コンテンツの見直しからスタート

音声検索のSEOとして行うべき対策をいくつか紹介しましたが、この他にもBacklinko社の傾向分析を参考に取り組めそうなことはいくつもあるでしょう。デスクトップPCによる検索で上位にあるページが、音声検索でも選ばれやすいということを考えると、やはり通常のSEOへの意識も欠かせません。

また、ローカル検索が音声検索のケースとして多く考えられるなら、MEOも行うべきです。まずは自社のコンテンツで改善するべき点を具体的にピックアップするところから、始めてみるべきです。SEO対策とともに、ユーザーが実際に音声検索を行うシーンを考えながら、GoogleアナリティクスやSearch Consoleを使って、音声検索のクエリを確認してみましょう。さらに具体的なユーザーの検索シーンが見えてくるはずです。まだ未知数の音声検索ですが、できるだけデータを集めてSEOの成功を目指しましょう。

参考:新時代のSEO?音声検索の最適化(VSO)に必要な対策とは?|ホームページシード

「音声検索」が急増中!これからやるべきSEO対策まとめ - リスマガ【Web集客の教科書】

音声検索でSEOが変わる?Googleアシスタントでできること!|Enazeal Engineer BLOG

音声検索に対応するSEOとは - ハブスポットの担当者による見解

SEOに関する他の記事を読む

BERT(バート)アルゴリズムとは?基礎情報と必要なSEO対策について

BERT(バート)アルゴリズムとは?基礎情報と必要なSEO対策について

検索順位は、ホームページを使った販売やプロモーションを行う企業にとって、売上に大きく影響する場合もあり、気になることの一つです。SEO対策に力を入れているWeb担当者の皆さんは、2019年12月にGoogleがアップデートしたBERTアルゴリズムについてどのような対応をお考えでしょうか。自然言語処理技術の一つであるBERTアルゴリズムは、これまでのアルゴリズムアップデートとは違った印象です。ホームページにどのような対応をするべきか、まだ具体的に検討していないWeb担当者も多いでしょう。今回は、BERTアルゴリズムがどのようなものなのか、また、必要とする対策についてわかりやすく解説します。

パーマリンク変更による影響とは?SEOリセットを回避する対策

パーマリンク変更による影響とは?SEOリセットを回避する対策

Webサイトには住所となるドメインやURLがあることは、Webに携わる人であれば誰でも知っているでしょう。加えて、Webサイトの1ページごとにパーマリンクも設定されています。このパーマリンクは、ユーザーにWebサイトの内容を伝わりやすくするためにも、SEO対策としても、重要な役割を担っています。そのため、Webサイトの運営途中でパーマリンクを変更してしまうと、SEOに大きな影響を与えかねません。今回はパーマリンクを変更した場合の影響と対策について解説します。