

6."知っている人からフォロー"をやめよう!Tumblrを自分専用写真集にするために。|Gadget Girl

知っている人からフォローをやめよう!Tumblrを自分専用写真集にするために。|Gadget Girl
http://d.hatena.ne.jp/spring_mao/20111230/1325234289
"インターネットの便利"をレポートするブログ「Gadget Girl」の記事です。
Tumblrを自分だけの写真集のようにするための使い方を紹介しています。
好きな写真の投稿者や、その人がフォローした人をたどることで、自分の趣向にマッチした写真だけを集めることが可能です。

初心者の方で、フォローの進め方が分からないという場合に参考にしたい内容です。

7. 掲載コンテンツで投稿機能を使い分け - これでブログ三日坊主を卒業?|マイナビニュース

掲載コンテンツで投稿機能を使い分け - これでブログ三日坊主を卒業?|マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/series/tumblr/002/
総合情報サイト「マイナビニュース」の記事です。
Tumblrでコンテンツを投稿する機能について詳しく説明した記事です。

画像を収集するだけでなく、自分でも投稿してみたいと思ったら参考に読んでおきたい内容です。

8.ちょっとしたサイトならもうTumblrでいいんじゃない?と思える10個の理由 | IDEA*IDEA

ちょっとしたサイトならもうTumblrでいいんじゃない?と思える10個の理由 | IDEA*IDEA
http://www.ideaxidea.com/archives/2011/01/tumblr_rocks.html
ライフハックブログ「IDEA*IDEA」の記事です。
知っておくと便利なTumblrの機能をピックアップして紹介しています。

Tumblrを簡単なホームページとして利用できないか、と思っている方に目を通していただきたい内容となっています。

9.【連載】Tumblr不完全活用術その七〜追加ブログを作ってみよう〜|KAMPLOG

【連載】Tumblr不完全活用術その七〜追加ブログを作ってみよう〜|KAMPLOG
http://blog.tanakamp.com/archives/664
多彩なテーマを取り扱うブログ「KAMPLOG」の記事です。
Tumblrの追加ブログ作成方法について解説しています。
一般的なブログと異なり、アカウントを新たに作ることなくダッシュボードから新規ブログを作ることが可能です。

情報別にブログを持ちたい方に参考となる内容となっています。

カスタマイズについて

10.tumblrで画像収集するのに向いてそうな、無料のテーマ・51個まとめ(と、少しだけ特徴をメモ|かちびと.net

tumblrで画像収集するのに向いてそうな、無料のテーマ・51個まとめ(と、少しだけ特徴をメモ|かちびと.net
http://kachibito.net/web-service/51-tumblr-free-themes.html
Web制作の話題を中心に扱う「かちびと.net」の記事です。
Tumblrのテーマの中でも画像収集に最適なものだけをまとめて紹介しています。
無料のテーマに絞って紹介しており、個々の特徴も記載してありますので、気軽に選んで試すことができます。

Tumblrにはとにかく豊富にテーマが存在しますので、オススメを参考にすると選びやすくなります。

11.テーマ作成の前に知りたいTumblrカスタマイズの基本|ASCII.jp

テーマ作成の前に知りたいTumblrカスタマイズの基本|ASCII.jp
http://ascii.jp/elem/000/000/876/876016/
Web業界で働く人に向け情報発信する「ASCII.jp×WEB PROFESSIONAL」の記事です。
テーマを変更する方法、既存のテーマをカスタマイズする方法を紹介しています。

テーマの構造がどうなっているかにも触れていますので、初心者だけどカスタマイズに興味がある方、いつかカスタマイズを考えている方にぴったりの内容です。

12.Tumblrのテーマをカスタマイズして簡単にブログを作る方法|トラベルハック

Tumblrのテーマをカスタマイズして簡単にブログを作る方法|トラベルハック
http://travelhack.jp/2012/05/22/tumblr-theme-custom/
『旅×インターネット』というコンセプトで情報提供するメディア「TRAVEL HACK」の記事です。
Tumblrを使って手軽にブログを作成する手順をまとめています。
スクラップブックとして人気が高いTumblrですが、ブログとしても十分利用可能です。

本記事では、既存の無料テーマをベースにカスタムしていきますので、初心者・未経験者の方でも安心して作業が進められます。

便利な拡張機能や関連サービスについて

13. ブックマークレットで速攻スクラップ | マイナビニュース

ブックマークレットで速攻スクラップ | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/series/tumblr/003/
Tumblrで使える、便利なブックマークレット機能を紹介している記事です。
ソーシャルブックマークのようにスクラップしたいと思った時、投稿フォームでわざわざ作業するのが面倒と感じてしまう方もいらっしゃいます。
そんな時ブックマークレットを使えば、ブラウザ上から速攻スクラップが可能です。

コンテンツ収集を目的として利用している方にはオススメしたい活用術となっています。

14.Webデザイン初心者にもお薦め!TumblrとChrome & FirefoxでWebデザイン集を作ろう| SONICMOOV LAB

Webデザイン初心者にもお薦め!TumblrとChrome & FirefoxでWebデザイン集を作ろう| SONICMOOV LAB
http://lab.sonicmoov.com/design/tumblr-chrome-firefox/
株式会社スタッフムーブが運営するブログ「 SONICMOOV LAB」の記事です。
ブラウザの拡張機能を使って、Tumblrで簡単に情報をストックする方法についてまとめています。

まとめ

以上、Tumblr初心者向け参考記事をご紹介しました。

自分が好きな情報だけを集めることができるTumblrなら、TwitterやFacebookとはまた違った楽しみ方ができます。
日頃から情報収集をするのが好きな方や、素敵な画像をまとめたいという方にはとても便利なサービスです。

始めの段階で使い方を理解すればストレスなく使うことができますので、これから始める方は今回ご紹介した記事を参考にTumblrを使ってみてください。

このニュースを読んだあなたにおすすめ

Tumblrでおすすめのデザイン性の高いテーマ50選
アクセス解析が捗るWordPressオススメのプラグイン15選
自宅に居ながら無料で学べるプログラミング学習サイト厳選7選