メディアの影響力とブランド

LIGブログ編集長の朽木氏

朽木氏
「セールスやマーケティングに従事している人は、ferretをよく見ている印象があります。社内でもセールスやマーケティングの人間からは「ferretには抜かれるなよ」と言われていて(笑)それって特定の職種の人たちに対して、意識させるだけの存在感を発揮しているということだと思うんです。
一方で、LIGブログというメディアのイメージやブランドはどうかを考えると、僕はまだ弱いと思っています。「LIGに頼みたい」という雰囲気はもしかしたら作れてきているかもしれませんが、LIGに頼んだら何ができるのかはまだはっきりしていない状態ですよね。そのブランドも作っていきたいと考えています。」

ferret 飯高
「最初のころのLIGブログは、「オモコロ」に近いイメージがありました。段々とコンテンツの質が変化してきて一時LIGを見なくなっていたんですが、定期的に公開しているメディアの数字を見ていると、数字は伸びている。バズらせるだけではなく、戦略的にメディアを運営するようになったんだろうなと思って、去年末くらいから愛読しています(笑)」

朽木氏
「よく見られてますね(笑)ちょうど僕がLIGに入ったタイミングで、SEOを意識したライティングにも取り組み始めました。記事タイトルのキーワードを意識することで、PVも右肩上がりに伸びていきました。」

ferret 飯高
「うちも検索のトラフィックは意識していますね。ferretの目的は、マーケティングを実践する上での方法や考え方を、マーケティングができていない人に届けること。
そのためには、SEOに力を入れて、ターゲット層との出会いを創出することが重要だと考えています。検索ボリュームが中規模のキーワードを取りにいき、検索でferretに流入するようにする。カリキュラムへの導線を作成して、会員登録を促すという流れを作っています。」

ferretのカリキュラムページ

朽木氏
「きれいな流れですね。うちとは大違いです(笑)」

ferret 飯高
「あと、これはLIGもやっていることだと思うんですけれど、まずソーシャル上でバズらせて、検索順位が上がってから、タイトルを修正するということもやっています。他には、とりたいキーワードのマトリクスを作成して、リスティング等と組み合わせて検索順位を上げたり。」

朽木氏
「本当によく見られてるんですね(笑)うちでも同様の施策を行っています。メディアの成果はいろいろな施策を組み合わせて上げていくことが重要ですよね。記事タイトルのチューニングもそうですが、外部対策や内部対策SEOを上げたり、写真のギャラリー機能やページネーションなどの施策で回遊率を上げたりすると、数字はかなり上がる。狙って数字を伸ばせるとなると、メディアの影響力ってなんだろうなと少し考えてしまいますね。」

クリエイター集団によるメディアとマーケター集団によるメディア

ーーー立ち上がりの経緯から、メディアを運営する目的も異なる2つのメディア。その違いはチームメンバーの構成にも影響を与えているようです。

ferret 飯高
「うちは最初から狙いが明確でメディアをスタートさせましたが、LIGはけっこうインバウンドで、ニーズや流れをつかみながら成長してきたんですね。」

朽木氏
「そうですね。試行錯誤を繰り返してきた結果、今起きているのは、LIG内にサイト制作者とライターはいるものの、全体像を描くプロがいないという状態。中にいるのはクリエイターだけになってしまっています。ferretは最初から明確なビジョンがあって、その達成のための施策を打ち続けてきているのですごいですよね。」

ferret 飯高
「うちはLIGの状況と逆で、コンテンツメーカーが不足しているんです。ferret立ち上げにあたり、ライターの役割を設けて、記事を書くようになったばかり。」

朽木氏
「クリエイターが運営しているメディアと、マーケターが運営しているメディアという感じですね。この対比は面白いな。」

ferret 飯高
「クリエイター中心と、マーケター中心だと多少チーム構成にも影響が出てそうですね。LIGブログはどういう体制で運営しているんですか?」

朽木氏
「LIGは、LIGブログの運営の他に、Web/IT人材に特化した求人メディア「Poole(プール)」を自社で運営していたり、外部のメディアの運営を請け負うなど編プロ機能も持っていたりします。コンテンツをたくさん作る必要があるので、コンテンツを作る人間を内製化しないといけません。最近ではライター専業の人材や、編集者を積極的に採用しています。」

Web/IT人材に特化した求人メディア「Poole(プール)」

ferret 飯高
「うちも内製化はしていますね。発信するコンテンツが、誰でも書けるというものではなく、マーケティングがわからないと書けないものがほとんどなので。外部に依頼することがあったとしても、ECやソーシャルメディアなど特定の専門家に寄稿をお願いするという形になっています。
ただ、ferretにとってコンテンツを発信することも重要なのですが、一番大事なことはどうやって会員になってもらうのか。この目標の達成に向けて、試行錯誤をしていかなければならないので、メンバーにはコンテンツを作る以外の部分にもコミットしてもらっています。」