顧客とのつながりを強化することができるメールマガジン。SNSなどが発達した現在でもメルマガは一般的に活用されています。これからメルマガ配信を始めたいという人もいるのではないでしょうか。

メルマガ配信をするなら、まずメルマガ登録フォームをサイト内に設置し、登録者を増やさなくてはなりません。

この記事では、無料で使えるメルマガ登録フォーム作成ツールを紹介します。登録者が伸びやすいフォームのポイントも解説しているので、ぜひ参考にして多くの顧客を集め、売り上げ向上につなげてください。

【専門知識不要】メルマガにも最適なデザイン性の高いフォームを作成できるツール「formrun」はこちら!

【【専門知識不要】メルマガにも最適なデザイン性の高いフォームを作成できるツール「formrun」はこちら!

登録者のステータスや顧客情報の管理、データ分析機能にも優れたツールです!無料でも利用できるのでまずはお試しください。

目次

  1. メルマガ登録フォームを設置する4つのメリット
  2. メルマガ登録フォームの作成方法
  3. メルマガに利用できる登録フォーム作成ツール7選
  4. メルマガの登録者数を増やすフォームの作り方5つ
  5. フォームを最適化してメルマガ登録フォームの成果を最大化しよう

メルマガ登録フォームを設置する4つのメリット

メルマガ登録フォームを設置することで、以下のように4つのメリットが得られます。

1.24時間365日受付ができる

メルマガ登録フォームを設置すれば、時間を問わず24時間365日メルマガ会員の受付が可能です。ユーザーはWebサイトをいつでも自由に閲覧することができるので、メルマガ登録も24時間365日行うことができます。

登録フォームがなく電話や対面で登録などが必要になると、登録できる時間帯や場所が限られてしまい、登録者が伸びにくくなっていまいます。

登録フォームによって自由に登録できるので、メルマガ会員の取りこぼしを防ぐことができます。

2.顧客属性に合わせたメルマガ配信が可能

メルマガ登録フォームを設置することで、顧客属性に合わせた内容のメルマガ配信が可能になります。フォームでは顧客情報を効果的に収集できるためです。

例えばフォームの項目に、趣味や興味のあるものなどを入力する項目を設置すれば、顧客の興味・関心を知ることができます。その情報を生かし、顧客が求める情報や商品など、顧客ニーズに関連したメルマガを配信すれば、購買率の向上が期待できます。

また、属性ごとに送るメルマガを変えることで、ユーザーの興味・関心に沿ったメルマガを読んでもらうことができます。

3.デバイスに合わせた配信ができる

登録フォームを設置すれば、顧客が使用するデバイスに合わせてメルマガの配信ができます。
これは、登録フォームに顧客が情報を入力したと同時に、PCやスマートフォン、タブレットなどどの端末で登録をしたのかを把握できるシステムがあるためです。

端末に合わせたメルマガを配信することで、スマホでは狭いスマホ画面で見やすいように、PCでは画面幅を活かして多くの情報を見せることができます。

使用する端末に合わせたデザインやレイアウトメルマガを作成でき、顧客が読みやすいメルマガを作成できるのです。

4.顧客管理と分析を一貫して行える

メルマガ登録フォームは、顧客管理と分析の両方を行えるのが大きなメリットです。

メルマガ配信ツールでは、顧客が登録フォームから入力した項目はシステム上に顧客リストとして保存され顧客管理を行えます。

さらには、分析機能がついているものも多いです。どのような属性のユーザーがどれくらいメルマガを読んだか、メルマガからの流入や購入はどれくらいなのかを分析できるのです。

このように、顧客管理機能と分析機能が一貫して行えるというのが大きなポイントでしょう。

メルマガ登録フォームの作成方法

HTMLCSS、PHPなどのスキルがない場合、メルマガ登録フォームを作成するには3つの方法があります。

1.WordPressのプラグインを使用

WordPressでサイトを制作している場合は、プラグインを使用して登録フォームを設置できます。例えば「Contact Form7」や「MW WP Form」などが有名どころで、専門的な知識がなくても簡単にフォームを作成することができます。

しかし、デザイン変更にはCSSなどの知識が必要になる場合が多いですし、条件分岐やメルマガ配信機能がついていないものが多いです。

また、メール配信機能がないものがほとんどなのも注意すべき点です。メルマガ配信のためには、「Subscribe2」や「Mail Press」などのようなメール配信ツールを利用しなくてはいけません。

WordPressメルマガ配信プラグインは以下で解説しています。

WordPress(ワードプレス)でメールマガジンを配信できるおすすめプラグイン紹介

WordPress(ワードプレス)でメールマガジンを配信できるおすすめプラグイン紹介

メールマーケティングは、手軽にターゲットへのアプローチができる方法の一つです。取得している顧客リストを活かして実践している企業も多いのではないでしょうか。メルマガの配信をこれからはじめようと検討している担当者の話を聞くと、最初の準備がハードルを上げているようです。成果が出るか想定できないメルマガ配信システムのコストや準備に伴う手間に負担を感じる気持ちもわかります。

2.メルマガ配信ツールを利用

メルマガ配信ツールは、メルマガの配信を行えますが、配信メール数が多いのが特徴です。フォーム作成機能があるツールを利用すれば、メルマガ登録フォームを作成することが可能です。「MailChimp」や「オレンジフォーム」などが有名です。

ただデザイン性の良いフォームは作れないことが多く、フォームを便利にする機能も少ないので、メルマガ施策の成果を最大化するのは難しいかしれません。

無料のメルマガ配信ツールは下記にまとめているので、あわせて確認してください。

無料メルマガ配信ツールのメリット・デメリットと主要ツール6選

無料メルマガ配信ツールのメリット・デメリットと主要ツール6選

自社の販路開拓のためにリリースやキャンペーン情報などのメルマガ配信を検討するものの、「そもそも費用に見合った効果がでるの?」と考えている方もいるのではないでしょうか。今回は、無料のメルマガ配信ツールを利用するメリットとデメリットを解説します。また、主要なツール6種を併せてご紹介します。

3.フォーム作成ツールを利用

フォーム作成ツールを利用すれば、HTMLなどのプログラミングスキルがなくても、簡単にデザイン性が高くユーザーが使いやすいフォームを作れます。メルマガ配信の成果を最大化するには、ユーザーが入力しやすいフォームを作る必要があります。

フォーム作成ツールにはメルマガ配信機能がついているものがあり、この機能でメルマガを送信することが可能です。

多くのフォーム作成ツールはセキュリティ対策がされているため、顧客だけでなく運営側も安心して利用できるというメリットもあります。

以下では、メルマガ登録フォームの作成やメルマガの送信におすすめのフォーム作成ツールを紹介します。

メルマガに利用できる登録フォーム作成ツール7選

ここでは、メルマガ登録フォーム作成機能、メルマガ配信機能があるフォーム作成ツールを紹介していきます。それぞれのツールが持つ特徴を解説しているので、自社に最適なフォーム作成ツールを選んでください。

1.formrun(フォームラン)

img_formrun.jpg

formrunはferretを運営する株式会社ベーシックが運営するツールであり、簡単に高品質なフォームを作成できるフォーム作成ツールです。操作方法がわかりやすくデザイン性も良いため、2018年にはグッドデザイン賞に選ばれた実績があります。

カンバン画面でメルマガ登録者のステータス管理が行え、効率よく顧客管理ができ、管理画面からは個別メールの送信や自動返信メールの設定も行えます。

また、formrunには集計作業を効率化する機能も備わっています。入力データのCSVダウンロードやGoogleスプレッドシートへのエクスポートが可能です。フォームは条件分岐にも対応しているため、回答ごとに表示される項目を変更することができます。

メールの配信数は、FREEプランで50通、BEGINNERプランでは250通まで送信ができ、それ以外のプランでは無制限にメールの送信ができます。メールの配信数が少なければ無料プランでも十分ですが、規模が大きくなってきた場合は有料プランへ移行すると良いでしょう。

2.Zoho Campaigns(ゾーホー・キャンペーン)

img_zoho_campaigns.jpg
売り上げにつながるメールマーケティングのためのソフトウェア「Zoho Campaings」。

あらかじめデザインされたメールテンプレートを使うことで、時間をかけずにメルマガ
作成できます。また、シンプルなレイアウトから、ドラッグ&ドロップの簡単操作で独自のメルマガを作成することもできます。

カスタマイズの方法もわかりやすいため、具体的なニーズに合わせたフォームを作れるでしょう。

無料プランでは毎月2,000人まで、12,000通のメルマガを配信できます。その他、配信数に合わせた有料プランも用意されています。

3.オレンジフォーム

img_orangeform.jpg
オレンジフォームはプログラミングの知識がなくても、直感的なマウス操作で簡単にフォーム作成ができるツールです。

同社のサービスである「オレンジメール」と連携すれば、簡単にメルマガやステップメールの配信ができます。また、ツール内で簡単にメルマガ作成もできるので、メルマガの作成と送信までを一貫して行うことが可能です。

作成したフォームTwitterやFacebook、LINEにも設置ができるため、SNS運用と併せてメルマガ登録者を増やしたい方にはおすすめです。

メールの配信数は、無料プランで1日100通まで送れますが、配信回数が1日10回までとなっているので注意しましょう。有料プランの1日の配信数は無制限で、配信回数は100回が上限となっています。

4.acmailer(エーシーメーラー)

img_acmailer.jpg
「acmailer」は無料で予約配信やテスト配信まで行うことができ、属性にあわせてメルマガの内容を変更するターゲティング配信も可能です。

管理画面に無駄がなく、メルマガ配信に慣れていない人でも直感的に操作することができます。また、ツール内では登録フォームの作成もでき、項目を自由に設定する機能もついています。

他社ツールと大きく違う点は、ツールをインストールして使うCGI型である点です。そのため、導入するには自身でサーバーを用意する必要があります。メールの配信数に制限はありませんが、こういった手間やコストが必要なので注意が必要です。

5.Synergy(シナジー)

img_synergy.jpg
Synergyはフォーム作成とメール配信がオールインワンで行える、クラウドベースの国産CRMシステムです。Synergyの専属トレーナーから、最適なプランの提案や課題改善の提案が受けられる「活用支援サービス」というサポートも利用できます。

メール配信数に上限はありませんが、ツールを導入して使用するには初期費用と月額の費用が別途発生する点は注意が必要です。14日間のトライアル利用もできるため、導入する前に1度使用してみることをおすすめします。

6.Mailchimp(メールチンプ)

img_mailchimp.jpg
Mailchimpは、世界で1,300万以上の企業から利用されているアメリカの企業が提供するメール配信ツールです。

Mailchimpにはメールマーケティングに必要な機能が豊富に備わっており、メルマガの配信はもちろん、顧客リスト作りや質の高いメルマガの作成もワンストップで行えます。

また、登録フォームの作成だけでなく登録解除フォームや登録情報更新用のフォームなどさまざまなフォームの作成が可能です。

無料プランでは送信リスト2,000件、月12,000件まで送信ができます。上限を超えると自動的に有料プランへアップグレードされるので、注意しましょう。

7.kreisel(クライゼル)

img_kreisel.jpg
kreiselはメール配信からフォームの作成、顧客管理までを一貫して行えるASP型のCRMシステムです。

クライゼルのメール配信機能は、顧客の属性に合わせてメルマガの内容や画像を組み替えることが可能な上に、コンテンツの出し分けも自動化できるため、配信時の工数を下げられます。

10年以上の運営の中で、情報漏洩事故が0という実績記録があり、セキュリティは安心です。メール配信数に上限はないため、登録したメールアドレス宛に、何回でも配信が可能です。

メルマガの登録者数を増やすフォームの作り方5つ

メルマガの登録者数を増やすためには、フォームを作る際に以下のポイントに注意しましょう。

1.項目数は必要最低限に

フォームからの登録者数を増やすなら、入力項目は必要最低限にすると良いでしょう。入力項目が多すぎると顧客の負担となり、登録完了に至らず離脱するケースが多くなります。

とある調査によれば、69%のユーザーは入力項目が多いことが原因で離脱しているとのことです。

フォームの設置項目には、「名前」や「性別」、「年齢」、「メールアドレス」は欠かせない情報です。ですが、「FAX番号」や「部署名」などは必ずしも必要とはいえないでしょう。こういった項目は削除するのがよいです。

顧客の負担にならないフォームを作成しましょう。

2.個人情報表示

フォームを作る上では、入力された個人情報をどのように扱うかを明記しておくことをおすすめします。ユーザーはフォームに入力した情報が悪用されないかを気にしています。個人情報保護方針や利用目的、セキュリティ対応を明記することによって、情報が悪用されたり流出したりといった不安を解消できます。

個人情報の利用目的については、メルマガ配信やイベント・キャンペーン等の案内、顧客と連絡をとるために利用する、というように具体的に明記しておくと良いでしょう。

3.入力項目がわかりやすいように

入力項目がわかりにくいと、ユーザーはストレスを感じて離脱する場合があります。フォーム作成の際は、何を入力すれば良いかがひと目でわかるような項目を設置しましょう。

例えば、「名前」では姓と名を書く項目を作ったり、住所では郵便番号やマンション名を項目として表示したりです。必須項目には「必須」と表示するのも有効です。

また、「入力例」をあらかじめ記入しておくこともおすすめです。これにより、どう入力していいかわからないという人の離脱を防げます。名前の入力欄に「(例)佐藤 一郎」や住所の入力欄に「東京都〜〜区〜〜12-34-56 〇〇マンション101」といった例を、薄い色で記載しておきます。この入力例は、項目を選択した際に消えるようにしましょう。

4.バリデーション

バリデーション機能とは、入力項目にエラーがあった際に赤文字等でエラーメッセージを表示する機能です。この機能があることで、事前に入力ミスを防ぐことができます。

例えば、電話番号に数字以外の文字が記入されると、エラーにすることができます。バリデーションはこの他、メールアドレスや必須項目の未入力時などに設定しておくと効果的です。

バリデーション機能がないフォームの場合、誤った情報を送信してしまい、適正にメルマガが到達しなかったり、顧客情報が正しく抽出できなかったりということが発生しやすくなります。

フォームを作成する際は、バリデーション機能がついたものを選ぶようにしましょう。

5.入力書式は自動変換

ユーザーの負担を減らすためにも、項目の入力書式は自動で変換するようにしましょう。入力書式の自動変換とはフォームの項目をタップした際に、ユーザー側の文字入力モードが自動で切り替わる機能です。

例えば、ユーザーがメールアドレスの項目を選択したら、自動的にアルファベット用のキーボードに切り替わるといったような機能です。

普段からPCやスマホに慣れていないユーザーにとっては、入力モードの切り替えが負担になる場合があります。入力書式が自動で変換されれば、電話番号やメールアドレスなどを入力する際の負担が軽減され、スムーズに入力ができるでしょう。

その他、フォーム部分だけでなく、メルマガの配信において注意すべき点もあります。それらは以下で解説しているので参考にしてください。

オプトアウトに注意!メルマガ配信で意識すべき法律や例外とは

オプトアウトに注意!メルマガ配信で意識すべき法律や例外とは

メルマガなどの配信を停止することを指す「オプトアウト」。情報を発信することに真剣になるがあまり、ユーザーのことを見失ってはいけません。メルマガでよくある事例として、「配信を停止したいのに停止方法がわからない」といったことがあります。オプトアウトについての意識が足りなければ、集客のためにおこなっているメルマガが「信頼を壊す爆弾」になります。そこで今回はオプトアウトについて注意すべきことをまとめましたので、参考にして配信活動に役立ててください。

フォームを最適化してメルマガ登録フォームの成果を最大化しよう

メルマガ登録フォームを設置することで、24時間365日いつでも登録受付ができ、登録者の情報の管理や分析も簡単にできます。属性に合わせたメルマガの配信が可能になるので、顧客ニーズに対して効果的に訴求できるでしょう。

メルマガ登録フォームを自社で作成するには、HTMLWordPressプラグインを利用すれば作成できますが、どちらも専門的なスキルや知識が必要になる場合が多く、初心者の方には難しいかもしれません。

そんな場合は、メルマガ登録フォーム作成ツールの利用がおすすめです。

formrunなら無料で利用でき、スマホでも見やすいデザイン性の高いフォームが作成できます。
サイトへのフォーム埋め込みも、数クリックで簡単に設置できるため、専門的な知識がなくても問題ありません。

【専門知識不要】メルマガにも最適なデザイン性の高いフォームを作成できるツール「formrun」はこちら!

【【専門知識不要】メルマガにも最適なデザイン性の高いフォームを作成できるツール「formrun」はこちら!

登録者のステータスや顧客情報の管理、データ分析機能にも優れたツールです!無料でも利用できるのでまずはお試しください。