近年、有名SNSを始めとしてさまざまなプラットフォームでライブ動画配信が可能になってきています。
手の込んだ加工が施されたあらかじめ撮影した写真や動画とは異なり、リアルタイムで視聴者に伝えることができるライブ動画は、加工ありきのこの時代に「リアル」を求めるユーザーに安心感を与えることができるからです。
最近は、ただライブ動画を配信するだけではなく、商品を実際に使用している様子を配信しながら販売まで行う、ライブ動画を使用したネットショップを開設するなどの動きも見られるようになってきました。

今回は、ライブ動画を配信することで得られる大きなメリット4つと、ライブ動画を配信することができるオススメアプリ5選をご紹介します。
話題にのぼるようになってきたとはいえ、まだまだこれから発展を続けていくであろう、ライブ動画。
本記事を参考に、特に新しい施策の検討をされている方は、競合他社よりも一足早くライブ動画を取り入れてみてはいかがでしょうか。

ライブ動画を配信するメリット

1.コストが比較的低価格

ライブ動画を配信する際にアプリを使用すれば、スマートフォン1台またはパソコン1台でも配信が可能です。
照明やマイクなどの機材を揃えて動画を配信することももちろん可能ですが、スマートフォンの性能の向上や足用するアプリの機能により、それらの高額な機材がなくても十分に美しい動画を配信することができます。
「リアル」が重視されるライブ動画では、高額機材を駆使したり編集を加えたりして作成した美しい動画にユーザーが惹かれるとは限りません。
むしろ「ありのまま」を配信することが価値となりますので、スマートフォンまたはパソコンでそのまま撮影を開始しましょう。

2.エンゲージメントの向上

ライブ動画を配信できるプラットフォームでは、コメント欄にコメントを書き込んだり、いいねボタンのようなものを押すことが可能です。
配信中にリアルタイムで視聴者の反応を見ることができるため、どこのような話し方・見せ方が好まれるのか、身をもって体感できます。
さらに、コメント欄に書き込まれたコメントに対して配信者もその場で確認・反応できるため、視聴者とコミュニケーションを取りやすい点もポイント。
積極的にコミュニケーションをとることで、一方的に見せる広告とは異なり、よりエンゲージメントの高いユーザーを獲得することもできます。

ライブ動画は、強制的に見せるものではなく、ユーザーが自発的に「動画を見る」という行動を取らなければ閲覧できません。
つまり、視聴しているユーザーはすでに自社コンテンツに興味のあるユーザー、とも言えます。
興味を持ってくれたユーザーとコミュニケーションを取り、エンゲージメントの高いユーザーを1人でも多く獲得しましょう。

3.ターゲットの選定

ライブ動画を配信できるプラットフォームアプリは複数ありますが、比較的プラットフォーム別にユーザー層が分かれている傾向にあります。
例えばLINE LIVEであれば、20台の男女に比較的見られている、という結果が出ています。

参照:AbemaTVとLINE LIVEのユーザー層の違いを比較してみた|App Ape Lab

正確に選定することは難しいですが、自社がターゲットとしているユーザーが比較的多いプラットフォームを選定してライブ動画を配信できるため、より情報を届けたい相手に届けやすくなります。

4情報の正確さ

テキストや写真などとは異なり、ライブ動画はその場で情報を伝えるものです。
そのため、商品の使用方法などなかなか伝えにくい情報も、実際に配信者が使用しながら解説でき、より正確な情報を伝えることができます。
これだけであればすでに撮影済みの動画を配信する際のメリットと大差ありませんが、ライブ動画の場合は視聴者が「◯◯についてもう少し教えて」というようなコメントができ、配信者はその場でより詳しい解説ができます。
配信者が気が付かなかった、しかしユーザーには正確に伝わっていない・誤解を招く・難しい、というような内容もその場で対応できるため、撮影済みの動画を配信するよりも格段に正確に情報を伝えられるのです。