
企業のFacebookページ(ビジネスアカウント)をつくる方法!Facebookをビジネスで活用しよう
Facebookページの運用にエネルギーを注ごう
FacebookはSNSの中でも実名登録制というユニークさが魅力です。実名であるがゆえに、ユーザーのつながりがリアルであり、ビジネスへの活用も期待できるところです。ただし、集客および顧客コミュニケーションのチャネルとして有効活用するには、十分なエネルギーを注がなければいけません。
ターゲットを明確にし、ニーズにマッチする投稿を行いましょう。新たな顧客とのコミュニケーションはもちろん、「いいね!」や「シェア」が生み出す情報拡散力に溢れるFacebookならではの醍醐味を味わいましょう。
この記事を読んだ方にオススメ

Facebook広告とは 種類や特徴、費用について解説
株式会社電通の海外本社「電通イージス・ネットワーク」が2019年に発表した世界の広告費成長率によると、2018年の世界のデジタル広告費の成長率は14.9%であり、二桁成長が継続する見通しとなっています。主な要因として挙げられているのがオンライン動画広告とソーシャルメディア広告であり、モバイルデバイスの成長率が21.4%という大きさであることも影響しています。
- ユーザー
- ユーザーとは、コンピューターやシステムを利用する人のことを指します。 利用者、使用者、消費者などの意味を持つ英単語で、対義語は「メーカー」や「デベロッパー」などがあります。
- シェア
- シェアとは、インターネット上で自分が見つけて気に入ったホームページやブログ、あるいは、Facebookなど自分自身が会員登録しているSNSで自分以外の友達が投稿した写真、動画、リンクなどのコンテンツを自分の友達にも共有して広めたいという目的をもって、SNSで自分自身の投稿としてコンテンツを引用し、拡散していくことをいいます。
ツール紹介記事
関連ツール・サービス
おすすめエントリー
カテゴリから記事をさがす
Web マーケティング
- SEO(検索エンジン最適化)
- SNSマーケティング
- アプリマーケティング
- Web広告
- グロースハック
- ABテスト・EFO・CRO
- LP制作・LPO
- CMS・Webサイト制作
- 記事制作・ライティング
- コンテンツマーケティング
- メール配信・メールマーケティング
- マーケティングオートメーション(MA)
- リードジェネレーション(見込み顧客獲得)
- カスタマーサポート・カスタマーサクセス
- アクセス解析・広告効果測定
- データ分析
- リサーチ・市場調査
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- O2O(Online to Offline)
- EC・通販・ネットショップ
- 多言語・翻訳
- 動画・映像制作
- AR・VR制作
- 統計データ
- マーケティングお役立ちレポート
- 連載
- チャットボット
- Web会議
- 動画マーケティング
- フォーム作成
- CRM(顧客管理)
その他のカテゴリ

現在の会員数482,359人
メールだけで登録できます→
会員登録する【無料】