WordPress.orgが配信しているプラグインJetpackは、1つのプラグインで30以上の機能が利用できる高機能のプラグインです。
一部有料の機能もありますが、ほとんどの機能が無料で利用することができます。

Jetpackはもともと「WordPress.com」向けに提供されていた機能をインストール型のWordPressでも使えるようにしたプラグインです。

非常に便利であるにもかかわらず、WordPressにプリインストールされているプラグインではありません。
また、初期状態では多くの機能が無効化された状態になっているので、いくつか設定を行う必要があります。
今回は、WordPress公式高機能プラグイン「JetPack」の設定方法と便利な機能を紹介させていただきます。

Jetpackとは

jetpack.png
スクリーンショット:2017年8月

JetPackは「WordPress.com」向けに提供されていた機能をインストール型のWordPressでも使えるようにした、高機能なプラグインです。

デザインからSEOやグロース、セキュリティ、ユーザーエンゲージメントに至るまで、WordPressでのWebサイト運営に必要な機能がここに揃っています。
WordPressにいくつもプラグインを入れるのが面倒なひとは、Jetpackさえ入れておけばまず大丈夫だとも言えます。
管理画面は日本語にも対応しているので、わかりやすく操作ができます。

しかし、Jetpackは、プラグインをインストールしただけでは、ほとんど役に立ちません。
初期状態では多くの機能が無効化されているからです。
そのため、利用したい機能を設定画面で有効化する必要があります。
不要な機能は無効化することもできます。

Jetpackのインストールから有効化まで

1. インストール

管理画面からプラグインを検索してインストールを行います。

01.png
スクリーンショット:2017年8月

プラグイン新規追加をクリックし、Jetpack by WordPress.com今すぐインストールをクリックします。
場合によってはインストールされている場合もありますが、最新状態になっていない場合はボタンが今すぐ更新になっているので、クリックをして更新を行ってください。

2. WordPressアカウントと連携

次に、JetpackをWordPressアカウントと接続します。
Jetpackを利用するためには、WordPress.comアカウントを取得し、ログイン認証を行う必要があります。
アカウントを持っていない場合は、無料で開設できるので、WordPress.comのアカウント作成画面で事前にアカウントを取得しておきましょう。

02.png
スクリーンショット:2017年8月

続いて、Jetpackを有効化します。
プラングインのインストール済みプラグインメニューをクリックし、Jetpack by WordPress.com有効化をクリックします。

03.png
スクリーンショット:2017年8月

すると、*「JetpackをWordPress.comに接続する」*という画面が出てくるので、WordPress.comと連携をクリックします。

04.png
スクリーンショット:2017年8月

ログイン画面が出現するので、先ほど取得したWordPress.comアカウントでログインを行います。
ログイン後、Approveをクリックします。

05.png
スクリーンショット:2017年8月

次の画面で、料金プランを選択する画面が出てきます。
Jetpackは無料でも多くの機能を使うことができるので、FreeプランのStart with freeをクリックします。

06.png
スクリーンショット:2017年8月

*「Your Jetpack site is ready to go」*と書かれた画面が出てくれば設定は完了です。

その画面にあるActivate recommended featuresをクリックすれば、まずおすすめ機能が追加されます。
おすすめ機能には「共有」(SNS共有ボタン)「コンタクトフォーム」「カルーセル」「タイトルギャラリー」「関連投稿」(ブログ投稿の下に関連記事を表示する機能)「SEOツール」などが含まれています。
これらはあとで個別に設定することもできます。