コンバージョンタグの設定する方法

Google広告のコンバージョン設定にはタグの設置が必要なのは前述した通りです。タグの利用には2つの方法があります。1つはGoogle広告のシステムから発行したタグWebサイトに直接設置する方法です。もう1つはGoogleタグマネージャー(GTM)を利用する方法です。

直接タグWebサイトに設定する場合は、グローバルサイトタグは全ページに設置する必要があり、イベントスニペットはサンクスページに設置するということを覚えておいてください。

また、Googleタグマネージャーは、タグマネージャータグWebサイトに設置しておけば、ソースコードの変更をせずに管理画面でタグの変更ができる便利なツールです。規模の大きいサイトや複数のサイトを管理している場合はとても役立つでしょう。何より、技術者の協力なしにタグの変更などができるところは、非エンジニアにとって重宝するところです。

さて、タグの追加方法の選択画面の中から、タブを切り替えて方法を選択してください。以下を選択後に画面を進めればGoogle広告の画面での設定は完了です。あとは説明通りの位置にタグを設置しましょう。

タグを自分で設定する

(1)コードを表示するフォーマットを選択

image2.png

AMPを使っていなければ、通常は「HTML」のままでよいでしょう。

(2)グローバルサイトタグ

image7.png

すでにグローバルサイトタグを使っているかどうかで選択項目が異なります。グローバルサイトタグが設定されていない場合は、一番上を選択しましょう。すでに設置されている場合は上から2番目を選択します。選択した状態で下部のスニペットをダウンロードしましょう。

(3)イベントスニペット

image1.png

ページ読み込み」と「クリック」のどちらをコンバージョンとするかを選択します。クリックは購入ボタンを押すタイミングなどと考えるとわかりやすいでしょう。どちらかを選択して下部にあるスニペットをダウンロードしましょう。

タグをメールで送信する

タグと実装するための手順をメールで送信できます。メールアドレスの設定のほか、ここで選択が必要なのは一箇所のみです。ページ読み込み」と「クリック」のどちらをコンバージョンのタイミングとするかを選択します。

Googleタグマネージャーを使用する

コンバージョンIDやコンバージョンラベルが画面に表示されますので、これらの情報をGoogleタグマネージャーに設定してください。

知識を蓄積してGoogle広告のスキルアップにつなげよう

Google広告のコンバージョン設定がそれほど難しいものではないと感じていただけたかと思います。手順をざっと見ながら進めても設定作業はできるでしょう。ただ、そういった流れ作業で設定をするより、Google広告のコンバージョンをトラッキングすることの重要性や、設定時に選択する項目の意味を理解しておいた方が、広告運用を行う上で役立つはずです。
Google広告の運用をはじめたらスキルアップが楽しくなります。1つ1つ理解を深めて、成果を上げられるようにがんばりましょう。