実例から学ぶLPを0から作るときに重要なポイント
リスティング広告を行うのであれば、LP(ランディングページ)をつくることをおすすめします。通常のホームページをリンクさせるのではなく、リスティング広告専用のLPを作成しますと、コンバージョン率を高めることができます。
本記事では、LP作成により、成果が改善した事例をご紹介します。
事例:通常のホームページとコンバージョン率を比較
事例サイト概要
事例LP:留学デビュー
どのようなホームページか:若年層の女性をターゲットにした海外留学比較サイト
改善結果
【改善後】
CVRが既存サイトと比べ139%向上
【ホームページの目的】
・留学に関するコンテンツへの誘導、または資料請求。
【ポイント】
・ファーストビューで全てが伝わるような構成に。
・ターゲットを若年層の女性に限定。
・留学経験のある女性に体験談をヒアリングし、リアリティのあるコンテンツを追求。
STEP1 課題~内容が多すぎることも問題
弊社のグループ会社では、インターネットで留学情報を探している人に向けて、世界各国の留学情報を発信するポータルサイトを運営しています。実際に留学体験をもつ女性からヒアリングをし、口コミ情報なども多数掲載し、順調にアクセスを伸ばしています。
そのため、女性の留学に関する情報量はかなりの領域で網羅し、ここを見ればたいていの情報は手に入る、とまで成長しました。いっぽうで、内容が多岐にわたるため、ユーザーはどこを見るべきか迷ってしまい、留学プログラムを紹介するゴールまで、たどりつかないことも増えてきました。
そこで、ホームページを回遊させるのではなく、圧倒的な情報量をつめこんだ、縦に長い単一ページLPを作り、既存ホームページと成果を比較してみることにしました。
STEP2 改善~ターゲットに配慮したLPの制作
Googleアナリティクスでコンバージョン分析
まずは、Googleアナリティクスや申し込みの状況から、成果の現状を把握しました。すると、コンバージョンしているユーザーには次の傾向があることがわかりました。
・「留学」や「ワーキングホリデー」などのビッグキーワード経由。
・大学生~社会人2年目の女性が多い。
これをふまえて、LPで留意すべきポイントを整理しました。
ターゲットユーザーの設定
競合・自社分析をふまえて、ターゲットユーザーを大学生~社会人2年目の女性に限定しました。そして、せっかく作るわけですから、通常のホームページよりも、シンプルでわかりやすい内容をめざしました。とくに、「行動力はあるし好奇心も旺盛。でも面倒な事が苦手」なタイプの女性をメインのターゲットとして想定しました。
さらに、行動パターンやどういうTVを見るか、好きな色は・・・、などより具体的にターゲットのイメージをふくらませました。そのうえで、次のことを意識して制作しました。
・解りやすさ
・親しみやすさ
・好奇心をくすぐる
・「とにかく簡単に!友達に説明する感覚」を重視。
LP制作時に留意したこと
さて次に、どのような構成にするべきかと考えました。そこで私たちは、留学経験のある知人や友人に聞いてみることにしました。
すると、「どんな勉強をして、社会の役に立って…」みたいな話ではなく、「日本人女子はモテる」「連日パーティに呼ばれる」というような、他のホームページではあまり見かけないようなことが聞きたい、ということでした。
まったくの予想外でした。一般的なつくりではマズイと直感し、体験談はすぐに目についた方が良いと考え、トップにおく構成に変更しました。
それ以外でも、以下のことに気をつけてデザインや文章を作りこみました。費用や期間など、とにかく具体的にイメージしやすいようなものを強調するようにしました。
・設定したユーザーイメージの趣味嗜好を反映させる。
・メインビジュアルは日本にはない景色を用い、ひと目で留学をイメージさせる
・ピンクやハートは惜しみなく使う。
- リスティング広告
- リスティング広告とは、検索エンジンの検索結果ページに、ユーザーが検索したキーワードに関連した広告を、有料で表示するサービスのことです。ユーザーの検索結果に連動した形で広告が表示されるため「キーワード連動型広告」「検索連動型広告」とも呼ばれます。
- ランディングページ
- ランディングページ(landing page)とは、ユーザーが検索エンジンあるいは広告などから最初にアクセスしたページのことです。「LP」とも呼ばれています。ただしWebマーケティングにおいては、商品を売るために作られた1枚で完結するWebページをランディングページと呼びます。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- リンク
- リンクとは、インターネット上では、あるページの中に記された、他のページの所在を表す情報のことを「ハイパーリンク」と呼び、これを略した言葉です。リンクのある場所をクリックすると、他のページにジャンプするようになっています。
- CVR
- CVRとはコンバージョンレートの略で、ウェブサイトに訪れた人のうち、最終成果に至った人の割合のことです。たとえば、今まで見込み客であったユーザーが購買客に転換するなど、ユーザーがホームページ運営者側にとって歓迎すべき状態に転換する割合を把握し、ビジネスの精度向上に役立てます。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- コンテンツ
- コンテンツ(content)とは、日本語に直訳すると「中身」のことです。インターネットでは、ホームページ内の文章や画像、動画や音声などを指します。ホームページがメディアとして重要視されている現在、その内容やクオリティは非常に重要だと言えるでしょう。 なお、かつてはCD-ROMなどのディスクメディアに記録する内容をコンテンツと呼んでいました。
- ファーストビュー
- ファーストビューとは、ユーザーがホームページを訪問した際、スクロールせずに表示される範囲のことです。ディスプレイのサイズや解像度によって、ファーストビューは異なります。
- コンテンツ
- コンテンツ(content)とは、日本語に直訳すると「中身」のことです。インターネットでは、ホームページ内の文章や画像、動画や音声などを指します。ホームページがメディアとして重要視されている現在、その内容やクオリティは非常に重要だと言えるでしょう。 なお、かつてはCD-ROMなどのディスクメディアに記録する内容をコンテンツと呼んでいました。
- インターネット
- インターネットとは、通信プロトコル(規約、手順)TCP/IPを用いて、全世界のネットワークを相互につなぎ、世界中の無数のコンピュータが接続した巨大なコンピュータネットワークです。インターネットの起源は、米国防総省が始めた分散型コンピュータネットワークの研究プロジェクトARPAnetです。現在、インターネット上で様々なサービスが利用できます。
- ポータルサイト
- ポータルサイトとは、インターネットの玄関口となる巨大なWEBサイトのことを言います。 サイトが独自の情報を発信するのではなく、検索エンジンやリンク集を核として、ニュースや株価などの情報や、メールやチャットなどのユーザーがインターネット上で必要とする機能を提供しています。
- 口コミ
- 「口頭でのコミュニケーション」の略で、消費者の間で製品やサービスの評価が伝達されることです。 一方で、不特定多数の人々に情報が伝達されることをマスコミと使われます。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- Googleとは、世界最大の検索エンジンであるGoogleを展開する米国の企業です。1998年に創業され急激に成長しました。その検索エンジンであるGoogleは、現在日本でも展開していて、日本のYahoo!Japanにも検索結果のデータを提供するなど、検索市場において圧倒的な地位を築いています。
- ターゲットユーザー
- ターゲットユーザーとは、自社の商品やサービスを利用するユーザー、または、運営するホームページの閲覧を増やしたいユーザーを、性別、年代、職業など、様々な観点から具体的に定めることを指します。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
おすすめ記事
関連ツール・サービス
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング