リスティング広告には絶対に滑らない打ち方がある アナグラム株式会社代表取締役・阿部圭司氏【後編】
「旅するマーケター」西井敏恭が、マーケティング分野で注目の人物にインタビューをする連載企画。
第4回は、リスティング広告やFacebook広告などの運用型広告を手掛けるコンサルティング会社、アナグラム株式会社の代表取締役である阿部圭司氏にお話を伺いました。
前編では阿部氏が考える組織風土、文化の作り方や如何にマーケターを育てるかお話をお伺いしました。
今回の後編ではより運用型広告に関するお考えをお話頂きました。
リスティング広告の5タイプ理論とは?
**西井:**せっかくなので、リスティング広告の話も聞きたいんですが。
SEOの辻さんが、SEOのポートフォリオを発表していましたが、阿部さんのなかでああいうものはあるんですか?
GDNとかYDNとかを含めて、単純に検索とか、こういう決まりでこういうバランスで、これにちょっと力を入れようみたいな。
**阿部:**辻さんは小中大と言っていましたが、僕の場合は業種ですね。
(ここからホワイトボードを使っての解説)
阿部:コマースデザインの坂本悟史さんが提唱している、eコマースの4タイプ理論というものがあるんですが。
上に行けば行くほど指名買い、右に行けば行くほど衝動買いという分布図があって、eコマースにはこの4つしかないということなんです。
引用:『売れるネットショップ開業・運営 eコマース担当者・店長が身につけておくべき新・100の法則。』坂本悟史、川村トモエ著、インプレスジャパン、2010年
まさにリスティング広告も同じ。モノを売ることと問い合わせを増やすことは一緒なんです。そのなかで、リスティング広告は5タイプあるというのが定説です。
左上の指名買い中心というのは、有名ブランドタイプ。ロレックスやオメガなどですね。
そういうのは衝動買いしないじゃないですか。ロレックスが欲しくて欲しくて、何日も悩んで買いますよね。基本的に家電もそうですね。
左下がニッチタイプ。みなさんが絶対買わないものです。一生検索しないタイプの商品。
剣道防具がいい例ですね。
でも、剣道防具は売れるんです。みなさんは欲しいと思うことはあまりないと思うんですが、剣道部ってまだまだあるのに、、街の剣道防具屋さんはそれほど見ませんよね。みなさんネットで買っているんです。ニッチだけれども、固定ファンがいるものというのは結構あるものなんですよ。
右下がオリジナルタイプ。いわゆる化粧品や健康食品などの単品通販です。
右上は総合タイプです。5タイプ理論では、ここをAとBに分けます。
タイプAは、DIYのように商品点数がものすごく多いとか、家具とかです。家具は、ネットで一番売りにくい商材だと思っていて。
家具というキーワードの中に、いろいろな志向の人がいるんですよ。高級家具から安い家具から、アジアン家具。
一つのキーワードの中にさまざまな趣向の人が隠れていて非常に難しいジャンルの一つです。欲しいものすら明確じゃないということも多いんですよ。
タイプAはネットで売りにくいとされているものですね。
タイプBは、近江牛とかですね。通販はもちろん、それ意外で年間のイベントで売り切りたいもの。
母の日とか父の日とか、お中元、お歳暮などでパッケージ売りができるもの。頻繁にイベントがありますからね。
基本的にはこの5つしかない。
例えば、オリジナルタイプであれば、衝動買い中心なんです。そうなると、検索からの衝動買いはしにくくなるんです、当然ですよね。
だって衝動買いなんですから自分が欲しいものを自分でまだ認識していない状態だといえます。そんな状態では問題意識をキーワードとして検索エンジン投げることは難しい。
じゃあ、どうやって衝動買いをさせるのかということで、GDNやYDN(ここではリマーケティングを含まない)と呼ばれているコンテンツ向け広告ですね。
ここから誘導して衝動買いさせるという。これが正しいやり方です。
ただし、オリジナルタイプでも人気になれば有名ブランドに寄っていくので、有名ブランドタイプよりのオリジナルタイプになります。
お客さんの商材やフェーズによって、戦い方は全然違います。むしろ、有名ブランドタイプのような指名買い中心のものはコンテンツ向け広告は不向きです。徹底的に型番とか品番を網羅したほうが効果があります。今だったらショッピング広告とか。
商材によって全然違うんですよ。なのに、リスティング広告というくくりでやってしまうから、リスティング広告がうまくいかないとか、やりつくしたということになってしまう。でも、ほんとうはそうではなくて、商材とフェーズ、場合によっては立ち位置などによって正しいポートフォリオが違うという話なんです。
- マーケティング
- マーケティングとは、ビジネスの仕組みや手法を駆使し商品展開や販売戦略などを展開することによって、売上が成立する市場を作ることです。駆使する媒体や技術、仕組みや規則性などと組み合わせて「XXマーケティング」などと使います。たとえば、電話を使った「テレマーケティング」やインターネットを使った「ネットマーケティング」などがあります。また、専門的でマニアックな市場でビジネス展開をしていくことを「ニッチマーケティング」と呼びます。
- リスティング広告
- リスティング広告とは、検索エンジンの検索結果ページに、ユーザーが検索したキーワードに関連した広告を、有料で表示するサービスのことです。ユーザーの検索結果に連動した形で広告が表示されるため「キーワード連動型広告」「検索連動型広告」とも呼ばれます。
- 広告
- 広告とは販売のための告知活動を指します。ただし、広告を掲載するための媒体、メッセージがあること、広告を出している広告主が明示されているなどの3要素を含む場合を指すことが多いようです。
- コンサルティング
- ビジネスはより高度化し専門的になっています。そこで、事業者のみならず専門家を呼び、彼らからアドバイスを受けながら、日々の活動を確認したり、長期の戦略を考えたりします。その諸々のアドバイスをする行為自体をコンサルティングといい、それを行う人をコンサルタントと言います。特別な資格は必要ありませんが、実績が問われる業種です。
- 広告
- 広告とは販売のための告知活動を指します。ただし、広告を掲載するための媒体、メッセージがあること、広告を出している広告主が明示されているなどの3要素を含む場合を指すことが多いようです。
- リスティング広告
- リスティング広告とは、検索エンジンの検索結果ページに、ユーザーが検索したキーワードに関連した広告を、有料で表示するサービスのことです。ユーザーの検索結果に連動した形で広告が表示されるため「キーワード連動型広告」「検索連動型広告」とも呼ばれます。
- SEO
- SEO(Search Engine Optimization)とは、GoogleやYahoo!などのサーチエンジン(検索エンジン)で、特定キーワードで検索が実行されたとき、ホームページが表示される順位を上げるためのさまざまな施策のことです。
- リスティング広告
- リスティング広告とは、検索エンジンの検索結果ページに、ユーザーが検索したキーワードに関連した広告を、有料で表示するサービスのことです。ユーザーの検索結果に連動した形で広告が表示されるため「キーワード連動型広告」「検索連動型広告」とも呼ばれます。
- 検索エンジン
- 検索エンジンとは、インターネット上に無数に存在するホームページのデータを集め、ユーザーにそれらを探しやすくしてくれるサービスのことです。「検索サイト」とも呼ばれます。代表的な検索エンジンとしては、Yahoo! JAPANやGoogleなどがあります。また、大手検索エンジンは、スマートフォン向けのアプリも提供しており、これらは「検索アプリ」と呼ばれています。
- マーケティング
- マーケティングとは、ビジネスの仕組みや手法を駆使し商品展開や販売戦略などを展開することによって、売上が成立する市場を作ることです。駆使する媒体や技術、仕組みや規則性などと組み合わせて「XXマーケティング」などと使います。たとえば、電話を使った「テレマーケティング」やインターネットを使った「ネットマーケティング」などがあります。また、専門的でマニアックな市場でビジネス展開をしていくことを「ニッチマーケティング」と呼びます。
- コンテンツ
- コンテンツ(content)とは、日本語に直訳すると「中身」のことです。インターネットでは、ホームページ内の文章や画像、動画や音声などを指します。ホームページがメディアとして重要視されている現在、その内容やクオリティは非常に重要だと言えるでしょう。 なお、かつてはCD-ROMなどのディスクメディアに記録する内容をコンテンツと呼んでいました。
- 広告
- 広告とは販売のための告知活動を指します。ただし、広告を掲載するための媒体、メッセージがあること、広告を出している広告主が明示されているなどの3要素を含む場合を指すことが多いようです。
- コンテンツ
- コンテンツ(content)とは、日本語に直訳すると「中身」のことです。インターネットでは、ホームページ内の文章や画像、動画や音声などを指します。ホームページがメディアとして重要視されている現在、その内容やクオリティは非常に重要だと言えるでしょう。 なお、かつてはCD-ROMなどのディスクメディアに記録する内容をコンテンツと呼んでいました。
- 広告
- 広告とは販売のための告知活動を指します。ただし、広告を掲載するための媒体、メッセージがあること、広告を出している広告主が明示されているなどの3要素を含む場合を指すことが多いようです。
- リスティング広告
- リスティング広告とは、検索エンジンの検索結果ページに、ユーザーが検索したキーワードに関連した広告を、有料で表示するサービスのことです。ユーザーの検索結果に連動した形で広告が表示されるため「キーワード連動型広告」「検索連動型広告」とも呼ばれます。
おすすめ記事
関連ツール・サービス
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング