アフィリエイトを始めるにあたり、必ず必要になるのがASPアフィリエイト・サービス・プロバイダ)への登録です。ASPに登録することで初めて商品の紹介をすることができます。

ASPは取り扱う商材が違うだけではなく、得意な広告ジャンル、操作の使い勝手も様々です。今回は、国内のASPをまとめて紹介します。初心者におすすめなASP6選も紹介していますので、迷っている方はまずはここから始めてみましょう。

アフィリエイト出稿におけるASP選定

アフィリエイト出稿をするなら知っておきたい!ASPの選び方

ASPの種類とそれぞれのメリット・デメリットを解説します

ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)とは

アフィリエイトのイメージ画像

まずはASPの役割を確認しましょう。「ASP」は「Affiliate Service Provider(アフィリエイトサービスプロバイダ)」の略のこと。例えばあなたが今からアフィリエイトを始めようと思っても、広告を掲載し、報酬を貰う手段がありません。

ここで広告主とアフィリエイトを実施する人(あなた)を繋ぎ、広告配信できる仕組みを提供するのが「ASP」の役割です。国内だけを見てみても、ASPには様々なサービスがあります。掲載できる広告商材や貰える報酬など、それぞれのサービスによって異なりますので、自分が使いやすいASPをじっくり選ぶ必要があるのです。

アフィリエイト広告スタートガイド

始める前の必読書!アフィリエイト広告スタートガイド

アフィリエイト広告の概要と成功するためのポイントを解説します

関連記事:アフィリエイト広告を出稿するには?仕組みと特徴を広告主の視点で解説

ASPの選び方。迷うときはどうするべき?

ASPは必ず1つに絞って登録しなければいけないわけではないので、自分にぴったりのものを探すためにも複数のASPを使ってみることをオススメします。また、初めに気を付けておきたいのが「最低報酬額」についてです。

ASPの多くは換金時に「最低報酬額」が設けられており、報酬の獲得までに時間が必要になってしまうことがあります。アフィリエイト初心者の方は、報酬受取が1円からのもの、最低報酬額が低い設定のものがオススメです。

初心者におすすめなASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)6選

初心者にもおすすめのASPを厳選しました。どれも初心者でも稼ぎやすい大手ASPばかり。ASP選びに迷ったら、まずはこちらを登録してみましょう。

1.A8.net(エーハチネット)

A8.net(エーハチネット)のキャプチャ
A8.net

多くのアフィリエイターから人気を誇る、大手ASPです。広告主数が多く、初心者でも始めやすいという特徴があります。

ホームページブログをお持ちで無い方も登録いただけるほか、アプリ内に広告を出すことができますので、ホームページ運営者だけではなくアプリ開発をしている方にもオススメです。

2.ValueCommerce(バリューコマース)

ValueCommerce(バリューコマース)のキャプチャ

ValueCommerce(バリューコマース)

大手ショッピングモールから有名ブランドのネットショップまでがそろっています。バリューコマースでしか掲載ができない有名企業もたくさんあるのが特徴です。

初心者向けの学習コンテンツや、広告の種類が豊富なため、初心者にも使いやすいASPです。また、実績サイトには特別報酬や担当がつくこともあり、中上級者にも対応しています。すべての会員に管理画面上で「平均承認率」や「EPC」を開示しているため、 会員登録することでより効率的な運用が可能となるでしょう。

3.もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイトとは
もしもアフィリエイト

広告主からの報酬に加え、12%のボーナス報酬を受け取れる「W報酬制度」を実施しているASPです。プラスαのボーナス報酬で、高収入が期待できます。

楽天市場やAmazonへのアフィリエイトリンク作成ができる「かんたんツール」もあり、初心者でもアフィリエイトを始めやすいサービスだと言えるでしょう。

4.アクセストレード

アクセストレード
アクセストレード

ゲーム系、金融系広告に強いASPです。無料ゲームに登録してもらうことで報酬が得られるものもあり、報酬が獲得しやすいと言えます。報酬がアップするボーナス制度、クッキーが保持されるのも大きなメリットです。

5.afb(アフィビー)

afb(アフィビー)のキャプチャ
afb(アフィビー)

afbは女性向け商材に強いASPです。女性向けブログなどでアフィリエイト収入を狙っているのであれば、afbを登録しておきましょう。

さらにafbは、最低支払額の低さも魅力。アフィリエイト初心者の多くは報酬が最低支払額に満たないことで挫折してしまいますが、afbなら777円から出金ができます。翌月末払いで、すぐに報酬が入るのでモチベーション維持にもつながります。

6.Rentracks(レントラックス)

Rentracksのキャプチャ
Rentracks

レントラックスのスタッフがセミナーやイベントをとおしてスカウトした、人気サイト運営者のみが登録できる閉鎖型のASPです。報酬単価が高めのプログラムが多いことが魅力的です。

データで見るアフィリエイト広告

出稿予算はどれくらい?データで見るアフィリエイト広告

アフィリエイト広告出稿のデータをジャンル別に紹介します

有名企業のASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)

7.Amazon(アマゾン)アソシエイト

Amazon
Amazon(アマゾン)アソシエイト

Amazon.co.jpで取り扱う、1,000万点以上の商品を紹介できるアフィリエイトです。Amazonサイト上で簡単にリンクを作成することができ、様々なウィジェットを利用して効果的に商品紹介を行うことが可能です。

8.Google Adsense(グーグルアドセンス)

Google Adsense
Google Adsense(グーグルアドセンス)

Googleが運営するクリック型のASPです。表示された広告がクリックされるだけで報酬が得られるので初心者には始めやすいと言われます。自分のホームページブログに取り入れるだけでいいので気軽に始めたいという方にも大変オススメのアフィリエイトです。

9.楽天アフィリエイト

楽天
楽天アフィリエイト

楽天が運営するASPです。楽天市場で取り扱う5,000万点以上の商品のほか、楽天ブックス、楽天オークションといった楽天関連のサービスを紹介することができます。成果報酬は楽天スーパーポイントで受け取りができ、1ポイントから付与されるのが嬉しい点です。

まだまだある!おすすめASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)

  

10.JANet(ジェイエーネット)

JANet
JANet

広告手数料を下げることで、高還元率を実現しています。気になる報酬振込時の手数料も無料ですので、アフィリエイト経験の少ない方であまり報酬が見込めないという場合に安心できるASPです。
  

11. GAME FEAT(ゲームフィート)

GAME FEAT forWEB
GAME FEAT(ゲームフィート)

スマートフォンのゲームアプリに特化したアプリアフィリエイトのASPです。高単価(1インストールあたり210円~500円)かつ、広告素材の豊富な点も掲載する側としては運用しやすいのではないでしょうか。また、アドネットワーク型広告のプランもあり、簡単に掲載先とマッチした広告を掲載することも可能です。
  

12.xmax(エックスマックス)

xmax
xmax

コスメ・ヘアケア・サプリメント系広告を多く持つASPです。最低支払額が1,000円から、また振込手数料が無料ですので報酬が少額でも安心して引き出しができます。

ちょっとアフィリエイトを始めてみたい、というビギナーの方にオススメです。
  

13.AFRo(アフロ)

AFRo(Cross-A)
AFRo(アフロ)

大画面Flashを使った動画での商品紹介など、ほかにはない独自システムを有しているASPです。申込から最短24時間で広告が掲載できるので、今すぐアフィリエイトを始めてみたいという方にオススメです。
  

14.LinkShare(リンクシェア)

LinkShare
LinkShare(リンクシェア)

手数料無料、1円から換金できるASPです。報酬には消費税分も付加されますので、アフィリエイト初心者でコツコツ報酬を得たいという方にオススメです。
  

15.TGアフィリエイト

TGアフィリエイト
TGアフィリエイト

リンクシェアで提供されている高額報酬の案件を豊富に揃えるASPです。広告形態もバナー、メールマガジン、テキストと豊富ですので、本格的にアフィリエイトで収入を得たい方にオススメしたいサービスです。
  

16.e-click(イークリック)

e-click
e-click(イークリック)

運営スタッフが集めた選りすぐりの逸品だけを扱う、一風変わったアフィリエイトです。ほかにはない個性的な商品もここなら見つかります。電話対応OK、セミナーも開催されているので安心して始められるのも大きな特徴です。
  

17.アドリンク

アドリンク
アドリンク

使いやすい画面と広告検索が売りのASPです。審査アリですので、優良なアフィリエイターが揃っています。振込手数料が不要なので、気軽に始めたい方にオススメです。
  

18.チャレンジング・ジャパン

チャレンジング・ジャパン
チャレンジング・ジャパン

ホームページブログ、メールマガジンがあれば利用できるASPです。バナーテキスト、メールと複数の広告形態を用意していますので、様々な手法で訴求することができます。広告設置は原稿ソースを貼付けるだけですので、とても簡単です。
  

19.Live!Ads(ライブアズ)

Live!Ads
Live!Ads(ライブアズ)

ブログパーツ、ウィジェット型のアフィリエイトです。ブログを持っている方には特にオススメしたいサービスです。スマートフォン対応の広告もあります。
  

20.アムルメディア

アムルメディア
アムルメディア

ホームページ以外に、メルマガ、モバイル用ホームページで始められるASPです。バナーリンクテキストを自動で作ってもらえるのでどなたでも簡単に始めることができます。
  

21.サブライムストア

サブライムストア
サブライムストア

審査の基準が厳しいため、商材のレベルが高く安心してアフィリエイトをすることができるASPです。また、ほかにはないポイントバックシステムが特徴的です。お客様にメリットの大きいシステムですので、商品とあわせて訴求することで成約率を高めることができます。
  

22. Advanced Active Affiliate(アドバンスドアクティブアフィリエイト)

Advanced Active Affiliate
Advanced Active Affiliate

成功報酬型システムのASPです。モバイル、PC経由でユーザーがクリック、登録すると報酬が得られます。手軽に開始できるアフィリエイトプログラムです。
  

23.バナーブリッジ

バナーブリッジ
バナーブリッジ

PC、スマートフォン、フィーチャーフォンとあらゆるデバイスに対応したASPです。登録だけで500円プレゼント、2ティア制度、自分が利用したものでも成果が得られる自分割、と報酬が貰える仕組みが多数あり魅力的です。
  

24.電脳卸

電脳卸
電脳卸

商品リンクに特化したASPです。広告主はショッピングモール「STMX」の出店者で、ここから仕入れて商品を紹介するという個性的な方法を取っています。ページ作成コンテスト、ライフタイムコミッションといったモチベーション維持につながるサービスが豊富なことも特徴的です。
  

25. キーワーズアフィリエイト

キーワーズアフィリエイト
キーワーズアフィリエイト

多様な広告を扱うASPです。広告色が薄い商品を扱うことが可能で、ホームページのイメージを損なうことなくアフィリエイトができます。また、ホームページコンテンツに近い広告が掲載できるのでユーザーイメージがいいのも特徴です。
  

26.インフォカート

infocart.png
インフォカート

電子書籍・デジタルコンテンツを多く扱うASPです。平均マージンは30%、クッキーも90日有効です。換金は5,000円以上からとやや高めです。本格的にアフィリエイトをしたいという方にぴったりのサービスです。
  

27.infotop(インフォトップ)

infotop
infotop(インフォトップ)

情報商材を扱うASPの中でも非常に有名なASPです。アカウント取得時に審査がなく簡単に始められるので、手軽にやってみたいという方にオススメしたいサービスです。
  

28.FC2(エフシーツー)アフィリエイト

FC2アフィリエイト
FC2アフィリエイト

FC2でおなじみのFC2が運営するASPです。FC2に関連するものを主に紹介できるのが最大の特徴で、無料サービスを紹介することができるため報酬を得られる可能性が高いという大きなメリットがあります。
  

29.Keitai Affiliate(ケイタイアフィリエイト)

Keitai Affiliate
Keitai Affiliate

広告がQRコードに対応した、携帯向けASPです。コードを掲載することで、自身のホームページをお持ちでないという方でもアフィリエイトを行うことができます。懸賞関係の広告が豊富に揃います。
  

30.Smart-C(スマートシー)

Smart-C
Smart-C(スマートシー)

複数デバイス広告掲載できるASPです。スマートフォンはもちろん、フィーチャーフォンにも対応しており、1つの原稿で掲載ができるので便利です。パソコンだけでなくスマートフォンでもアフィリエイトをしたいという方にオススメです。

31.TCS Affiliate(ティーシーエスアフィリエイト)

tcs.png
TCS Affiliate

金融系に強いASPサービスです。高額報酬の案件を多く扱っていて人気が高いです。
  

32.nend(ネンド)

nend.png
nend(ネンド)

スマホ向けのクリック課金型広告サービスです。成果報酬型と違い、手堅く報酬を得ることが出来ます。
  

33.セブンアフィリエイト

セブンアフィリエイト.png
セブンアフィリエイト

セブンネットの商品を取り扱っているアフィリエイトASPサービスです。1円を1ポイントとして、1ポイントから支払いを受けることができますが、nanacoポイントでの支払いとなります。

自分が発信するコンテンツにあったASPを選ぼう

初めてASPを利用する場合、どれが自身にあっているかわからない場合が多いでしょう。その場合は、まず初心者向けの有名ASPを利用して、様子を見てみるのがおすすめです。

ある程度ASPを理解してきたら、自分が発信しているコンテンツに合った商材を選べるASPを探して利用してみましょう。闇雲に広告を掲載するよりも、成果が期待できるでしょう。

アフィリエイト出稿におけるASP選定

アフィリエイト出稿をするなら知っておきたい!ASPの選び方

ASPの種類とそれぞれのメリット・デメリットを解説します

アフィリエイトについてもっと知る

アフィリエイトの種類を媒体別・手法別に紹介!利益を得やすいジャンルと戦略も

アフィリエイトの種類を媒体別・手法別に紹介!利益を得やすいジャンルと戦略も

在宅で働くことに焦点が当てられる昨今。在宅ワークの代表格とも言えるのがブログです。そんなブログの大きな収入源にアフィリエイトというものがあります。しかしアフィリエイトはブログ以外でもできることを知っていましたか?本記事ではアフィリエイトについての基本から、媒体別・手法別のアフィリエイトの種類を解説します。合わせて利益を得やすいジャンルや戦略についても紹介しますので、ぜひ参考にしてください。