スタートアップの事業計画書や講義で使われた資料から上場を果たしたネットベンチャーの投資家に向けた資料まで、公開されている企画書をまとめました。

目次

1.「クラウドワークス」のschoo(スクー)講義資料
2.「trippiece」の事業計画書
3.「trippiece(トリッピース)」のschoo(スクー)講義資料
4.「レアジョブ」の成長可能性に関する説明資料
5.「みんなのウェディング」の成長可能性に関する説明資料
6.「イグニス」の成長可能性に関する説明資料
7.「株式会社ロックオン」の成長可能性に関する説明資料
8.「フリークアウト」の成長可能性に関する説明資料
9.「VOYAGE GROUPE]の成長可能性に関する説明資料

スタートアップの事業計画書や講義で使われた資料

1.「クラウドワークス」のschoo(スクー)講義資料

クラウドワークスは、フリーランスや企業に仕事依頼ができるクラウドソーシングサービスです。11億円の資金調達を実施した「クラウドワークス」の授業とあって、多くの受講生が聴講しました。

企画書の内容

schoo授業で使われた資料です。資金調達の目的やタイミングに応じたモデルケースを紹介しています。
当資料は、CEOではなく、CFO/佐々木翔平氏の視点で構成されています。

2.「trippiece(トリッピース)」の事業計画書

 
(英語版)http://www.slideshare.net/anydooR/trippiece-businessplan-126?related=1

trippiece(トリッピース)は、行きたい旅行プランに共感する人が集まると出掛けられるソーシャル旅行サービスです。

企画書の内容

この事業計画書では、旅行企画実現までのプロセスやユニークなツアー事例を紹介しています。海外向けに使用するケースを想定した英語版もあります。

3.「trippiece(トリッピース)」のschoo(スクー)講義資料

 
ベンチャーキャピタル(VC)から出資を受けたtrippieceのケーススタディです。

企画書の内容

schooの講義で使用された資料です。クラウドワークスの資料に比べ文字中心になっていますが、資金調達実務に踏み込んだ内容になっています。