Web接客ツール(オンライン接客ツール)12選

1.KARTE(カルテ)

Web接客ツール_-_1.jpg
KARTE

KARTEはリアルタイムのアクセス解析に優れたツールです。

顧客ごとのアクセス情報、来訪パターン、ユーザー情報(会員情報や購買履歴)など最近の情報を、ダッシュボードから簡単に確認できます。それらのデータをもとにした顧客の属性ごとに接客アクションを作成することで、購入まで効果的に誘導できるでしょう。

例えば、3回以上商品を購入したことがある30代の女性が、Facebookから訪れた時にのみクーポンをポップアップで表示するなど、細かなターゲティングを踏まえた接客対応も可能です。デザイン性も優れており、使いやすい管理画面もおすすめできるポイントです。

2.Flipdesk(フリップデスク)

Web接客ツール_-_2.jpg
Flipdesk

Flipdeskはサイトに埋め込んだタグにより、訪問者の行動を解析、来店状況に応じてダイレクトメッセージやクーポンなどを自動的に配信してくれるツールです。東急ハンズや109などをはじめ、240社以上で導入実績があります。

顧客の訪問経路や行動履歴などの情報を収集し、購入可能性の高いグループ、サイト内で迷子になっているグループなどをまとめた上で、クーポンやバナー表示など、接客施策を行えます。チャットサービスも利用可能です。

3.Ve(ヴィー)

Web接客ツール_-_3.jpg
Ve

Veはイギリス発祥のツールで、2014年末から日本でも提供を始めています。

ショップに訪れたユーザーの離脱を防ぐ機能や、離脱したユーザへの再訪問を促すメール配信サービスなど、様々な機能が揃っているのがVeの特徴です。

例えば「VeContact」では、購入画面で手続き中に離脱してしまった見込顧客に対して、入力されたメールアドレス宛に、45分後や1日後といった任意のタイミングで手続き完了を促すメールを自動配信することなどができます。

4.Zendesk Chat(ゼンデスク チャット)

Web接客ツール_-_4.jpg
Zendesk Chat

Zendesk Chatは、チャット機能に特化したツールです。

ネットショップのWebページ上にチャット画面が表示され、ユーザーはその場で商品に関する質問をすることができます。メッセージは担当者のPCやモバイル端末に通知され、即時対応することができます。

タグを1行貼るだけですぐに利用することができるため、Webページ制作に慣れていない方でも簡単に導入しやすいのが特徴です。また、チャット中のユーザーの情報もすぐに把握できます。

5.Olark(オラーク)

Web接客ツール_-_5.jpg
Olark

世界中で利用されているチャットツールです。

チャット相手の利用ブラウザや端末などの詳細情報を把握できるのはもちろん、ウィジェットやチャットのデザインなどをカスタマイズできます。そういった自由度の高さも特徴と言えるでしょう。

とても使いやすい設計ですが、管理画面、サイト、サポート共に日本語には対応していないため、ある程度の英語力が必要です。

6.Chamo(チャモ)

Web接客ツール_-_6.jpg
Chamo

Chamoは、2,500社以上の企業が導入しているチャットサービスです。

「5分以上閲覧している人へ話しかける」「X回以上訪問のユーザーに商品を案内する」などの自動会話(プッシュ)機能も搭載しており、よりターゲットを絞った上でのコミュニケーションが可能になっています。

公式ページでは実際のチャットが立ち上がりますので、どのようなものかイメージしやすいでしょう。スマートフォンでも使え、ユーザーはサイトを見ながらチャットができます。デザインも自由に変更でき、管理用のスマホアプリも用意されているなど、様々な便利機能が提供されています。

7.Zen Clerk(ゼンクラーク)

Web接客ツール_-_7.jpg
Zen Clerk

Zen Clerkは購入率を向上させるために有益なツールです。
ネットショップで購入を迷っているユーザーをシステムで自動的に見極め、適切なタイミングでクーポン提示などの接客施策を行います。

全ての購入検討客に同様の接客アクションを行なうわけでなく、アクションを行わないという選択を含めた様々な種類のアクションを行なうことで自動的にABテストを行い、効果を改善していく仕組みです。

初期費用、月額費用が無料となっており、ABテストによって改善した売上に対する成果報酬型です。リスクなく購入率を改善できるツールとして検討してみましょう。

8.CODE Marketing Cloud

CODE_Marketing_Cloud.png
CODE Marketing Cloud

利用端末や閲覧したページなどのユーザー条件、ポップアップを表示するWebページURLなどのページ条件を組み合わせながら、様々な条件でユーザーに接客できるツールです。

条件も、「ページから離脱しようとしたとき」「ページを一定割合までスクロールしたとき」「ページロードから一定時間経過したとき」と、表示させる内容に合わせて3つのパターンから柔軟に選択できます。

タグの貼り付けのみですぐに導入できますが、別途料金にて導入及び運用支援も受けられます。社内に専門チームがいなくても導入しやすいツールと言えるでしょう。

9.ecコンシェル

Web接客ツール_-_9.jpg
ecコンシェル

ecコンシェルは、NTTドコモが提供するWeb接客ツールです。導入社数は4,000社を超えています。サイト内のアクセスログや購買履歴などのデータをもとに、ユーザーのステータスに応じて情報を表示させることができます。

ecコンシェルの特徴は、サイトのキャッチコピーにもなっている「高性能AIがCVR改善を自動化」してくれるという点です。その他に、ネットショップで必要とされる機能に特化している点も魅力といえるでしょう。

10.スグレス(旧名称:Proactive AI)

スクリーンショット_2019-03-01_17.45.53.png
スグレス
スグレスは、チャットボット型の接客ツールです。

顧客サポート業務をを自動化することで、問い合わせ業務等の社内業務の効率化が見込めるサービスです。チャットボットから有人チャットへのエスカレーションも可能です。

また、Webページだけでなく、LINEに連携できることも強みといえるでしょう。ユーザーの特性に応じて、より精度の高い接客施策を講じることができます。

11.b→dash(ビーダッシュ)

b→dash
b→dash(ビーダッシュ)

行動情報やデモグラフィックを元に、顧客に対して適切なタイミングでバナーを表示させたり、クーポンの配布や告知などを行ったりすることができます。

導線誘導やアニメーションで顧客の目を引き、CVRの最大化に貢献します。また、LINEとの連携が可能で、顧客とOne to Oneコミュニケーションができるのも魅力の1つです。

12.LiveCall(ライブコール)

image (4).jpg
LiveCall

LiveCall(ライブコール)」は、単なるWeb会議ではなく「リアル店舗と同じような楽しい買い物体験」のために設計されているWeb接客ツールです。アプリのダウンロードなどの手間が不要なため、オンラインでも売り上げアップにつながるスムーズかつリアルな接客が可能です。

特集記事をチェック