「旅するマーケター」西井敏恭が、マーケティング分野で注目の人物にインタビューをする連載企画。

第3回は、ライフスタイル提案メディア「Locari」を運営する株式会社ワンダーシェイクのCEO、鈴木仁士氏にお話をお伺いしました。

ワンダーシェイクは、鈴木氏が大学4年の2011年に設立。現在地の近くにいる人と共通の趣味や関心を通して出会うことができるサービス「ワンダーシェイク」をリリースし、注目を集めます。
現在は、ライフスタイル提案型のメディア&アプリ「Locari」を運営。サービスリリースから急成長を続けています。

前編では鈴木仁士氏のバックグラウンドや起業初期のお話をお伺いしました。
起業してすぐ脚光を浴びた人生のピークは21歳。就労ビザ通らず、事業立ち上げも諦めかけた創業期。ワンダーシェイク代表・鈴木仁士氏

後編では現在のサービスへの考えやどのように将来を見据えているかお話をお聞きしました。

EC要素を含んだメディアアプリ「Locari」をリリース

09.jpg

**西井:**すごいなと思ったのは、みなさん鈴木さんと同じくらいの年齢なんでしょうけど、ある程度年をとるとあきらめが早くなるんですよね。

成績出せずに適当な理由をつけてやめるのってカッコ悪いと思うんですよ。
でも、意地でもやってやるとなって、やって、それが成績にちゃんと現れているのは、根性論かもしれないけど、すごい大事だなと。

そのメンバーがいるからこそ、今サービスができているんだろうなとは思うし。

**鈴木:**そこは、うちの会社の一番の資産になっていますね。

あきらめなかったらどこかで成功するじゃないですか。
そもそも受託でサービス作りまくっていたんで、アプリに関して自信があったんです。

**西井:**そこで、どうしても外したくないということで、4人で事業計画を立てることになると。

**鈴木:**ずっと議論して。
4人中3人が海外にずっといたメンバーだったので、海外を意識して、基本的に海外のサービスを見ていたんですよね。海外のほうが、2、3年早いじゃないですか。

当時日本では、STORES.JPさんとかBASEさんなどが登場して、フリルさんとか流行っていたので、絶対スマホ上のメディアとコマースで何か起きるなとは思っていたんです。
そこで、メディアとコマースどちらで行こうかと議論していたんですが、仮説としてメディアとコマースというのは、これから繋がっていくのではとも思っていました。

メディアの記事から商品の決済まで繋がったサービスが来るのではと、2013年ごろから思っていましたね。
そこから最初はモール型のECサービスでいこうと、手数料0%で商品をまず集めてきて、かつ、検索で出会えない商品と出会える場所を忙しい女性向けに作りたいと思ったんです。女性向けのディスカバリーコマースですね。

そもそも男性は目的志向が強いのもあってあまりウィンドウショッピングはしないじゃないですか。だから、女性向けにウィンドウショッピング的な体験をアプリ上で実現しようと。
店舗の中でも、型番ではなくて、なかなか日の目を見ないユニークな商品を集めたりとか、一品物の商品を集めたりとか。

そして始めたのが「Locari」です。現在はメディアとして運営していますが、EC的な要素を含んだ上で始めています。