最後に

昨今の新型コロナウィルスによる生活環境の変化で、インターネットの普及・利用はさらに加速しています。マイナスの影響を受ける市場が多い中、EC市場は成長を続けています。SEO対策やリスティング広告等による集客に力を入れようとする企業は多いように思いますが、集客後のサイト内導線設計やコミュニケーションの最適化には手をつけられていなケースもよく見受けられます。

広告予算を割いて集客をしている以上、単純な販売促進施策だけではなく、LTV向上を見据え顧客体験の質を向上するためにも、Web接客は必要不可欠です。しかし、まだまだWeb接客のノウハウが確立されていない、またオープンにされていないため、適切ではないシナリオ設計をされているWebサイトも見かけます。企業にとってもユーザーにとってもメリットがある適切なWeb接客が普及することを願っています。

関連記事

消費者と広告主が結ばれる時代。これからのWeb接客のカタチ

消費者と広告主が結ばれる時代。これからのWeb接客のカタチ

デジタルシフトに伴い、世の中は飛躍的に便利になりました。しかし、一方的に発信される広告によって消費者は情報の信頼性を疑い、「広告はウザい」という印象を持っています。この現状に一石を投ずる手段の一つとして、私はデータとテクノロジーを活用したWeb接客という概念に注目しています。この記事では、Web広告の実態とともにWeb接客ツールの活用事例を紹介し、今後のWebマーケティングのあり方についての見解を述べます。

生活者の「サブスク疲れ」に企業はどう動くべきか?サブスクサービスの未来

生活者の「サブスク疲れ」に企業はどう動くべきか?サブスクサービスの未来

こんにちは、株式会社Macbee Planetの佐野です。 動画配信をはじめ衣服や車、家具など様々な業種においてサブスクリプションサービスが登場しています。選択肢がたくさんある中で、ユーザーにとって「サブスク疲れ」が起き始めているのが現状です。この記事では、生活者の「サブスク疲れ」にどう向き合い、解約を防止していくかについて紹介していきます。

いまWebマーケティング業界に求められる「広告の健全化」とは

いまWebマーケティング業界に求められる「広告の健全化」とは

アドフラウドやフェイクニュース、乱れるインフルエンサー市場など、問題が多くある広告業界。そのような中、今求められているのは「広告の健全化」です。この問題について考え、解決策を模索していきましょう。