時代の変化と共に、自社のサイトのデザインが古くなったり、最新の機能が備わっていなかったり、どんどん新たなコンテンツを更新していく中でサイト内の情報が煩雑化してしまうことはよくあります。

しかし、そのまま放置してしまうと、既に利用しているユーザーが使いにくいと感じて、利用しなくなってしまうことも少なくありません。

ただ、闇雲にリニューアルしてしまうと目的を見失い、せっかく新しくしたのに失敗してしまいます。そこで本記事では、サイトリニューアル7つの手順をはじめ、サイトリニューアルのよくある失敗回避策、サイトリニューアルにかかる費用相場について解説していきます。

これからサイトリニューアルをご検討の方は、ぜひ参考にしてください。

目次

  1. サイトリニューアル7つの手順
  2. サイトリニューアルのよくある失敗と回避策、注意点
  3. サイトリニューアルにかかる費用目安
  4. サイトリニューアルの手順を理解して成功させよう
BtoBのサイトリニューアルにおける、KGI / KPIの設計方法

BtoBのサイトリニューアルにおける、KGI / KPIの設計方法

サイトリニューアルにおいて欠かせないKGI/KPIの適切な設計プロセスを、実例と図式を用いて解説します。

サイトリニューアル7つの手順

image1.jpg

サイトをリニューアルするには、大きく7つの手順がありますので具体的に解説します。

①マーケティング戦略の策定

最初に考える必要があるのは、マーケティング戦略です。なぜなら、Webサイトのリニューアル自体は、マーケティング施策の1つに過ぎず、最終的な目的となる企業が抱える課題を解決するためにどのようなアプローチ戦略)で、どうやって課題を解決するか明確にしなければならないからです。

そのため、サイトリニューアルだけに留まらず、会社のマーケティング戦略全体を理解する必要があります。戦略を立てるためには、STP分析PEST分析4P分析などのワークフレームを活用すると良いでしょう。

また、どのような人が自社のサービスや商品を購入してくれるのかのペルソナ設定や顧客が購入に至る一連の流れを把握するカスタマージャーニーマップ作成もこの段階で行いましょう。

②競合調査

次に競合調査を行います。近年は情報過多な傾向があるため、自社は他社に比べて何が強いのか、弱いのかを把握する必要があります。自社のサービスや商品・コンテンツの独自性は何か、それをどんな人が求めているのかを明確にすることが重要です。

競合調査でよく使われるフレームワークは、SWOT分析です。

SWOT分析は、2つの内部環境と2つの外部環境を合わせて考え、自社の事業戦略や市場機会、事業課題などを見つけることができるフレームワークです。競合分析の際にこのSWOT分析を活用すれば、競合に対する自社の強みや弱みをより細かく洗い出すことができます。

SWOT分析
Strength
(強み)
競合に対する自社の強みは何か(独自の技術力、開発力などの内部環境)
Weakness
(弱み)
競合に対する自社の弱みは何か(資金力の低さ、知名度の低さなどの内部環境)
Opportunity
(機会)
商品やサービスを提供する機会となるものは何か(市場の流れ、景気変動、顧客のニーズ、市場にはない商品などの外部環境)
Threat
(脅威)
自社の商品やサービスを提供するにあたって脅威となるものは何か(競合他社、需要の有無、時代の流れなどの外部的要因)

また、競合サイトがどのような流入経路でどれくらいアクセス数があるのか調査するにはSimilarWeb(シミラーウェブ)や「Dockpit(ドックピット)」などのツールを利用するのがおすすめです。

競合サイトの良いところを参考にして、自社サイトで不足している箇所を明確にしましょう。

③サイト課題の整理

image2.jpg

自社のマーケティング戦略、競合調査が終わったらサイトの課題を整理します。課題整理のフレームワークとしてロジックツリーを用いるとチーム内でシェアしやすくなります。

具体的にはサイトへの集客導線やサイト内のコンバージョン数、離脱率といった具体的な現状の数値を整理して、どこを改善すべきか見えるようにします。

④サイトリニューアルの目的(KGI)・目標(KPI)の設定

ここまで整理した課題をもとに、Webサイトリニューアルの目的と目標を決めます。数年先のWebサイトを見据えて、今回のサイトリニューアルで達成したい定性的な目的と定量的な目標を設定します。

まずは、サイトリニューアルの目的を明確にしましょう。目的が定まっていないと、「何のために」という視点を見失い、メッセージに一貫性のないサイトが出来上がってしまいます。

サイトリニューアルの目的は大きく分けると、「集客」と「サイト運用の改善」の2つです。

集客が目的なら、目標はアクセス数や問い合わせ数、求人応募数などの数値目標を設定することになります。サイト運用を改善することが目的なら、サイト更新にかかる時間や人員、資金などの削減が目標になります。

⑤サイトマップとワイヤーフレームの作成

サイトリニューアルの目的に合わせて、サイトマップと詳細なページの構成(ワイヤーフレーム)を決めていきます。

サイトマップは、サイトの全体的な構成をまとめた一覧表です。どんなページをどれだけ作成するのかをより具体的に明記した、サイトリニューアルの地図のようなものなので、非常に重要になります。

またワイヤーフレームは、ページレイアウトコンテンツ内容を、視覚的かつ具体的に作成したものです。すべてのページのワイヤーフレームを作成するのは手間がかかりますが、サイトリニューアルに関わる全ての人たちと認識を擦り合わせるために必要不可欠なため、必ず準備しましょう。

⑥デザイン制作・コーディング・機能開発

ワイヤーフレームをもとに、デザインの方向性にあった素材(画像やテキスト)を集めて、Webサイトのデザインを制作していきます。デザインは、サービスや商品を印象づけるとても重要な要素のため、ターゲットに合わせて作り込みましょう。

デザインが決まったら、コーディングや機能開発へと進みます。コーディングはスマホ・タブレット・PCなど、どのデバイスでも使いやすいようにレスポンシブ対応を行いましょう。機能開発は、CMSやショッピングカートなどサイトに必要な機能を実装します。

ここでは専門的な知識や技術が求められるので、社内にデザイナーやエンジニアがいない場合、制作会社に依頼する必要があります。

外注する場合は、サイトの目的リニューアルで実現したいことを踏まえて、できるだけ具体的な要件を制作会社に共有した方がいいでしょう。そこでしっかり伝えることができないと、期待するサイトとのギャップが生じて、何度も修正を繰り返すことになる可能性があります。

⑦公開・運用

サイト制作が完成したら、いよいよ公開です。公開作業は手順を事前に決めておくとスムーズに進められます。公開後はサイト運営フェーズに入ります。定期的に分析を行い、必要な箇所を改善していきます。

GoogleアナリティクスやGoogleサーチコンソールなどを用いて、日々のユーザー数やページビュー数、コンバージョン数、流入キーワードを把握しましょう。

コンバージョンに寄与する重要なページにはヒートマップを取り入れ、よくクリックされるボタンやページのどこで離脱するかを把握し、改善に役立てます。

他にもユーザーアンケートやインタビューによって、定性的な分析も実施すると良いでしょう。数値分析より顧客の解像度が高い効果検証が可能になります。

BtoBサイトのCVRを改善する15のチェックリストはこちら

Webサイトの“もったいない”を無くす!BtoBサイトのCVRを改善する15のチェックリスト

Webサイトの“もったいない”を無くす!BtoBサイトのCVRを改善する15のチェックリスト

本書では、1000社以上のサイト改善事例から、CVRの改善ポイントを15個リストアップ。改善点と取るべきアクションを、チェックリスト形式でまとめました。

サイトリニューアルのよくある失敗と回避策、注意点

ここでは具体例をもとに、よくある失敗と回避策、注意点を紹介します。

リニューアルの目的が明確になっていない

前章でお伝えしたサイトリニューアルの目的と目標の設定が曖昧なまま進むと、関係者間の認識に齟齬が生じて一貫性のないサイトが出来上がってしまいます。

誰に」「何を」「どのように」という3つの観点をもとに、リニューアルの目的を明らかにすることが重要です。

デザインばかりに目がいって課題が解決されていない

サイトリニューアルでよくあるのがデザインや細部にこだわってしまい、本来の目的である企業の課題が解決されない設計になってしまうことです。

こだわることはもちろん大切ですが、そのこだわりはユーザビリティの向上コンバージョン数を上げる改善になっているのか、客観的に問う必要があります。

それを防ぐためにも、制作・開発フェーズに入る前に、社内の関係者で十分に議論してからデザイン案を確定するようにしましょう。

適切な制作会社を選んでいない

自社でのサイト制作が難しい場合、外部の制作会社に依頼することになります。ただ、制作会社によって得意不得意があるため注意が必要です。

例えば、特定の業種にのみ強い会社、デザインのクオリティは高いけれどSEOの観点が抜けている会社、機能開発が苦手な会社など、制作会社によって様々な特徴があります。

サイトリニューアルの要件をもとに、しっかりとリサーチしてから適切な制作会社を選ぶようにしましょう。

リニューアル後サイトを放置している

せっかくリニューアルをしても、その後サイトを放置してしまうと、目標を達成することは困難です。リニューアル後も分析や改善を繰り返しながら、目標値に近づけていくことが大切なので、作って終わりにならないよう注意しましょう。

放置してしまうと当然ながら、サイトリニューアルで費やした時間やお金を無駄にしてしまいます。可能であれば、サイト運用担当者を決めてPDCAを回せる体制を作りましょう。

サイトリニューアルにかかる費用相場

外注する場合、サイトリニューアルの費用相場は、大手企業や中小企業、フリーランスによってそれぞれ異なります。外注先3つのおおよその相場は、以下になります。

外注先 費用相場 強み・特徴
大手企業 100万円以上 大量の作業量も依頼可能
中小企業 30~100万円 得意分野がマッチすると満足度の高い仕上がり
フリーランス 15万円 担当者を直接選べる

大手のWeb制作会社の場合、ノウハウが豊富で知名度も高い分、数百万円程度の予算が必要になってきます。事前のコンサルティングからその後の運用までコミットしてくれるプランもあるので、それだけ結果につながる可能性は高まるでしょう。

中小規模のWeb制作会社の場合は、数十万円から数百万円程度が費用の相場となります。業界や分野に特化したサービスを提供している会社も多く、適切な費用で自社の課題に対して的確な提案をしてくれる会社もあります。

最適な会社に依頼するためにも、それぞれの強みや特徴を比較して自社にマッチした会社を探すようにしましょう。

リニューアルの目的 費用相場
CMSの導入のみ(例:WordPress)) 3万円~
サイト全体のリニューアル・制作
テンプレートデザイン
3~10万円
サイト全体のリニューアル・制作
テンプレートデザインの一部カスタマイズ
20~30万円
サイト全体のリニューアル・制作
オリジナルデザイン
20~100万円
シンプルな構成のネットショップリニューアル 50万円 ~
機能の多いECサイトのリニューアル 300万円 ~

他にフリーランスに依頼するという方法もあり、法人に依頼するよりも費用が安く、数万円程度で済む可能性もあります。ただし、個々のスキルにばらつきがあるため、サイトリニューアルといった大きな変更時にはおすすめできません。

これからのサイトリニューアルにはCMSがおすすめ

近年、あらゆるWebサイト半数以上がCMS作られています。
参考記事:ITトレンド
サイトリニューアルで重要なのが、その後の運用のしやすさであるため、自社内でページ追加や修正ができるCMSを採用する企業が増えているのです。

ferret Oneは、当メディア「ferret」を運用する株式会社ベーシックが提供しているCMSです。BtoB事業のサイトリニューアルには特におすすめです。

❶ サイト構成から相談できます

BtoBマーケティングで成果の出やすい構造のサイトを制作します。

❷ 圧倒的に使いやすい「見たまま編集」のCMS

WordPressと違い「見たまま編集」のCMSなので、HTMLやサーバの知識のない方でも簡単にページの追加や変更ができます。やりたい施策がすぐ実行できてPDCAがスピーディーに回せるのはもちろん、サイト運用の属人化を防ぐことができます。

❸ コストが大幅に削減できます

外部業者やエンジニアに依頼するたびに発生する費用や、コニュニケーションコストが不要になるので、結果的に大幅なコスト削減ができたと喜ばれています。

▼ ferret Oneの詳細・資料請求はこちら

サイトリニューアルなら圧倒的に使いやすいCMS|ferret One

サイトリニューアルなら圧倒的に使いやすいCMS|ferret One

サービスサイト・ランディングページの制作・更新を自分で簡単に行えるCMSに加え、アクセス解析、メール配信などWebサイトの運営に必要な機能が全て揃っています。

サイトリニューアルの手順を理解して成功させよう!

サイトリニューアルにおいて、事前準備からリニューアル後の対応まで、実施・考慮すべきことを解説してきました。特に、サイトリニューアルの目的は、事業改善に直結することなので入念に検討するようにしましょう。

今回紹介した手順を押さえてリニューアルするだけでも、サイトの効果改善につながるはずです。ぜひ、参考にして挑戦してみてください。

サイトリニューアルを検討している方におすすめの資料

BtoBのサイトリニューアルにおける、KGI / KPIの設計方法

BtoBのサイトリニューアルにおける、KGI / KPIの設計方法

サイトリニューアルにおいて欠かせないKGI/KPIの適切な設計プロセスを、実例と図式を用いて解説します。

BtoBマーケターの心得!サイトリニューアルに失敗しないための3ステップ

BtoBマーケターの心得!サイトリニューアルに失敗しないための3ステップ

リードを生み出すWebサイトに進化させるための3つのステップと7つのチェックポイントを解説します。

Webサイトの“もったいない”を無くす!BtoBサイトのCVRを改善する15のチェックリスト

Webサイトの“もったいない”を無くす!BtoBサイトのCVRを改善する15のチェックリスト

本書では、1000社以上のサイト改善事例から、CVRの改善ポイントを15個リストアップ。改善点と取るべきアクションを、チェックリスト形式でまとめました。

サイトリニューアルについての関連記事

失敗しない!サイトリニューアルの重要ポイント5つ。リニューアルのタイミングや手順を解説

失敗しない!サイトリニューアルの重要ポイント5つ。リニューアルのタイミングや手順を解説

Webサイトのリニューアルを検討中の企業担当者は多いのではないでしょうか。今回はサイトリニューアルの手順や失敗しないためのポイント、サイトリニューアルに関するよくある疑問などを紹介します。これからサイトリニューアルを検討している方はぜひ参考にしてください。

サイトリニューアル時に行う10のSEO対策。アクセス減少した失敗例や注意すること

サイトリニューアル時に行う10のSEO対策。アクセス減少した失敗例や注意すること

サイトリニューアルを実施した直後、急激にアクセス数が落ち込んでしまう場合があります。その理由は、主にサイト構造の変更によって検索エンジンからの評価を失うからです。本記事では、アクセス低下を回避し、検索エンジンからの評価を維持するコツを解説します。