
中古車販売「ガリバー」に学ぶエンゲージメントマーケティングの設計とは
ステージシナリオ
ステージシナリオとは、コミュケーション深度が浅いステージから深いステージへとカスタマージャーニーを促すためのシナリオです。同社では、商談における受注率アップという最終成果を得るためには、どのステージで、どのような顧客体験を提供すべきなのかを考えながら、全体最適化されたステージシナリオを設計しています。
ステージシナリオの具体例として中澤様が示したのが下の図です。これは「Stage-0」のお客様を「Stage-1」に進ませるためのシナリオです。ここでは、お客様からの”反応=リアクション”をもらうことがゴールとなります。
Botによる「ご挨拶とサービス説明」のチャット送信に始まり、双方向コミュニケーションのきっかけづくりとなる「このクルマはいかがですか?」といった問い掛け、その返信に対する回答やさらなる問い掛けといった対話を、事前に用意されたシナリオに基づいてやり取りしています。
シチュエーションやタイミングに応じて、Botによる自動送信、チャット担当者による手動送信、自動提案メールなどの送信手法を巧みに使いわけているのも特徴です。
中澤様はシナリオ設計に必要な要素として、下の図に示した7つを挙げています。
7つの要素のうち、特に重要なのは「何をしてもらうために」シナリオを作るのかという目的を明確にすることだと中澤様は言います。目的が明確でなければ成果を定量化できず、PDCAも回せなくなるからです。
また、同社はステージシナリオを改善するためのPDCAを回すに当たって、ステージごとのKPI(遷移率)を上げるだけではなく、それによって最終ゴールであるKGI(受注率)がどれだけ上がるのかに着目していると言います。
部分的なKPIだけが向上しても、それによってKGIが上がるとは限らないからです。実際にステージシナリオを設計する同社のUX担当者は、個別のKPIだけではなく、その総和であるKGIがどれだけ上がるのかを見ながらシナリオを改善しているそうです。
会話シナリオ
会話シナリオとは、文字どおり、チャットによる具体的な会話内容のシナリオです。
同社の「クルマコネクト」によるチャットにおいては、あらかじめ、お客様のステージや発話内容に応じた会話スクリプトと会話ルールが用意されており、チャット担当者は、それらの厳格なシナリオに基づいてお客様にチャットを返信しています。チャット担当者による対話の自由度を、あえて抑えているというのもポイントになります。
自由度を抑えることによって、チャットのような人的サービスでもWebサイトのABテストのように、シナリオのPDCAを回すことが可能になるからだと中澤様は説明します。その理由は全てを人的にしてしまうと担当者ごとに会話内容が変わり、担当者のコミュニケーション能力に依存してしまうためです。
1人のチャット担当者だけが100点満点の対話をするのではなく、全員が70点の対話をできるようになることも、会話シナリオのルールを細かく設定することのメリットだと言います。
- PDCA
- PDCAとは、事業活動などを継続して改善していくためのマネジメントサイクルの一種で、Plan,Do,Check,Actionの頭文字をとったものです。
- PDCA
- PDCAとは、事業活動などを継続して改善していくためのマネジメントサイクルの一種で、Plan,Do,Check,Actionの頭文字をとったものです。
- KPI
- KPIとは、目標に対して施策がどの程度達成されているか、を定量的に表す指標のことをKPI(重要業績評価指標)といいます。
- KGI
- KGIとは、重要目標達成指標のことで、Key Goal Indicatorの略です。プロジェクトや組織などにおいて設定する、数値で計測可能な目標のことをさします。
- KPI
- KPIとは、目標に対して施策がどの程度達成されているか、を定量的に表す指標のことをKPI(重要業績評価指標)といいます。
- KGI
- KGIとは、重要目標達成指標のことで、Key Goal Indicatorの略です。プロジェクトや組織などにおいて設定する、数値で計測可能な目標のことをさします。
- UX
- UXとは、ユーザーエクスペリエンス(User Experience)の略で、ユーザーが製品・サービスを通じて得られる体験を意味します。似たような言葉に、UI(ユーザーインターフェイス、User Interface)がありますが、こちらはユーザーと製品・サービスの接触面を指した言葉です。
- Webサイト
- Webサイトとは、インターネットの標準的な情報提供システムであるWWW(ワールドワイドウェブ)で公開される、Webページ(インターネット上にある1ページ1ページ)の集まりのことです。
- PDCA
- PDCAとは、事業活動などを継続して改善していくためのマネジメントサイクルの一種で、Plan,Do,Check,Actionの頭文字をとったものです。
おすすめ記事
おすすめエントリー
カテゴリから記事をさがす
Web マーケティング
- SEO(検索エンジン最適化)
- SNSマーケティング
- アプリマーケティング
- Web広告
- グロースハック
- ABテスト・EFO・CRO
- LP制作・LPO
- CMS・Webサイト制作
- 記事制作・ライティング
- コンテンツマーケティング
- メール配信・メールマーケティング
- マーケティングオートメーション(MA)
- リードジェネレーション(見込み顧客獲得)
- カスタマーサポート・カスタマーサクセス
- アクセス解析・広告効果測定
- データ分析
- リサーチ・市場調査
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- O2O(Online to Offline)
- EC・通販・ネットショップ
- 多言語・翻訳
- 動画・映像制作
- AR・VR制作
- 統計データ
- マーケティングお役立ちレポート
- 連載
- チャットボット
- Web会議
- 動画マーケティング
- CRM(顧客管理)