Web集客の要であるリスティング広告は、SEOと同様に注力されている企業は多くなっています。

現在リスティング広告を担当している方やこれから行おうと考えられている方向けに、今回は過去のFerret記事の中からリスティング広告を運用する際に役立つものをピックアップしました。

1. リスティング広告において最低限理解しておくべきリスティング広告8用語

***
https://ferret-plus.com/441
Google AdWordsもYahoo!プロモーション広告も、運用する上で理解していなくてはいけない専門用語が多数存在します。横文字やアルファベットの羅列系(PPC、CPA)など、パッと見では非常に覚えにくい用語ばかりなので、まずはこちらの記事で紹介されている8用語を集中して覚えてみましょう。

2. リスティング広告のA/Bテストで成功しているかどうかを判断する3つの基準

***
https://ferret-plus.com/227

ホームページ改善において欠かせないA/Bテストは、リスティング広告においても同じく重要になります。
設定キーワード・タイトル広告文のベストな組み合わせを見つけるためにA/Bテストを実施するにあたり、なにをもって成功と捉えればいいのか、判断に迷ったことはありませんか?
こちらの記事ではA/Bテストの成否を判断するための3つの基準を紹介しているので、A/Bテストの進め方に不安がある方はチェックしてみましょう。

3. 効果バツグン!リマーケティング広告の成功事例9選

***
https://ferret-plus.com/294
ディスプレイ広告の機能の1つである「リマーケティング(リターゲティング)広告」をご存知でしょうか。
一度自社ホームページに訪れたユーザーに繰り返し訴求できます。皆様も、過去に閲覧したホームページ広告がいたるところに表示されていたのを見た経験があるのではないでしょうか。
マーケティング広告は自社サービスに興味のあるユーザーを狙って効率的に訴求できる機能なので、近年注目を集め、成功事例も増え始めています。

4. 期間限定セールやイベント開催時に便利!Google AdWordsのカウントダウン機能

***
https://ferret-plus.com/535

Google AdWordsにはいくつかのカスタマイズ機能がありますが、その中の1つに「カウントダウン機能」があります。
カウントダウン機能は、リスティング広告広告文内の数字に計算式を入れると、日数や時間が経過する毎に自動的にカウントダウンされるもので、期間限定セールやイベントの告知を行う際に利用すると便利です。

5. 4社26個のディスプレイ広告!競争激しい業界からバナー作成のコツを学ぶ

***
https://ferret-plus.com/250

ディスプレイ広告用のバナーは、狭い面積で最大限の訴求効果を発揮させなければいけないため、ユーザーの興味を引くためのエッセンスが凝縮されています。
特に、医療系の求人情報は競争が激しく、広告単価も高騰しているため、なんとか成果をあげようと各社が工夫を凝らしたバナーを作成されています。
こちらの記事では、医療系求人のバナーを比較し、バナー作成のコツについて解説しています。

まとめ

Google AdWordsもYahoo!プロモーション広告も、以前は登録段階から複雑なイメージがありましたが、現在は登録時のオペレーションが充実しており、初心者でも簡単に始めやすいサービスとなってきました。

Google AdWordsの登録方法はこちら
Google AdWordsの登録から入札までの設定方法

Yahoo!プロモーション広告の登録方法はこちら
Yahoo!ビジネスアカウントの登録方法

昨今はコンテンツSEOが注目を集めていますが、短期間で集客をしたいのであればリスティング広告が最適です。
SEOリスティング広告をバランスよく利用し、集客の最大化に努めましょう。

このニュースを読んだあなたにおすすめ

リスティング広告(検索連動型広告)とは
Google AdWordsのコンバージョンの設定方法

リスティングに関するカリキュラム

リスティングカリキュラム一覧

リスティング広告の基礎を解説しているカリキュラムもご用意しています。まだリスティング広告を始められていない方はこちらも確認してみましょう。