会員リストを保有されているサービスだと、メルマガは売上に繋がる大事な要素になります。

メルマガの内容は業種やサービスによって様々ですが、基本的なマナーやおさえるべきポイントは共通しています。

今回は、メルマガ作成にまだ慣れていない方向けに、Ferret記事の中から知っておいた方が良い記事をまとめました。
弊社の成功事例を紹介している記事もありますので、メルマガ作成時になにかしら不安はある方は是非ご確認ください。

1.メルマガとは?特徴は?

まずはメルマガの定義や特徴を把握しましょう。一方通行な広告媒体だと思われがちですが、メルマガはコミュニケーションツールでもあります。

URL:https://ferret-plus.com/13
メルマガとはメールを使って読者とコミュニケーションするマーケティング手法です。メルマガ配信は、システムを使いますが、内容には書き手の人柄がでる、とてもヒューマンなメディアです。メルマガならではの特徴などをご紹介します。

2.全てのメルマガに使える基本構成を知る

メルマガにはヘッダー・リード・本文・フッターというように基本的な構成が存在しています。読み手にとってわかりやすい文章の流れを踏襲しているため、どのような業種のメルマガにも応用できる部分です。

URL:https://ferret-plus.com/53
メルマガにはいわゆる基本的な構成があります。ヘッダー、リード、本文、フッターといわれる部分です。これらの構成は他のメルマガでも同様ですので、ユーザーを困惑させないためにもまずそれをベースに考えます。それぞれの箇所でのポイントも解説します。

3.説得力のあるメルマガを書くには

メルマガの文章を作成する時、是非利用するべきなのがBEAFの法則やPREP法などのフレームワークです。これはプレゼンでもよく使われる手法で、相手を共感させ、より深く納得させたい時に使用されます。

URL:https://ferret-plus.com/94
メルマガを書くだけでなく、いわゆる文章を書くときに定番の進め方があります。BEAFの法則やPREP法は、プレゼンテーションの世界などでも使われ、有名なテクニックです。メルマガを書くときにも勿論役立ちますので、マスターしたいものです。

4.初心者向け:メルマガ運用のポイント

弊社が運営するフランチャイズ企業の比較サイト「フランチャイズ比較ネット」でも、毎日多数の会員に向けてメルマガを配信しています。配信しただけでは終わらせず、総配信数・クリック数・成果数をエクセルで管理し、次に作成するメルマガの内容に反映させるというPDCAサイクルを回しています。メルマガの効果を上げていくためにはこのように細かくPDCAを回すことが重要となります。

URL:https://ferret-plus.com/83
メルマガ担当になったばかりの人は、どんなデータを重視すればいいか悩みませんか?実際の大量のメルマガを配信しているあるメディアでは、配信数とクリック数、成果数などを日々エクセルで管理して、次のメルマガの内容や企画に反映しているそうです。今回はそんな生のデータを公開します。

5.【事例】タイトルのテイストを変えた途端開封率が2倍に

Ferrerが会員向けに配信しているメルマガにて、一度あおり気味のメルマガタイトルを試してみましたところ開封率が一気に2倍に跳ね上がりました。この事例の検証でも、やはりメルマガタイトルは全て読まれず、最初の数文字しか見られていないという結論にいたりました。ほんの数十文字のメルマガタイトルでもユーザーはしっかり見てはくれないということを前提に、タイトル案を考えていく必要があります。

URL:https://ferret-plus.com/69
私たちが毎週配信していますメルマガでは、サービスのお知らせや使い方、新製品情報など、広くフォローするための雑誌風の内容でした。しかし、新サービスに登録してほしい!ダウンロードしてほしい!といった、具体的なアクションを期待するときには、効果は限定的でしたので、改善に取り組みました。

まとめ

メルマガは、ユーザーに一度にアプローチできるすぐれたツールです。ただ、一度配信しまったものは修正がきかないため、本当に読み手にわかりやすい内容になっているか、不備は無いか、タイトル・本文に誤字脱字は無いか等、慎重に確認する必要があります。
メルマガはある程度の成功の型さえわかれば、安定して成果が出せるようになります。上記で紹介したメルマガの基本をしっかり理解したうえで、自社サービスの訴求にはどのようなメルマガが最適なのか、トライ&エラーを繰り返しながら検証していきましょう。

このニュースを読んだあなたにおすすめ