kintoneとは?基本機能やメリット、料金から導入の流れまで解説
kintone(キントーン)はサイボウズが提供する業務システムで、日々の業務課題を解決するツールです。導入社数は1万5,000社以上で、IT部門以外でもスムーズに利用できる使い勝手の良さも支持されています。
この記事ではkintoneの導入を検討している企業に向けて、kintoneの機能やメリット、価格、導入の手順や活用方法を解説します。
CRM機能によりチームで顧客管理ができるツールもチェック
使えば使うほど潤沢なデータが蓄積され、部門を横断して利用できるCRMになるformrunとは?
kintoneとは
kintone(キントーン)とは業務課題を解決しながら円滑なコミュニケーションを叶える業務システムで、チームで活用できるクラウドサービスです。
業務システムをアプリとして追加しカスタマイズすることで、システムを日々使いやすい状態へと最適化していき、社内のコミュニケーションを効率化します。
社内で煩雑化したデータを簡単に整理して、バラバラになった情報をプロセスから一元管理することでメンバー全員がリアルタイムで情報共有できるようになり、リマインド通知、全文検索機能などによって業務効率化に大きく貢献します。
チームの仕事を見える化し、リモートワークしやすくなるのも支持されるポイントです。
kintoneの基本機能とメリット
kintoneにはどんな機能があるのか、基本の機能をメリットとともに紹介します。
データベース機能
kintoneのアプリにはデータを蓄積・一覧・検索できるデータベース機能があります。テキスト情報からファイルの添付まで可能で、社内に散らばっているデータを集約し、一元管理できます。
アプリ作成機能
アプリは仕事の数だけ追加することが可能で、例えば日報、案件管理、問い合わせ、採用面接管理、タスク管理、交通費申請などの業務をアプリ化し、kintone上で管理できます。
さまざまな仕事に合うサンプルアプリが用意されていて、エクセル、CSVを読み込むだけでもアプリ化できるので、システムが苦手な人でも問題なく利用できるのが特徴です。
レポート機能
アプリに蓄積したデータを集計しグラフ化して、分析に活用できるレポート機能もあります。リアルタイムでデータがグラフ化されるため、いちいちデータ更新する手間がなく、いつでもすぐにデータをまとめて分析することが可能です。
アプリ連携機能
アプリ同士を連携させて、複数のデータを集約したりデータ入力を簡略化したりすることができます。手動でデータを紐づける必要がないので、業務効率化に効果的です。
通知機能
複数のメンバーで同じシステムを利用すると、通知がたくさん発生し管理しきれなくなってしまったり、自分のチェックするべき情報が埋もれてしまったりしがちですが、kintoneには最新通知機能があり、自分宛ての通知やよく見る通知、未読・既読などさまざまなフラグで通知設定ができます。
パソコンやスマホからいつでも確認できるので、把握漏れを防げます。
プロセス管理機能
業務プロセスを管理する機能があり、チームメンバーがそれぞれどんな状況なのかが一目で確認できます。リモートワークでも各自の動きが分かるので、連携しやすくなりチームワークの強化を目指せます。
アクセス権機能
アプリやデータなど、組織単位やユーザー単位で閲覧できる人を制限できます。編集権限や削除権限など、細かく条件設定することが可能です。
変更履歴機能
データを一元管理していると、同じデータを複数人が編集したりして元の状態が確認できなくなったり、誤った操作をしてしまったりするリスクがあります。
変更履歴機能には、いつだれがどこをどのように変更したのかが履歴として残っているので、何かトラブルがあっても解決できます。
コミュニケーション機能
業務を円滑に進められるコミュニケーション機能も搭載されています。プロジェクトやタスクを進める際のやりとりをまとめられる「スペース」や議題ごとにコミュニケーションの場を分類できる「スレッド」、アプリのコメント欄、特定な人へ通知を出す「メンション」、クローズドなやりとりができる「個人メッセージ」といった機能があり、幅広いコミュニケーションが可能です。
日中英3か国語対応
日本語だけでなく中国語、英語など、グローバルに対応可能です。オンラインでkintoneを活用することで、各国のメンバーが同じ環境で仕事できます。
そのほかにも拡張機能が多数あり、さまざまな機能を使い分けることで業務効率化できます。
- アプリ
- アプリとは、アプリケーション・ソフトの略で、もとはパソコンの(エクセル・ワード等)作業に必要なソフトウェア全般を指す言葉でした。 スマートフォンの普及により、スマートフォン上に表示されているアイコン(メール・ゲーム・カレンダー等)のことをアプリと呼ぶことが主流になりました。
- アプリ
- アプリとは、アプリケーション・ソフトの略で、もとはパソコンの(エクセル・ワード等)作業に必要なソフトウェア全般を指す言葉でした。 スマートフォンの普及により、スマートフォン上に表示されているアイコン(メール・ゲーム・カレンダー等)のことをアプリと呼ぶことが主流になりました。
- データベース
- データベースとは、複数のアプリケーションまたはユーザーによって共有されるデータの集合体のことです。特定のテーマに沿ったデータを集めて管理され、検索や抽出が簡単にできるようになっているものを指します。
- テキスト
- テキストとは、純粋に文字のみで構成されるデータのことをいいます。 太字や斜線などの修飾情報や、埋め込まれた画像などの文字以外のデータが表現することはできませんが、テキストのみで構成されたテキストファイルであれば、どのような機種のコンピューターでも共通して利用することができます。
- アプリ
- アプリとは、アプリケーション・ソフトの略で、もとはパソコンの(エクセル・ワード等)作業に必要なソフトウェア全般を指す言葉でした。 スマートフォンの普及により、スマートフォン上に表示されているアイコン(メール・ゲーム・カレンダー等)のことをアプリと呼ぶことが主流になりました。
- アプリ
- アプリとは、アプリケーション・ソフトの略で、もとはパソコンの(エクセル・ワード等)作業に必要なソフトウェア全般を指す言葉でした。 スマートフォンの普及により、スマートフォン上に表示されているアイコン(メール・ゲーム・カレンダー等)のことをアプリと呼ぶことが主流になりました。
- CS
- CSとはCustomer Satisfactionの略称で「顧客満足度」を意味します。顧客との関係維持、サービスの発展に関するマーケティング戦略に関わる用語です。
- アプリ
- アプリとは、アプリケーション・ソフトの略で、もとはパソコンの(エクセル・ワード等)作業に必要なソフトウェア全般を指す言葉でした。 スマートフォンの普及により、スマートフォン上に表示されているアイコン(メール・ゲーム・カレンダー等)のことをアプリと呼ぶことが主流になりました。
- アプリ
- アプリとは、アプリケーション・ソフトの略で、もとはパソコンの(エクセル・ワード等)作業に必要なソフトウェア全般を指す言葉でした。 スマートフォンの普及により、スマートフォン上に表示されているアイコン(メール・ゲーム・カレンダー等)のことをアプリと呼ぶことが主流になりました。
- アプリ
- アプリとは、アプリケーション・ソフトの略で、もとはパソコンの(エクセル・ワード等)作業に必要なソフトウェア全般を指す言葉でした。 スマートフォンの普及により、スマートフォン上に表示されているアイコン(メール・ゲーム・カレンダー等)のことをアプリと呼ぶことが主流になりました。
- アプリ
- アプリとは、アプリケーション・ソフトの略で、もとはパソコンの(エクセル・ワード等)作業に必要なソフトウェア全般を指す言葉でした。 スマートフォンの普及により、スマートフォン上に表示されているアイコン(メール・ゲーム・カレンダー等)のことをアプリと呼ぶことが主流になりました。
- オンライン
- オンラインとは、通信回線などを使ってネットワークやコンピューターに接続されている状態のことをいいます。対義語は「オフライン」(offline)です。 現在では、オンラインゲームやオンラインショップなどで、インターネットなどのネットワークに接続され、遠隔からサービスや情報などを利用できる状態のことを言う場合が多いです。
おすすめ記事
関連ツール・サービス
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング