広告は“情報伝達の手段”から“身近な相談相手”へ。元LINE田端氏らが語る「Data Driven Creative」の未来
人を基点としたこれからの「People Driven Marketing」
2017年、電通グループは「人」を基点とした新しいマーケティングフレームワーク「People Driven Marketing」を開発しました。「People Driven Marketing」では、以下7つのプロセスを繰り返します。
1.ゴール明確化・KPI設定
2.インサイト調査・分析
3.セグメント規定
4.ジャーニー
5.コミュニケーション設計
6.クリエイティブ・施策開発
7.実行・PDCA
「People Driven Marketing」の成果を高めるには、顧客に関する適切なデータが基点となっていることが重要です。以下5つの要素を揃えることで、より顧客のニーズに寄り添った価値提供が可能となります。
・RIGHT PERSON:適切な人
・RIGHT TIME:適切なタイミング
・RIGHT PLACE:適切な場所
・RIGHT MESSAGE,CONTENTS:適切なメッセージ・コンテンツ
・RIGHT FEEDBACK:適切な分析
「本日のプログラム名でもある『Data Driven Creative』は、『People Driven Marketing』の中で、適切なデータを正しく活かしてクリエイティブを改善し続け、より良いクリエイティブを創っていくことを意味しています。」(並河 氏)
動画広告を活用する「P動CA」
「『People Driven Marketing』では、データに基づいた戦略をスピーディに打ち出し、ユーザーにとって必要なタイミングで必要な情報を提供することが重要です。」(並河 氏)
株式会社電通デジタルは、「People Driven Marketing」におけるクリエイティブをよりスピーディーに改善していくため、株式会社Kaizen Platformと合同で「P動CA」というソリューションを発表しました。「PDCA」の「D」が、「動画」を表す「動」になっています。
「P動CA」では、株式会社Kaizen Platformのクリエイターがターゲット(「RIGHT PERSON」)に対して、多くのパターンの60秒動画(「RIGHT CONTENTS」)を作成します。
配信後はその結果を分析(「RIGHT FEEDBACK」)し、より良いクリエイティブのためにPDCAを回し、改善していきます。
クリエイターのクリエイティビティをスピーディに活かしていく
株式会社Kaizen Platformは、「KAIZEN Ad」という動画広告の改善サービスを提供しています。サービスに携わるのは、世界中約40ヶ国、7,000名のクリエイターです。
「今、動画広告は主流となりつつありますが、作ったら作ったっぱなしになっていることが多いですね。LINEを始め、Facebook、Googleなど、それぞれのプラットフォームに合わせたクリエイティブにしていくため、改善する必要があると考えています。」(須藤 氏)
同社は、より良いクリエイティブを生み出すために、クリエイターの“働く環境”にも気を配っています。クラウドワーカーの平均的な時給が約1,000円と言われる中、同社のクリエイターの平均時給は約5,000円。どうすれば質の高いアウトプットが生まれるかという視点でクリエイターを支援することも重要だと、須藤氏は語ります。
「今はどこにいても情熱と才能で仕事ができる時代。いかにクリエイターさん達のクリエイティビティを、それぞれのプラットフォームに最適な形で活かしていくか、そこをお手伝いしたいなと思っています。」(須藤 氏)
- マーケティング
- マーケティングとは、ビジネスの仕組みや手法を駆使し商品展開や販売戦略などを展開することによって、売上が成立する市場を作ることです。駆使する媒体や技術、仕組みや規則性などと組み合わせて「XXマーケティング」などと使います。たとえば、電話を使った「テレマーケティング」やインターネットを使った「ネットマーケティング」などがあります。また、専門的でマニアックな市場でビジネス展開をしていくことを「ニッチマーケティング」と呼びます。
- フレームワーク
- フレームワークとは、アプリケーションソフトを開発する際によく必要をされる汎用的な機能をまとめて提供し、アプリケーションの土台として機能するソフトウェアのことです。 元々は枠組み、下部構想、構造、組織という意味の英単語です。アプリケーションのひな形であり、これを開発に利用することで、大幅な効率の向上が見込めます。
- PDCA
- PDCAとは、事業活動などを継続して改善していくためのマネジメントサイクルの一種で、Plan,Do,Check,Actionの頭文字をとったものです。
- PDCA
- PDCAとは、事業活動などを継続して改善していくためのマネジメントサイクルの一種で、Plan,Do,Check,Actionの頭文字をとったものです。
- 広告
- 広告とは販売のための告知活動を指します。ただし、広告を掲載するための媒体、メッセージがあること、広告を出している広告主が明示されているなどの3要素を含む場合を指すことが多いようです。
- 広告
- 広告とは販売のための告知活動を指します。ただし、広告を掲載するための媒体、メッセージがあること、広告を出している広告主が明示されているなどの3要素を含む場合を指すことが多いようです。
- Googleとは、世界最大の検索エンジンであるGoogleを展開する米国の企業です。1998年に創業され急激に成長しました。その検索エンジンであるGoogleは、現在日本でも展開していて、日本のYahoo!Japanにも検索結果のデータを提供するなど、検索市場において圧倒的な地位を築いています。
- フォーム
- フォームとは、もともと「形」「書式」「伝票」などの意味を持つ英単語です。インターネットの分野では、パソコンの操作画面におけるユーザーからの入力を受け付ける部分を指します。企業のホームページでは、入力フォームが設置されていることが多いようです。
- フォーム
- フォームとは、もともと「形」「書式」「伝票」などの意味を持つ英単語です。インターネットの分野では、パソコンの操作画面におけるユーザーからの入力を受け付ける部分を指します。企業のホームページでは、入力フォームが設置されていることが多いようです。
おすすめ記事
関連ツール・サービス
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング