電通グループ3社(D2C/CCI/電通)が発表した「2018年日本の広告インターネット広告媒体費詳細分析」により、2018年度の日本国内の広告費6兆5,300億円のうち、インターネット広告費が1兆7,589億円(全体の26.9%)であることが分かりました。
インターネット広告費は前年の116.5%となり増加しています。

参考:
D2C「2018年日本の広告費インターネット広告媒体費詳細分析」

プロモーションとしてインターネット広告が活況の中、広告の遷移先とされるランディングページ(LP)を効果的に制作したい企業も多いことでしょう。
そこで注目したいのがLPOです。

今回はLPOについて解説し、おすすめのツールをご紹介します。
コンバージョンを獲得できる優良なWebサイトづくりにお役立てください。

LPOとは?

LPOとは、Landing Page Optimizationの略称です。日本語ではランディングページ最適化と言われています。
ランディングページは、ユーザーにとってWebサイトの入口となるページのことです。

Webサイトにはトップページがあるものの、検索やリンクによりWebサイトの中の1ページランディングページとなることも多くあるのです。
ユーザーとWebサイトの出会いの場とも言えるランディングページは、最初の印象をつくる場でもあり、重要な役割を果たします。
ランディングページがユーザーのニーズに応えられなければ、直帰率が高くなってしまいます。

LPOは、このランディングページをユーザーに最適化することで、ページから離脱させないようにコンバージョンページに導きます。
LPOを効果的に実施しているWebサイトは、コンバージョンの獲得数が多くなるため、Webサイトを利用してプロモーションを行っている企業の多くにとって必要な施策なのです。

なぜLPOが重要なのか

ランディングページを閲覧したユーザーのモチベーションが低い場合、せっかくたどり着いたランディングページから離脱してしまう恐れがあります。
一度離脱したユーザーが戻ってくるとは限らないため、Webサイトからの離脱は機会損失です。
そのため、LPOを実施しランディングページに到達したユーザーにとって満足度の高いページ滞在を実現する必要があります。
Webサイトのゴールとも言えるコンバージョンに大きく影響するものであり、LPOの重要性を理解した上でスピーディーに導入する必要があるのです。

PR内容の検討、ターゲティング、キーワードなどさまざまな要素が的確であることが大切なインターネット広告ですが、ランディングページへの配慮もとても重要なのです。
せっかく広告コストをかけて、見込み客を集客しても、ランディングページに魅力がなければ広告費の無駄になってしまう可能性があるので注意しましょう。

LPOを成功させるには、Webサイトのアクセス状況を詳しく知る必要があります。
「どのようなキーワードを検索しているか」「どのページからのセッション流入が多いか」などです。
また、ランディングページに到達したユーザーの動きにも注目しなければいけません。
ページ滞在時間や離脱状況などユーザーがページ上でどのように考え、行動しているのか具体的にイメージできるのがベストです。

このようなデータを把握するために、Googleアナリティクスなどのアクセス解析ツールを利用するのも一つの手段ですが、LPO専門に開発されたツールを利用すると効率的です。
さらに、改善としてユーザーに最適なコンテンツを見せる工夫が必要ですが、LPOツールはコンテンツの最適化まで自動で行えるものもあります。
搭載機能はLPOを実施する上で重要なポイントにフォーカスして開発されているので、経験が少ない人でも無駄なく利用できるのがメリットと言えるでしょう。